スポーツ

ドイツ代表ダニー・ロールはどんな人?経歴やサッカー歴を調査!



カタール・ワールドカップにて初戦で対戦するドイツ代表。

ドイツ選手は現在のプロサッカーでも有名な選手ばかりです。けれどそんな色とりどりの選手がいる中で、日本代表選手でありキャプテンの吉田麻也さんがもっとも”警戒している”と言っているのは、なんと選手ではなく”意外なキーマン”でした。

それが、アシスタントコーチであるダニー・ロールさんです。

ダニー・ロールさんがどんな人物で、どのような経歴を持つのか?また、アシスタントコーチということなので、サッカー歴はあるのか?と気になったので、詳しく調査しました。

ダニー・ロールはどのような人物?

ダニー・ロールさんは2022年7月現在33歳となっています。

(※調べてみると、【ダニー・レール】と記載されているページもあったりしたのですが、ここでは【ダニー・ロール】と統一します。)

ドイツでモダンサッカーの父とされる、ラルフ・ラングニックさんの教え子。

現監督であるフリック氏の、フリックサッカーを具現化するための”右腕”と称されるくらいの人です。

(※ちなみにアシスタントコーチは、監督を総合的に補佐する役割で、戦術の研究・トレーニングの管理・試合レポート作成・スタッフ管理など、業務内容は監督とほぼ同様)

ダニー・ロールさんの得意分野は、過去FCで培ってきた分析のようです。

写真を見ると、細身の体型をしています。そして、イケメンです。

ダニー・ロールの経歴は?

イングランド・ハンプシャー州サウサンプトンをホームタウンとする、イングランドのプロサッカークラブにて働いていたダニー・ロールさん。

当時は、日本代表キャプテンである吉田麻也さんも指導を受けたことがあるようです。

その彼をドイツのバイエルンへと招聘したのが、ニコ・コバチ前監督です。

ダニー・ロールさんは当初、ドイツの有名プロサッカークラブであるFCバイエルンでの映像分析を専門にしていた経歴があります。

そのダニー・ロールさんを昇進させて、さらにトレーニングのメニュー作りを任せるほどの実力者というのです。

バイエルンでフリック監督が辞任する、しない、という騒ぎの時も、彼はフリック監督との仕事を続けたいと言っていたので、関係性も親密なことでしょうね。

試合中のハーフタイムでも、フリック監督に試合中に得意の分析した結果を、すぐに助言を言えるくらいの優秀な右腕のようです。

フリック監督はそんな彼を、「とても大切な人だ。自分と同じ考えを持っている」と語っているくらいなので、ドイツ代表のアシスタントコーチにも抜擢されたのでしょう。

ダニー・ロールさんは、将来の目標は監督になることなので、フリック監督の下で今後もどんどん知識や経験を積み上げていくことでしょう。

ダニー・ロールのサッカー歴は?

色々調べてみましたが、ダニー・ロールさんのサッカー選手歴は見つかりませんでした。

WEB上に彼の名前が出てきたのは、2021年8月。

ドイツ代表のための、新体制のコーチングチームを発表したことにより、彼の名前は出てくるようになりました。

当時もアシスタントコーチとして任命されているようなので、ドイツ代表のアシスタントコーチとして優秀なのでしょうね。

またドイツ代表の監督であるフリック監督の固まった方向性、

「スピード・インテンシティ・アクティビティ」を強調する
トレーニングを組めることでも凄腕コーチだと予測もできるます。

ダニー・ロールさんは『選手の視線を常にゴールへ向けられるようにしたい。そのためには勇気も不可欠な要素だ』とコメントしています。
そのおかげかドイツサッカーファンが待望するような、ダイナミックかつ、強引な突破を見つけ出す姿勢、そして勇猛果敢なサッカーとなりました。

彼は2022年2月に発売された『footballista』でインタビューも受けております。

ちなみに、ダニー・ロールさんは2023年の夏までの契約となっているそうです。

今後のドイツ代表の対戦に目が離せなくなることは間違いありません!

まとめ

・ダニー・ロールさんは現在33歳。

・ドイツ代表監督であるフリック監督の大切な人と言われるくらいの、”右腕”

・過去には、イングランドのクラブチーム・サウサンプトンと、元バイエルンで監督をしていたニコ・コバチ前監督に招聘されて、ドイツのクラブチーム・バイエルンに入りました。

・サウサンプトンでは、現日本代表キャプテン吉田麻也さんもその指導を受けたことも。

・現在はフリック監督のもと、ドイツ代表のアシスタントコーチを務めています。

・ダニー・ロールさんは将来はサッカーの監督になるのが目標。

・サッカー選手歴は調べましたが、残念ながら情報が見つかりませんでした。

日本代表とドイツ代表がカタール・ワールドカップの初戦で対戦するのは、2022年11月23日(水)キックオフなります。

日本は、アウェイでの対戦となります。

その中でも、日本代表選手キャプテン吉田麻也さんがもっとも警戒しているダニー・ロールさんの”頭脳戦”が、勝負のポイントとなるのは間違いないでしょう。

そして、現フリック監督の考えドイツ人が待望している【ダイナミックな】サッカーが出来るようにするためのトレーニングを考案できるくらいの実力者です。

11月23日のドイツ対日本のカタール・ワールドカップが、ますます楽しみになりますね!