「鈴木敏夫とジブリ展2022東京」は、3年ぶりのジブリ展とあって話題ですね。
会期に入ったので前売り券の販売は終了となりましたが、当日券は買うことができます!
この記事では、鈴木敏夫とジブリ展2022東京のチケット当日券の買い方、そしてグッズ情報についてお伝えします。
鈴木敏夫とジブリ展2022東京チケット当日券の購入方法は?
ジブリ展は2019年以来、実に3年ぶりの開催となります。
会期 | 2022年7月1日(金)〜9月7日(水) *会期中、休館日が発生する可能性あり |
---|---|
開館時間 | 10:00〜20:00 *最終入場は19:30まで |
会場 | 東京・天王洲 寺田倉庫B&C HALL/E HALL 〒140-0002 東京都品川区東品川2−1−3 |
特典付きチケット | 一般:2,600円(税込) 中・高校生:2,300円(税込) 小学生:1,900円(税込) |
通常チケット | 一般:2,600円(税込) 中・高校生:2,300円(税込) 小学生:1,900円(税込) |
当日券も買えますのでチェックです!
当日券の販売場所と買う方法
当日券は、お店や会場で直接購入する方法と、ネットで購入する方法があります。
- ローソン・ミニストップ店内Loppi(入場開始時間まで販売)
- 会場にて当日券販売(入場状況による)
混雑を避けるため、チケットは1時間ごとの日時指定入場制となっています。
夏休みはどこもにぎわいますし、特にお子様連れだとなかなか計画通りに移動できないですよね。
入場開始時間に間に合うよう、余裕を持って出発したいですね。
また、入場状況によっては会場にて当日券の販売が行われます。
会場での当日券販売情報は、鈴木敏夫とジブリ展公式Twitterで確認できます。
当日券情報
会場にて当日券販売を行います。皆様のご来場をお待ちしております。
※上限枚数に達した場合、販売終了となります。
※日時指定チケットは前日までのネット購入がオススメです。https://t.co/ApkVLpN5LH— 鈴木敏夫とジブリ展【公式】 (@ts_ghibli) July 1, 2022
通常チケットの料金は?
鈴木敏夫とジブリ展2022東京の一般チケットの料金は以下のとおりです。
一般 | 1,800円(税込) |
中・高校生 | 1,500円(税込) |
小学生 | 1,100円(税込) |
*10:00から19:30まで、1時間ごとの日時指定予約制です!
特典グッズ付きチケットの中身と料金は?
鈴木敏夫とジブリ展2022東京の特典付きチケットの料金は以下のとおりです。
一般 | 2,600円(税込) |
中・高校生 | 2,300円(税込) |
小学生 | 1,900円(税込) |
数量限定の特典付きチケットには、
- 冷やし足湯利用券
- 油屋別館オリジナル手ぬぐい
が付いています。
冷やし足湯は京都会場にはなかった、東京会場ならではのコーナーです。
「冷やし足湯」って気持ちよさそうですね♪
https://t.co/E7pNGZuphl pic.twitter.com/wqpXbEeucV
— 鈴木敏夫とジブリ展【公式】 (@ts_ghibli) June 27, 2022
油屋別館オリジナル手ぬぐいには湯婆婆のお顔と油屋別館のイラストが描いてあり、ちょっとレトロな雰囲気の仕上がりです♪
お土産にしてもいいですね(^^)
数量限定なので、早めにGETしましょう!
鈴木敏夫とジブリ展2022東京のグッズ情報
鈴木敏夫とジブリ展2022東京では、限定のグッズがたっくさん販売されていますよ〜!
- 養生テープ(ススワタリ柄/湯札柄/名言柄)880円
- お重風ケース(ハク柄/湯婆婆柄)1,100円
- 香り付きポストカード(オオトリ様/ハク/カオナシ)275円
- 箸置き5種セット 3,300円
- 徳利&お猪口セット(ハク・春日様・オシラ様/湯婆婆・カオナシ・オクサレ様)3,300円
- ロッカーキー風チャーム(千/ハク/湯婆婆)880円
- レターセット(湯札柄/オオトリ様柄)550円
- 湯婆婆扇子 2,200円
- 湯呑み(河の神/オオトリ様)1,320円
- グラス(千尋&ハク/ススワタリ)1,320円
- 薬湯・八百万の湯 1,100円
*価格はすべて税込み。
詳しくは鈴木敏夫とジブリ展2022東京公式サイトをご覧くださいね。
これらのグッズをオンラインショップで購入できないかなと思ったのですが…
なんと、オンラインショップは来場者限定だそうです!
会場で実物をゆっくり見て手ぶらで帰り、帰宅後オンラインショップで取り寄せれば荷物が増えなくていいですね♪
鈴木敏夫とジブリ展2022東京チケットとグッズ まとめ
鈴木敏夫とジブリ展2022東京のチケットとグッズ情報をお伝えしました。
当日券は、
にて購入することができます。
前売り券の販売は終了しています。
グッズは、会場でしか買えない限定グッズが盛りだくさん!来場者限定のオンラインショップもありました。
詳しくは鈴木敏夫とジブリ展2022東京の公式サイトや公式Twitterでご確認くださいね。
子連れでも、大人同士でも楽しめるジブリ展。夏休みのイベントとしてぜひぜひ行ってみたいです♪