PR
エンタメ

映画バックトゥザフューチャー地上波に登場!車デロリアンが競売に?

1985-bttf




1980年代のSF映画の代表作品に、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」が挙げられます。

2022年7月。『バック・トゥ・ザ・フューチャー』3部作が、地上波に再び登場!フジテレビ「土曜プレミアム」で放送されます。

映画バックトゥザフューチャー地上波に登場!

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』3部作は、7月2日からの3週連続にわたって放送されます。

7月2日(土) 21時~ 映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』
7月9日(土) 21時~ 映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』
7月16日(土) 21時~ 映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3』

今回の映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』3部作の特徴ですが、地上波初の「最新リマスター版」で放送される、っていうことです。

劇場公開が1980年代で、その後幾度かテレビでは放送されてきました。「より高画質な本編映像」で楽しめるようになったのです。(今はブルーレイもありますが)そのレベルはDVD並みかそれ以上となります。

気になる音声(吹き替え)のほうですが、マーティ(マイケル・J・フォックス)役に山寺宏一さん。ドク博士(クリストファー・ロイド)役に、青野武さんが担当しています。

これまでに数多くの声優さんが吹き替えを担当していて、古くから『バック・トゥ・ザ・フューチャー』を見ているかた、特に吹き替えを見ている方には、マーティ役の三ツ矢雄二さん、ドク博士役の穂積隆信さん/磯部勉さんの頃が懐かしい、良かった!といった声が挙がっているのも事実なんですよね。

(ちなみに過去に、フジテレビで放送された際の声優は、マーティ役に織田裕二さん、ドク博士役に三宅裕司さんという俳優さんが担当していたんですよ。想像つきますか!?)

映画バックトゥザフューチャー必見の車「デロリアン」が競売に?

2022年、電気自動車が開発され、ガソリン自動車から置き換わっている途上にいます。

しかしながら、空飛ぶ車はいまだに飛んでいませんし、未来・過去へ飛べる車さえ存在していませんね。

ドク博士が開発し、乗っているあの独特な車は「デリアン」というものです。ここでBIGニュースが飛んできましたよ!

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』に登場する車「デロリアン」が競売に!と。

2022年6月の月末(6月21日~24日の間)に競売がかけらました。

「デロリアン」といっても、映画の宣伝のために作られたレプリカです。ですが、驚くなかれ。宣伝車とはいえ、きちんと車検も通っているうえに保険もついて、今でも走ることができることができるのです。

肝心の競売額ですが、いくらになったと思いますか・・・?

日本円で、約2,700万円で落札されたそうです。

まとめ

「デロリアン」ことDMC-12が好き、憧れる人、所持している愛好家。世界にたくさんいます。個人と会社とを問わずにです!「時空は越えられないけれど、内装はタイムマシン仕様にして・・・」。

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』3部作、楽しみましょう!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。