スポーツ

きつねダンスとは?手越祐也が日本ハムの話題のダンスを披露!

2022年7月2日の日本ハムVSオリックス戦にて、手越祐也さんが話題のダンスを披露しました!

ファイターズガールたちが踊る日本ハム発の応援スタイル「きつねダンス」!

小さいお子さまからおじいちゃんおばあちゃん世代まで、誰でも楽しく踊れるという「きつねダンス」が話題だそうです。

一体どんなダンスなのでしょうか?



きつねダンスとは?

ダンスが作られたきっかけは、日本ハムファイターズのマスコットキャラクターであるフレップ」くんの知名度を上げるためだったそうです。

キタキツネをモチーフにしたマスコットである「フレップ」くんをみんなにもっと知ってもらいたい!と開発されたとか。

札幌ドームの観戦者には幅広い年代層がいるとのことで、小さいお子さまでも簡単に真似できるダンスとして作られたそうです!

初めて見た人も真似しやすい単純な動きと、印象的な音楽で楽しく応援できるのが人気の秘訣かもしれませんね!

 

 

なんでこんなに人気が出たの?

初めて公開されたのは2022年3月31日、今季の本拠地3戦目。

ファイターズガールが頭にキツネ耳を着けるようになり徐々に話題に。

そして対戦相手の選手が試合中に踊ったことで、人気が加速したとか。

  • ソフトバンク松田選手
  • DeNAナイン選手

などの選手も踊っていることから注目され、公式動画をアップしてからはさらに広まったのだそうです!

手越祐也さんもダンスを披露!

2022年7月2日の対オリックス戦では、手越祐也さんも「きつねダンス」を披露しました!

しっかり「きつねのみみ」もつけて登場されました!

オリジナルポーズ「ていっ」を取り入れた、アレンジバージョンで踊ってくれたそうです!

 

 

 

応援する側も一丸となって参加できる「きつねダンス」。

今回のように、有名な芸能人の方も参加されることで、さらに認知されていきそうです。

ダンス自体も座りながら手振りだけでも参加できるなど、誰でも簡単にマネできるというのも広まったポイントかもしれませんね!

 

限定!きつねダンスの「みみカチューシャ」

「きつねダンス」が話題沸騰!ということで、オリジナルの「みみカチューシャ」が数量限定で発売されています!

ファイターズガールたちがつけている「みみカチューシャ」は受注発注で、日本ハムファイターズのオフィシャルオンラインストアにて受付しています!

引用:日本ハムファイターズオフィシャルオンラインストアより

これをつけてみんなで「きつねダンス」を踊ると、すっごく盛り上がりそうですね!

短期間の限定販売とのことですので、ご希望の方はお見逃しのないようご注意ください!