PR
エンタメ

スラムダンク映画2022の公開日はいつ?キャストや内容は?

井上雄彦氏による漫画「SLAM DUNK(スラムダンク)」が映画として、2022年12月3日公開が決定しました。

昨年の1月に「スラムダンク」の映画化がわかり、同年の8月にはティザームービーが公開され、公開時期や原作者の井上雄彦氏が監督・脚本を務めるなどスタッフ情報発表されました。

「公開日はいつ?」
「実写化?それともアニメ?」
「内容は山王戦?」
「キャストは一体誰なの?」

などSNSなどでも注目を浴び、期待が高まっています。

こちらの記事では、

映画「スラムダンク」の公開日はいつなのか?
キャストは誰なのか?
気になる内容は?

などについてご紹介しています。



「スラムダンク」映画2022の公開日はいつ?


映画「スラムダンク」の公開日は2022年12月3日(土)と発表がありました。
タイトルも今まで未発表だったのですが、「THE FIRST SLAM DUNK」として正式に決定!!

正式に発表されたタイミングで、全国の映画館に『THE FIRST SLAM DUNK』のビジュアルポスターが飾られました。

全国各地の映画館にそれぞれスラムダンクのポスターが飾られて、一気にスラムダンク熱、興奮具合が伝わってきます!!
見るだけでわくわくしちゃいますね!!

そして、2021年7月7日(木)19:00より、YouTubeで特報のお知らせがありました。
現時点では詳細はまだわからないのですが、特報でどんな情報が解禁するのかも注目が集まっています。

7月7日19:00~プレミア公開なので、公式YouTubeを要チェックです。
忘れそうな方は、通知設定をお忘れなく!!

スラムダンク映画2022のキャストは?

気になるキャストですが、2022年7月7日の公式YouTubeの特報でメンバーが登場しました。

まず特報をご覧ください。

19秒ではありますが、ここにはっきりと今回登場するメンバーが映っていました。
詳しくみていきますね。

桜木花道:背番号10

名前 桜木花道
誕生日 4月1日
性格 自信家、負けず嫌い、すごく仲間想い、トラブルメーカー
背番号 10
ポジション リバウンダー

スラムダンクの主人公。

赤髪のリーゼントがトレードマークであり、中学時代は喧嘩に明け暮れる不良少年でした。

高校に入り赤木晴子に一目ぼれ、しかし赤木晴子の兄はバスケ部のゴリこと赤木剛憲で、そうとも知らず赤木晴子の誘いで、バスケ部に入部することを決めます。

バスケのルールや知識など皆無の桜木は、驚異的な身体能力を活かしトラブルを起こしながらもコツコツ練習を積み重ね、湘北を引っ張っていくほど成長します。

赤木剛憲:背番号4番

名前 赤木剛憲(あかぎ たけのり)
誕生日 5月10日
性格 温厚な性格、文武両道、
背番号
ポジション センター

赤木晴子の兄であり、湘北高校バスケ部主将。
身長が197㎝で、気迫を感じるほど巨体。
桜木花道を拳一発で納めるほどの力を持っています。
愛称はゴリと呼ばれており、バスケに対しての情熱は人一倍あります。

普段は温厚な性格なのですが、バスケになるとストイックになり感情が爆発したり厳しくメンバーもついてこれないこともしばしばあります。

試合で桜木が自分のミスで負けてしまったと、悔し泣きをしたとき桜木を慰めるなどキャプテンとしてしっかりフォローもしています。

みんなからの人望が厚い選手です。

流川楓:背番号11番

名前 流川楓(るかわ かえで)
誕生日 1月1日
性格 クールで無口、非常に負けず嫌い
背番号 11
ポジション スモールフォワード

桜木花道のライバルである流川。
中学時代からバスケ部に所属し、一目置かれるほどの実力者。
数々の強豪校からスカウトある中、家から近いという理由で、湘北高校に入学しバスケ部に入部します。

バスケで売られた喧嘩は必ず買います。
しかし「負ける」ことが大っ嫌いなため、勝つのであれば、ライバルで敵視している桜木と手を組み勝利を導きます。

試合中の悪い流れを断ち切ってくれるプレーをしたり、チームから人望が厚く信頼されている選手です。

三井寿:背番号14番

名前 三井寿(みつい ひさし)
誕生日 5月22日
性格 誰よりもバスケに対する想いが強い
背番号 14
ポジション シューティングガード

中学時代に県大会で優勝し天才シューターと呼ばれるほどの実力、そしてMVP選手に選ばれています。
強豪校からスカウトされますが、湘北高校のバスケ部顧問の安西先生がいる、湘北高校に入学します。

湘北高校バスケ部に入部するも、初試合で膝に大けがを負い治療に専念を余儀なくされます。
それが原因で、バスケから一時期遠のき不良グループとつるむようになっていきます。
しかし、顧問の安西先生と再会し、本当はバスケがしたくてたまらなかった三井は涙ながら「バスケがしたい」と告白。
(このシーン涙腺が緩む名シーンの一つです)

それからバスケ部に復帰しどん底にいた三井も練習を積み重ね、最後まであきらめない精神で勝利を目指してチームを引っ張ていく選手になります。

宮城リョータ:背番号7番

名前 宮城リョータ(みやぎ りょーた)
誕生日 7月31日
性格 周りをよく見ている、冷静
背番号 7
ポジション ポイントガード

小学校からバスケをしていて、ポイントガードとして5本指に入るほどの実力者。
強豪校からの誘いを断って、憧れの安西先生がいる湘北高校に入学します。

高校では、バスケをするか迷いがあったが、バスケ部マネージャーの彩子に一目ぼれを入部を決めます。

168㎝という小柄ながらも、その短所を活かしスピードプレーが武器。
また周りをよくみる選手であり、パスの出し方や気の使い方など相手に合わせる術を持ち合わせてる陰ながらチームをしっかり支えている選手であります。

赤木が引退後キャプテンに!!

スラムダンク映画2022の内容は?

 

「スラムダンク」原作者である井上雄彦(いのうえたけひこ)さんが、映画化を発表したと同時に「一体どんな内容なの?」と原作ファンのみならず、世界中のファンがネットで賑わっていました。

2021年8月に公開された予告動画で、湘北高校のバスケ部員5人の円陣のイラストがあります。
桜木花道が坊主頭のイラストから、山王戦が濃厚なのでは?と予想とされています。

スラムダンク映画で予想されている山王戦とは?

漫画「スラムダンク」の原作で、最終回に当たる試合が「湘北高校VS山王工業高校」の山王戦でした。

原作では、山王戦の試合開始が描かれている25巻~最終巻の31巻まで、スラムダンクの試合の中でも最も長く描かれている試合でもあります。

「山王工業高校」は高校バスケ界の絶対王者的存在、そして他高校から一線をおかれる存在でもあり、現在の3年生が入部してから2年間無敗を続いてる高校です。

広島インターハイの2試合目で山王工業高校と対戦することになった湘北高校は、20点も引き離されてしまう厳しい状況でも、諦めない気持ち」や「仲間を信じる気持ち」「奇跡のようなプレー」もあり、大逆転で湘北高校が勝利!!

湘北高校はこの一戦で燃え尽きてしまい、3回戦で対戦した愛和学院高校に大差で負けてしまい、インターハイの幕を閉じました。。

最後、桜木花道がラストショットを決めた時、桜木花道と流川のハイタッチがとても印象的で感動する場面でもあり、涙なしでは見れないグッとくる名シーンです。

スラムダンク映画の内容は山王戦が濃厚?

なぜ山王戦が濃厚とされているでしょうか?
予告動画で円陣を組んでいるイラストを見ると、ユニフォームの色や、メンバー、桜木花道の髪型から原作漫画の「山王戦」では?という声が多く挙げられていました。

では具体的に見ていきたいと思います。

山王戦と予想されるという理由6つ

①桜木花道が坊主であること

②ユニフォームの色が赤である

③赤木剛憲(ゴリ)チームにいる

④円陣を組んでいるメンバーが山王戦と一致している

⑤アニメ版で唯一描かれていないエピソードである

⑥原作ファンが映画化を熱望している

理由①:桜木花道が坊主である

スラムダンクの予告動画で桜木花道が坊主頭のイラストが描かれています。

桜木花道は赤毛のリーゼントがトレードマークですが、インターハイ予選の初戦「海南大付属高校」と対戦。

残り5秒2点差、桜木花道のパスミスで点を取ることができず試合が終了し負けてしまいます。

自分のミスのせいで負けたことの責任を感じ、リーゼントから坊主頭になりました。

予告動画から坊主頭になった桜木花道が描かれていることから、映画の内容は海南大付属高校の試合以降からと推測できます。

理由②:ユニフォームの色が赤色

海南戦以降の話だと予想されるので、

陵南戦、豊玉戦、山王戦の3試合が映画の内容として予測されます。

この3試合で注目してほしいのがユニフォームの色!!
豊玉戦】は白のユニフォーム
陵南戦】【山王戦】は赤のユニフォーム

豊玉戦では、白のユニフォームで試合に臨んでいるので、今回の映画内容からすると違うのかな?と予測されます。

綾南戦と山王戦ですが、綾南戦は既にアニメで描かれているので、残る「山王戦」が最有力かと推測されます。

理由③:赤木剛憲(ゴリ)がチームにいる

予告動画に描かれた円陣に背番号4のユニフォームを着ている赤木剛憲がいる事がわかります。

インターハイ2回戦で「山王工業高校」との熱戦を制し、燃え尽きてしまった湘北高校は3回戦で愛知県代表校の愛和学院高校に敗れました。

3年生である赤木と小暮はこのインターハイ後に引退をしました。
赤木剛憲がチームにいることから、映画の内容は赤木が引退する前の話になるのではないかと予想できます。

理由④:円陣を組んでいるメンバーが山王戦と一致している

イラストの円陣を見ると、背番号と髪型でメンバーがわかります。
このメンバーは山王戦のメンバーと完全一致していることから濃厚とされています。

理由⑤:アニメ版で唯一描かれていないエピソードである

原作の漫画版のみ「山王戦」が描かれています。

テレビアニメ版はインターハイに出場が決定後、試合会場に出発するシーンで最終回を迎え、唯一描かれていないが「山王戦」です。

なので一番濃厚なのでは?と推測されています。

理由⑥:原作ファンが映画化を熱望している

原作ファンが「山王戦ぜひ映画化してほしい」と14年程前からつぶやかれていました。
今でも多くのファンが待ち望んでいることと、原作漫画以外で描かれたことがないため、今回の映画で描かれるのではないか?と思われます。

以上の理由から、映画「スラムダンク」は、「山王戦」の内容が濃厚と予想されてます。

スラムダンク映画2022のまとめ

スラムダンク映画2022公開日はいつ?キャストや内容は?についてご紹介しました。

2022年12月3日(土)より公開が決定した「THE FIRST SLAM DUNK」!!
原作ファンのみならず、世界中のスラムダンクファンが公開日を待ち望んでいます。

期待が高まる中、まずは7月7日の特報で、どんな情報が解禁されるのか楽しみですね!!
是非チェックしてみてください。