PR
エンタメ

ネクサスクライSHOWレースのMVイラスト作者は?曲はうっせぇわのsyudou

バズリズム02(日本テレビ系)から誕生した4人グループ「Nexus-Cry(ネクサスクライ)」。7月2日放送のTHE MUSIC DAYでリリースされたばかりの「SHOWレース」を初披露し、この曲のために作られたMVがかっこいいと話題になっていました!

「バズリズム02」にて2021年9月から開催されていた歌い手オーディション、合格の4名「虚無虚無ぷりん」「こふな瀬。」「ねこやなぎ」「yamada.」がユニットを結成したのが「Nexus-Cry(ネクサスクライ)」です。

このNexus-Cry(ネクサスクライ)「SHOWレース」のイラストやMVを担当したのは誰なのか?を調査してみました!




Nexus-Cry(ネクサスクライ)のイラストを描いたのは誰?

Nexus-Cry(ネクサスクライ)のメインビジュアルを担当されたのはイラストレーターの「そゐち」さん

そゐちさんは、イラストレーターとしてソーシャルゲームなどのイラスト制作キャラクターデザイン等を主にされているそうです。ボカロのMVも多々担当されています。

Nexus-Cry(ネクサスクライ)は顔出ししていないため、本人の代わりとなるキャラクターデザインは超重要!ですが、それぞれのメンバーの雰囲気がイラストにぎゅっとつまっていますね!

Nexus-Cry(ネクサスクライ)のメインビジュアルだけではなく、楽曲「SHOWレース」ではMV制作のディレクターとして携わっています。

仕事に関しては、自分で全てを担うのではなく、より良いものを創るために仲間と協力し合うスタンスのようですね!

Nexus-Cry(ネクサスクライ)「SHOWレース」のMVを制作したのは誰?

Nexus-Cry(ネクサスクライ)「SHOWレース」MVのグラフィックデザインを担当されたのは、サワイシンゴ(澤井真吾)さん合成を担当されたのは駿(山口俊)さんです。

制作されたMVがこちら!!!

楽曲制作は、Ado「うっせぇわ」楽曲提供のsyudouさん

アップテンポで「何かが始まる」「一歩を踏み出す」というワクワク感ありつつ、勇気を与えてくれるような曲ですよね!

Nexus-Cry(ネクサスクライ)は顔出ししていないため、THE MUSIC DAYでは、影が見える程度の黒いセットの中で踊り歌うという演出でしたが、このMVが巨大なセットに映し出されていました!

かっこいいだけでなく、白黒交じりの世界の中で文字が畳み掛けるようにメッセージを伝えてきます。

ご本人も大満足の出来上がりだったようです!!

「SHOWレース」のMVを制作したサワイシンゴさんはどんな人?

サワイシンゴさんは1993年生まれ、徳島県出身の29歳。OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校卒業。

サワイシンゴさんはこれまで多くの広告・キャンペーンのデザインや、アイドル・アーティストの宣材写真、ジャケットを手がけられています。

お仕事に関しては、そゐちさん同様、尊敬しあえる仲間と作品を作り上げていきたいという思いのもと、制作を続けられているようです!




ネクサスクライ「SHOWレース」のイラストデザインは誰?MVがかっこいい!のまとめ

 

Nexus-Cry(ネクサスクライ)のデビュー曲「SHOWレース」のMVを担当されたのは、イラストレーターのそゐちさんと、グラフィックデザイナーのサワイシンゴさんコンポジッターの山口俊さん3人の合作でした!

Nexus-Cry(ネクサスクライ)は、顔出しはありませんが、オーディションを勝ち抜いた圧倒的な歌唱力と特徴のある魅力的な歌声をもっています。次のテレビ出演などはまだ掲載されていませんが、今後も活動時にはこのMVがメンバーの顔となって活躍するはずです!