大塚製薬株式会社は2022年7月12日(火)から「ポカリスエット・リターナブル瓶(250ml)」を発売すると発表しました!こちらはガラス瓶で出来たポカリスエットになるのですが、その容器が「可愛いすぎる!」と話題になっているんです。
NEW! 7/12 (火)より、関東及び京都のイオン #loop 参加店舗「66店舗」にて、再利用可能な #リターナブル瓶 を利用した、 #ポカリスエット リターナブル瓶 250mlが発売されることが発表されました!! #捨てないポカリ 、お楽しみに! pic.twitter.com/9BmlxWt4nb
— Loop Japan (@LoopStore_Japan) July 2, 2022
とても涼しげでおしゃれな瓶ですね♪こんな可愛いガラス瓶のポカリスエット、ぜひ欲しいです( *´艸`)
そこで今回は「ポカリスエット・リターナブル瓶」について調べてみました。
- ポカリスエット・リターナブル瓶の販売期間は?
- ポカリスエット・リターナブル瓶の販売価格は?
- ポカリスエット・リターナブル瓶の購入場所は?
ぜひご参考にされてください。
ガラス瓶ポカリスエットはいつまで販売?
終了日については特に明記はありません。というのも、今回の取り組みは「使い終えた瓶を再度利用することを想定した」試みになります。エコの面でもゴミを減らし、瓶を再利用することで企業側もコスト削減を図ることが出来ますね。
その観点から考えると、この先ずっと販売されていくものだと考えられます。もしかしたら蓋やガラス瓶本体に少しずつ改良が加えられていく可能性もありますが、試み自体が無くなるものではなさそうです。
実はポカリスエットが瓶で売られていた時代があったのをご存知ですか?
- 1980年:245ml缶として発売開始
- 1985年:570ml瓶が発売
- 1988年:340ml缶が発売
- 1990年:1.5Lペットボトルが発売
- 1997年:500mlペットボトルが発売
今でも大きさや容器の素材を変えて販売をしてきていますが、1985年に発売されたガラス瓶は1997年の500mlペットボトルの登場をきっかけに段々と販売が縮小されていきました。そしていつしか市場から姿を消してしまいましたが、今回は約25年ぶりにガラス瓶ポカリスエットが復活することになりました(*’ω’*)
では一体いくらで販売されるのでしょうか?
ガラス瓶ポカリスエットの値段はいくら?
価格は230円(税込)になっています。少しお高めですがこちらは「デポジット(70円)」を含めた価格となります。こちらの「デポジット料金(70円)」はガラス瓶を返却した際に返金されますのでご安心ください。返却すると考えると実際は160円(税込)という価格ですね。
内容量を考えるとあまり安いものではありませんが、エコに協力したという点から考えればまぁヨシですかね(*’▽’)
ガラス瓶ポカリスエットはどこで買える?
ガラス瓶ポカリスエットであるリターナブル瓶の取り扱いは「イオン」「イオンスタイル」で発売されます。しかし全国で販売されるというわけではありませんので、ご注意ください。今回は東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・群馬県・茨城県・京都府の66店舗のみの販売になります。
まずは関東近郊で試してみて、上手くいけば全国へ広げていくと思われます。ちなみに関西でも京都府のみで販売されますよ。
ガラス瓶ポカリスエットについてまとめ
- 販売期間:2022年7月12日(火)~※終了に関しては明記なし
- 販売価格:230円(税込※デポジット料金70円含む)※瓶を返却すれば160円(税込)
- 購入場所:イオン・イオンスタイル※但し地域限定…東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・群馬県・茨城県・京都府の66店舗
2022年に新たに生まれ変わって登場するガラス瓶のポカリスエットは[若い世代には目新しくて可愛らしくエモいもの]として、そして[ちょっと上の世代にはレトロ可愛く懐かしいもの]として受け入れられるのではないかと考えられます(*’ω’*)
「ポカリスエット リターナブル瓶 250ml」イオン/イオンスタイル店頭のLoopで販売 https://t.co/37qZ8AAVBS #大塚製薬 #ポカリスエット #リターナブル #Loop pic.twitter.com/gVLJseAfFT
— グルメ Watch (@gourmetwatch) June 30, 2022
さらに今回の試みが上手くいけば、エコ・スタイルという点から私たちの生活スタイルに大きな変化をもたらすきっかけになるのではないでしょうか。
この夏に登場するガラス製ポカリスエット・リターナブル瓶が気になる方は、ぜひお近くの販売店に足を運んでみてください。