レーシングドライバーのジュリアーノアレジさんの年収や国籍などを調べました。
それを踏まえて、本名や身長などのプロフィールをまとめました。
父親がフランスで母親が日本ということで、22歳になったジュリアーノアレジさんがどちらの国籍になったのか気になりますよね。
調べてみると、この国籍からアレジさんの家族の強い絆も見えてきましたよ。
ジュリアーノアレジの年収はどのくらい?
ジュリアーノ・アレジさんの明確な年収は、公表されていません。
そのため予想金額になりますが、700万円前後程だと思います。
ジュリアーノアレジさんは、2013年から本格的にカートキャリアをスタートさせているレーシングドライバーです。
本格的なレースは2015年から参戦しており、2021年に出場した全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権で優勝をしています。

全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権の出場は2回目にして優勝をしました。
このときが、ジュリアーノアレジさんにとって初優勝になります。
出場経験が浅い段階で優勝できるのはとても珍しいことです。
この経験で話題性も出ているため、報酬はアップしていそうですね。
ただ、優勝は上記に1回のみであり、レーシングドライバーとしての経験も浅い方です。
実際に優勝したときのインタビューでは、「どうやってもっと走れるのか勉強中」というコメントを残しています。
まだ自分流の走りを見出すためにトレーニングを日々積み重ねていることからみても、今後の走りに期待です。
2022年からGT500のクラスにステップアップしていることも踏まえて、ジュリアーノ・アレジさんの年収は、700万円程と予想しました。
ジュリアーノアレジの国籍はどこ?
ジュリアーノアレジさんの父親ジャンアレジさんはフランス国籍であり、母親の後藤久美子さんは日本です。
国籍は、22歳までにどちらか決めないといけません。
そうなると、22歳を過ぎているジュリアーノアレジさんがどちらの国籍を取得したのかが気になりますよね。
調べてみたところ、ジュリアーノアレジさんは日本国籍を取得しています。

来日してすぐにトヨタ系名門チームトムスに所属し参戦した大会で優勝した際に以下の記事を見つけました。
アレジ選手は日本国籍だが、フランスの団体が発行したライセンスで参加しているため、表彰式ではフランス国旗が掲げられ、フランス国歌が流れるのだという。
引用元:https://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20210602-OYT1T50112/
姉でモデルのエレナ・アレジ・後藤さんは父親と同じフランス国籍を取得していますが、弟のジュリアーノ・アレジさんは母親と同じ日本国籍を取得しているんですね。
親子での繋がりから、家族の絆を感じました。
ジュリアーノアレジの日本語が上手な理由!
ジュリアーノアレジさんは、日本語が上手です。その理由を探ってみました!
上達したのは、2021年後半からです。
スクールに通うことはしておらず、所属チームから学んでいるようです。
活動拠点を日本に移したことで、周りに日本語を話す人が増え聞きながら、そして実際に自分で使いながら学んでいるんですね。
まだ、難しい言葉があり英語になってしまうことも時にはあるものの、基本的に日本語で話すように日頃から頑張っています。
その姿がとても素敵です!
ジュリアーノアレジのプロフィールまとめ
最後に、ジュリアーノアレジさんの本名や身長などを含めたプロフィールをまとめていきます。
- 本名:ジュリアーノ・リュウ・アレジ
- 日本名:後藤 龍(ごとうりゅう)
- 誕生日:1999年9月20日
- 出身地:フランス
- 身長:178cm
- 体重:71kg
- 血液型:A
- 靴のサイズ:28cm
- チーム名:TOM’S
- 父親:ジャンアレジ
- 母親:後藤久美子
- 姉:エレナ・アレジ・後藤
ジュリアーノアレジさんの年収は700万程と予想しましたが、レーシングドライバー以外にもジャンクスポーツやさんま御殿などの人気番組に出演しています。
そういった出演料も含めると、2022年の年収は1,000万超えになっているかもしれません。
また、父親のジャンアレジさんがレーシングドライバーの後に実業家となっていますので、経営能力も持ち合わせていそです。
GT500クラスに昇格したことで今以上にレーサーの力を発揮するとともに、テレビ出演の機会も増えてくると思います。
ジュリアーノアレジさんの今後のさらなる活躍に期待します♪