/
商品画像公開💄✨
\
🦋一番コフレ 鬼滅の刃 ~弐~🦋
7月23日(土)より順次発売予定♪TVアニメ「鬼滅の刃」の一番コフレ第二弾が登場!
人気の女性キャラクターを中心に、立体的なコンパクトや香りアイテムをラインナップ!詳細はこちらから👉https://t.co/8zxwZLy68x pic.twitter.com/eY80DQZaZg
— 一番くじ(BANDAI SPIRITS) (@ichibanKUJI) June 23, 2022
鬼滅の刃の一番コフレ第2弾、一番コフレ鬼滅の刃~弐~が2022年7月23日(土)から発売されます。
2020年に発売の第1弾も人気が高く完売が続出していたことから、一番コフレ鬼滅の刃~弐~も既にSNSでも大きな話題になっていますよね。
そんな話題沸騰中の一番コフレ鬼滅の刃~弐~の販売店舗はどこなのか、気になる方も多いのではないでしょうか?
この記事では、一番コフレ鬼滅の刃~弐~の販売店舗情報や賞品ラインアップについて調査したことをお伝えしていきます!
鬼滅の刃一番コフレ2022の販売店舗はどこ?コンビニ販売はある?
一番コフレ鬼滅の刃~弐~は既に大きな話題で売り切れ必至ですが、確実に手に入れるためには販売店舗が知りたいですよね!
ここでは、一番コフレ鬼滅の刃~弐~の販売店舗情報と、コンビニでの販売はあるのか?についてお伝えしていきます。
鬼滅の刃一番コフレ2022の販売店舗は?
【予告】
7月23日に
『一番コフレ 鬼滅の刃 ~弐~』
を8階レジカウンターで販売いたします。
※状況に応じて一度のお会計に回数制限を設けさせていただく場合がございます。
また、商品に関するお問い合わせは店舗までお願いいたします。 pic.twitter.com/a2hfoOUqvA— ジュンク堂書店 藤沢店 (@fujisawa_junku) July 2, 2022
一番コフレ鬼滅の刃~弐~の販売店舗について、公式ページには以下のように記載があります。
- 書店
- ホビーショップ
- ゲームセンター
- 一番くじ公式ショップ
- 一番くじONLINE
- その他
書店やホビーショップといっても、一軒一軒回るのは大変ですよね。
そこで、現在、発売予定を告知している販売店舗を調査してみました。系列店を含めて、販売情報のご参考になれば嬉しいです。
2022年7月5日現在、店舗での販売が分かっているのは、
- 全国のアニメイト
- ジュンク堂書店 藤沢店(8階レジカウンターにて販売。会計の回数制限の可能性あり)
- TSUTAYA調布駅南口店
- TSUTAYA亀岡店
- TSUTAYA御座店(2ロット以上入荷予定。午前9時から販売予定)
- GiGO秋葉原4号館
となっています。
今後も販売店舗の情報が入り次第、更新していきます!
鬼滅の刃一番コフレ2022はコンビニでも販売する?
一番コフレ鬼滅の刃~弐~はコンビニでも販売されるのでしょうか?
現時点では、公式HPの販売情報にはコンビニという記載がありません。
2020年の第1弾の販売状況についても調査をしましたが、2020年の販売時はコンビニでの取扱いはなかったようです。
#鬼滅の刃 一番コフレ
12月19日から発売予定!さすがにコンビニでの発売はないね…#セブンイレブン 近いんだけんどな~ちなみに
鬼滅の刃×ANNA SUIコラボ明日の10時から予約開始だね!
【PR】プレミアムバンダイからhttps://t.co/bArWBSYQufアナスイだし
バッグと財布が一番人気かな!? pic.twitter.com/HXUbmYIZlf— だらずな暇人@4日-11日・19日-26日マラソン (@darazu88) December 16, 2020
このことからも、今回発売の一番コフレ鬼滅の刃~弐~について、コンビニでの販売は無しということになりそうです。
コンビニは身近なお店さんなので、販売がないとちょっと残念ですね。
次は、賞品ラインアップとその特徴についてご紹介していきます!
鬼滅の刃一番コフレ2022の賞品ラインアップと特徴をご紹介!
ここでは、一番コフレ鬼滅の刃~弐~の賞品ラインアップについてご紹介していきます!
各賞一覧
賞品名・種類 | サイズ | |
A賞 | スライド式アイシャドウパレット 胡蝶しのぶ 全1種 | 約10cm |
B賞 | コンパクトミラー 全1種 | 約9cm |
C賞 | チャーム付きリップグロス 全4種 | 約11cm |
D賞 | 選べるマニキュア 全6色 | 約6.5cm |
E賞 | 選べるハンドクリーム 全6種 | 約6cm |
F賞 | ソリッドフレグランス 全15種 | 約3cm |
ラストワン賞 | スライド式アイシャドウパレット 栗花落カナヲ 全1種 | 約10cm |
アイシャドウからネイル、フレグランスまで、今回も多彩なラインアップで発売が待ち遠しいですね!相変わらず一番コフレは魅力的なアイテムをそろえて下さってますね(^^)
ここからは各賞品の詳細についてもお伝えしていきます!
A賞 スライド式アイシャドウパレット 胡蝶しのぶ
蟲柱・胡蝶しのぶの蝶の髪飾りをイメージした4色アイシャドウパレット。
ケースのふたの部分がスライド式になっているので、片手でもさっと開けられて使い勝手が良さそうです。
全体的にはふんわりと優しい色使いのアイシャドウですが、バイオレットのラメでガッツリ目力アップ効果も期待できそうですね(^^)
B賞 コンパクトミラー
こちらはデフォルメキャラの禰豆子を、影絵のようなレリーフにしてあるミラーです。
スタンド式ミラーなので、机上に置いてメイクができるのは嬉しいですよね!
レリーフの禰豆子は、目を閉じて座っている姿がとっても可愛いので、そちらを眺めてしまいそうです。
C賞 チャーム付きリップグロス
リップグロスは全4種で、それぞれ竈門禰豆子・胡蝶しのぶ・栗花落カナヲ・胡蝶カナエをイメージしたカラー展開になっています。
容器の底の部分には、モチーフチャームが揺れていてとっても可愛らしい雰囲気の賞品です。
各色の特徴を以下にまとめてみました。
竈門禰豆子:白よりの淡いピンク。パール感あり。
胡蝶しのぶ:濃いピンク。大きめのラメ入り。
栗花落カナヲ:明るめピンク。ほんのりパール感あり?←確認中です。
胡蝶カナエ:淡いピンク。少しパール感あり。
どれが当たってもつやぷるの唇がつくれそうなので、こちらも楽しみです!
D賞 選べるマニキュア
選べるマニキュアは全6色で、それぞれ竈門禰豆子(2種)・胡蝶しのぶ・栗花落カナヲ・珠世・鬼舞辻無惨をイメージしています。
各色の特徴は以下のようになっています。
また、色味については個人の主観となります。ご了承ください。
竈門禰豆子(竹筒柄):コーラルピンクに近い色味。ボトルデザインは竹筒柄。
竈門禰豆子(帯柄):竹筒柄よりも赤味が強くパール感がある。ボトルデザインは帯柄。
胡蝶しのぶ:くすみ系パープル色。ボトルデザインは蝶。
栗花落カナヲ:サーモンピンクのような色味。ボトルデザインは日輪刀の鍔。
珠世:淡いラベンダー色。ボトルデザインは珠世の猫『茶々丸』。
鬼舞辻無惨:ワインレッド。ボトルデザインは女性ver.時の着物の柄と髪飾り。
各色とも指がきれいに見える色味で制作されているそうです。
落ち着いた色味が多いので、全色コンプを目指す方も現れそうですね(^^)
E賞 ハンドクリーム
ハンドクリームは全6種で、こちらのイメージは竈門炭次郎・竈門禰豆子・胡蝶しのぶ・栗花落カナヲ・真菰・錆兎となっています。
各賞品の香りを以下のようになっています。
竈門炭次郎:ひのきの香り
竈門禰豆子:ピーチの香り
胡蝶しのぶ:ブルーベリーの香り
栗花落カナヲ:ラズベリーの香り
真菰:マンゴーの香り
錆兎:マリンの香り
美味しそうな香りもありますね!
気分によって使い分けもできますし、冷房で乾燥しやすい夏場でも重宝しそうです。
また、2020年発売の一番コフレのハンドクリームは缶入りタイプでしたが、今回はチューブタイプなので、少しテクスチャーが変わるかもしれません。
F賞 ソリッドフレグランス
ソリッドフレグランスは練り香水のことで、全15種類での展開になります!
15種もあるということは、ついに胡蝶しのぶ以外の柱も登場でしょうか?気になりますね(^^)
誰がどんな香りで展開されるのか、内容は以下のようになっています。
竈門炭次郎:クラリセージの香り
竈門禰豆子:キャンディの香り
冨岡義勇:ゼラニウムの香り
胡蝶しのぶ:バイオレットの香り
煉獄杏寿郎:オレンジの香り
宇髄天元:イランイランの香り
時透無一郎:ミントの香り
悲鳴嶼行冥:緑茶の香り
伊黒小芭内:サンダルウッドの香り
不死川実弥:ハチミツの香り
甘露寺蜜璃:イチゴの香り
栗花落カナヲ:バニラの香り
神崎アオイ:ミルクの香り
珠世:ホワイトムスクの香り
白髪・黒髪:ラベンダーの香り
不死川さんのハチミツの香りがとっても気になります!不死川さんは非常に厳しい柱ですが、家族思いの優しいアニキですものね。そんなイメージからハチミツになったのでしょうか。
また、フレグランスの容器のフタには繊細なデザインが施されており、使用後にもずっと手元に置いておけそうなのがいいですね!
それぞれのキャラクターと香りのイメージについて考えると、もう一度原作を読み返したくなります(^^;)
ラストワン賞 スライド式アイシャドウパレット 栗花落カナヲ
ラストワン賞はスライド式アイシャドウパレット、栗花落カナヲver.です!
こちらは、胡蝶しのぶver.に比べると、全体的に落ち着いたブラウンが基調となっています。
ラメも控えめな印象なので、優しく上品な目元を作れそうですね(^^)
A賞、C賞、D賞、ラストワン賞については、公式HPに【オススメの使い方】【使用イメージ】のボタンがありますが、現在はクリックすることができません。
公式の情報が更新され次第、こちらについても追記していきます!
鬼滅の刃一番コフレ2022まとめ
鬼滅の刃一番コフレ2022【一番コフレ鬼滅の刃~弐~】の販売情報と賞品ラインアップについてまとめです。
2022年7月5日現在で判明している販売予定店舗は、
- 全国のアニメイト
- ジュンク堂書店 藤沢店(8階レジカウンターにて販売。会計の回数制限の可能性あり)
- TSUTAYA調布駅南口店
- TSUTAYA亀岡店
- TSUTAYA御座店(2ロット以上入荷予定。午前9時から販売予定)
- GiGO秋葉原4号館
また、賞品ラインアップは、
- A賞 スライド式アイシャドウパレット 胡蝶しのぶ 全1種
- B賞 コンパクトミラー 全1種
- C賞 チャーム付きリップグロス 全4種
- D賞 選べるマニキュア 全6色
- E賞 選べるハンドクリーム 全6種
- F賞 ソリッドフレグランス 全15種
- ラストワン賞 スライド式アイシャドウパレット 栗花落カナヲ 全1種
となっています。
販売開始までにも、たくさんの情報が公開されると予想されます。
公開され次第、こちらの記事にも追記していきますので、ご参考いただけると嬉しいです!
鬼滅の刃の一番コフレを楽しみましょう~!