イベント

安城七夕まつり2022屋台はある?花火や駐車場情報も!

安城七夕まつり2022屋台はある?花火や駐車場情報も!




安城七夕まつり2022では屋台があるのでしょうか?また気になる花火や駐車場の情報もご紹介しています。

日本三大七夕まつりのひとつともいわれている安城七夕まつり。2022年は3年ぶりの開催で2022年8月5、6、7日の3日間です!
今年の安城七夕まつりでは屋台が出店されるのか気になりますよね。

そこで安城七夕まつり2022に屋台はあるのか花火駐車場の情報も調査しましたので参考にどうぞ!
最後には安城七夕まつり周辺のSNS映え店を紹介していますよ♪




安城七夕まつり2022屋台はある?

安城七夕まつりは2022年8月5、6、7日に開催されます!

3年ぶりの開催となる安城七夕まつり2022に屋台の出店はあるのでしょうか?

調査したところ2022年は屋台はないということが分かりました。飲食だけでなく物販の屋台含め全ての屋台が出店禁止となっています。感染症対策ということですね。

例年であれば500〜600ほどの屋台・露店が路上に並びとっても活気あふれている祭りなんです。

ウィズコロナの時代なのでこればっかりは仕方がないことですが3年ぶりに開催されることだけでもありがたいですね!

安城七夕まつりの公式サイトでは地元の飲食店の利用を呼びかけています。周辺に色々なお店があるので、屋台の代わりになるおすすめの飲食店を記事の後半に載せています。ぜひご覧ください。

安城七夕まつり2022花火について

安城七夕まつり2022を調べていると「花火」と検索される人が多いことが分かりました。

安城七夕まつりには花火の開催はありません。ではなぜ花火と検索されるのでしょうか。

実は安城七夕まつりが開催される日に近くの岡崎花火が打ち上がるからです。これがちょうど安城七夕まつりの会場周辺で見ることができます。(ちょっと遠いですが^^;)

今年の岡崎花火大会の日程をみてみましょう。

岡崎花火大会
2022年8月6日19:00〜20:30

今年も安城七夕まつりとかぶっています!運が良ければ見ることができますね。

しかし場所取りをして座って見ることはできないと考えてください。

花火が見える場所ですが、

・安城駅のロータリー2階部分
・安城市役所付近

安城市役所付近は比較的低い建物が多いんです。なので開けている場所が多く、花火を見ることができます。

・・・と、見える場所を書きましたが実際はご紹介した場所じゃなくても、歩いていると結構見ることができます。なのでご安心ください!

安城七夕まつりを練り歩きながら花火も楽しめるといいですね♪

安城七夕まつり2022駐車場情報

安城七夕まつり2022には駐車場が用意されています。無料駐車場と有料駐車場があるのでご紹介します。

公式でも発表していますが従来とは異なる部分がありますので要チェックです。

無料駐車場

安城七夕まつりには無料駐車場も用意されています。ありがたいですね。2022年の無料駐車場をご紹介します。一部例年と違うところもありますので要チェックです!

安城市役所
台数が少ないので混雑すると並んで待ち時間が発生しやすいです。

安城公園
こちらも台数が少ないので並ぶことも。

桜町小学校
台数が比較的多め。会場までは距離があります。良い運動だと思えばそんなに遠くないです!

さくら庁舎、さくら庁舎の向かい
台数が多いので停めやすいです。例年だと夜には駐車待ち渋滞が発生しています。

マイスター自動車用品店の周辺
さくら庁舎から近いです。会場まで若干距離があります。

※例年「中部小学校」が無料駐車場として開放されていましたが今年は使用しないようです。

さすが車社会の街。無料の駐車場がたくさん用意されています。できれば無料の駐車場に停めたいですよね。

無料の駐車場はやはり人気です!

例年ですと土日は混みますし特に夜になると駐車待ちで1時間以上待つこともあります。
今年は屋台がないのでどれほど混むのか予想ができませんが、平日かお昼間に行くのが無難かもしれません。

有料駐車場

アンフォーレ本部横

アンフォーレに本部が設置されます。

安城市役所立体駐車場

岡崎信用金庫

安城駅前パーク駐車場

安城駅東駐車場

安城駅西駐車場

名鉄協商パーキング安城駅北口

安城七夕まつり主催側が提案している有料駐車場をご紹介しました。
無料駐車場が混んでいたりなるべくまつり会場の近くに停めたい方は有料駐車場を利用すると便利です。




安城七夕まつり周辺のSNS映え店!

安城七夕まつり2022は屋台が出ません。この機会に周辺のSNS映えする飲食店を楽しんでみてはいかがでしょうか。安城七夕まつりの最寄り駅であるJR安城駅周辺のおすすめSNS映え店をご紹介します!

恋するりんご

こちらはインスタ映えするととっても人気のお店!土日は並ぶこともあります。

カレー屋さんなんですが大きなりんご飴が人気です♪
まさに夏祭りにぴったりの商品!

シンプルなりんご飴だけでなくココナッツやシナモン、チョコレートなどいろいろなフレーバーがあります

またカップに入れた食べやすいりんご飴も販売しています。小さなお子様でも楽しめるのでおすすめです!

安城七夕まつり期間中もOPENしていますが混雑するかもしれません。こちらのお店は予約ができるんです!インスタのDM電話で予約できるので行列を懸念する方は予約をおすすめします♪

外観は黄色と黒のてんとう虫柄のちょっと派手な装いで「OHANA CURRY」と書いてあります。目立つのですぐ見つかりますよ!

ワッフルバー専門店こあら

 

安城駅すぐのところにあります、コアラがマークのワッフル専門店です。ただのワッフルではなく揚げたワッフルなんですよ!

ワッフルバーは1番人気商品です。土日には開店して1時間でなくなることも。個包装なので持ち帰りができます。

そしてアイスと揚げワッフルを融合したワッフルカップもあります。お店に来た人だけが食べられる揚げたてメニューです。
冷たいのと温かいものの組み合わせは最強に美味しいですよね!

カップにはコアラが描かれていてこれまた映えそうです♪
もちろん安城七夕まつり期間中も営業しています!(^^)

CAFE CODA(カフェ コーダ)

ドライフラワーが飾ってありグレーの壁と木の温もりを感じる家具がマッチ。とってもおしゃれなカフェです。モーニングもやっていますよ。

お店の人気商品は”クロックムッシュ”。パンとチーズを掛け合わせ中にはハムが入っているお食事系メニュー。食べきれない人には小サイズもあります。カレーもおいしいんだとか。

デザートもあります♪一杯コーヒーだけでもくつろげる居心地良いカフェです。
よくあるカフェというより本格的なコーヒーの淹れ方やかわいいラテアートやメニューにも個性があり思わずあれもこれも頼みたくなるようなラインナップなんです。

土日のお昼時になると並ぶこともある人気店です。

このほかにも地元のおいしい飲食店がたくさんありますのでぜひ利用してみてください♪

安城七夕まつり2022屋台はある?花火や駐車場情報も!まとめ

安城七夕まつり2022の屋台はないということが分かりました。花火は安城七夕まつりのものではないですが近くで岡崎花火大会が開催されるので同時に見れてしまうんですね。

駐車場は無料と有料がありました。事前に無料駐車場の場所を押さえて準備しておくと混雑している時にスムーズですよ。

3年ぶりの安城七夕まつり2022が開幕します!安城七夕まつりを楽しんで素敵な思い出を作ってください☆

三ケ日花火大会 2022年開催日程は?観覧席・交通アクセスを調査!三ケ日花火大会が3年ぶりに開催することが決定しました。開催日、交通アクセス、駐車場などをご紹介します。...