西島秀俊さんと中村倫也さんが「仮面ライダー」に出演されることが決定しました。
タイトルは「仮面ライダーBLACK SUN」
仮面ライダー好きなら誰もが知っている名作「仮面ライダーBLACK」のリブート(古い映画を元に新しい解釈を加えて作り直す)版です。
そこでこの記事では
- 西島秀俊と中村倫也の仮面ライダーはいつから放送?どこで観れる?
- 前回作仮面ライダーBLACKからあらすじを考察!
という点についてご紹介していきます。
西島秀俊と中村倫也の仮面ライダーはいつから放送?どこで観れる?
西島秀俊さんと中村倫也さんが出演する「仮面ライダーBLACK SUN」が放送される日と放送媒体は現時点で分かっていることは
2022年秋、AmazonPrimeから全世界同時配信
という事です。
いやぁAmazonPrimeですか!2016年に「仮面ライダーアマゾンズ」というオリジナル作品を作っていますので、第2弾という事になります。
今回の「仮面ライダーBLACK SUN」のストーリーが映画なのか、ドラマ仕立てなのかもわかっていませんが、「仮面ライダーアマゾンズ」に限って言えばエピソード14まである30分ドラマでした。
ただ、今回はキャストのスケールが違いすぎますので、西島秀俊さんと中村倫也さんが30分ドラマ1クール分というのはちょっと考えづらいですね。
ですが映画となってしまうと、これまた問題があって、仮面ライダー最大の見せ場となる「変身」の掛け声やポーズのシーンが圧倒的に減ってしまうので、1回で終わるという事も勿体ないような気もします。
まずは情報を待つことにしましょう。
これから徐々に解禁されていきますので、わかり次第追記していきます。
前回作仮面ライダーBLACKからあらすじを考察!
https://twitter.com/KR_BLACKSUN/status/1535781428104863745
仮面ライダーBLACKのあらすじ
仮面ライダーBLACKの話を簡単にまとめますと、南光太郎(19歳)という主人公が親友の秋月信彦とともに暗黒結社ゴルゴムに拉致され、体内に「太陽の石」を埋め込まれ世紀王「ブラックサン」に改造されてしまいます。
秋月の父が人間としての記憶は消さないよう助けに入り、ゴルゴムが世紀王のために用意していたバイク型生命体「バトルホッパー」に乗って逃亡しますが攻撃を受けます。その衝撃で変身し、ブラックサンの姿になります。
その後、「仮面ライダーBLACK」を名乗り、親友秋月の救出とゴルゴムの壊滅のため動き出します。
一方秋月は改造人間・世紀王「シャドームーン」に改造され、光太郎と対峙することになります。兄弟同然の親友だった2人のやるせないラストが感動を呼び、続編「仮面ライダーBLACK RX」が制作され2年も続いた名作となりました。
あらすじからの考察
公式動画を見てみると西島秀俊さんが歩く背後にメッセージが書いてあるボードを掲げてデモをしている人たちが警察と小競り合いをしています。
そこに書いてある文字は「怪人皆殺し」「一生恨み続ける」「犯罪怪人を殺せ」などの辛辣なものです。
西島さん(南光太郎)のこの悲しげな表情からは「自分も怪人」という認識からくるものなのかもしれません。
また、「怪人」に対する怒りからデモ行進をするという事は、政府に抗議をしているという事も考えられます。その場合、政府によって怪人が作られ、その弊害によって起きた事件に対しての講義という背景が見えてきますね。
別の角度で見てみると、南光太郎と秋月信彦の年齢設定や親友設定も年が違い過ぎるので、おそらくその辺は変えてくるのではないでしょうか?
この作品のキャッチコピーが
「悪とは、何だ。悪とは、誰だ。」
という内容からも、一見正しいものとされるものが、実は悪であったり、忌み嫌われているものが悪ではなかったりする、そういうメッセージが込められていると思うので表向きな正義の存在対、怪人と呼ばれる仮面ライダーとの戦いが展開されていきそうですね。
詳細が分かり次第こちらも追記していきます。
まとめ
西島秀俊と中村倫也の仮面ライダーはいつからどこで配信?前回作品からあらすじを考察!
という事でご紹介してきました。
西島秀俊さんと中村倫也さんが出演する「仮面ライダーBLACK SUN」が放送される日と放送媒体は
2022年秋、AmazonPrimeから全世界同時配信
ということまでわかっています。
前作とは設定をある程度変更してリブートされているようなので、詳細が分かり次第、情報を追加していきます。
「悪とは、何だ。悪とは、誰だ。」
あなたはどう思います?