2019年夏に開催された伝説の企画『ホロライブ・サマー』が、2022年の夏に開催されることが決定しました!
3年ぶりに帰ってきたホロライブ・サマーに、SNSでは歓喜の声が上がっています。
それと同時にコミケ100にも出展することが発表され、ホロライブ・サマー2022をコンセプトとした多数の記念商品も販売される予定とのこと!
ホロサマファンのみならずコミケファンも見逃せないイベントのため、チケットは絶対に手に入れたいですよね。
そこでこの記事ではホロライブ・サマー2022はいつ開催されるのか、そしてホロライブ・サマー2022の視聴方法とコミケ100のチケット購入方法についてご紹介します!
ホロライブサマー2022はいつ開催?
🎉お知らせ🎉
遂にこの夏『ホロライブ・サマー』が帰ってくる❗️さらに、#C100 への出展が決定🥳🎉
これから順次情報をアップデートしていきますので、お楽しみに✨
🔽詳細はこちら🔽https://t.co/SJunRPCCwQ#ホロライブ #帰ってきたホロサマ
— ホロライブプロダクション【公式】 (@hololivetv) July 15, 2022
2019年以来開催されず伝説のイベントとなっていたホロライブ・サマーが、この夏3年ぶりに開催されます!
伝説のイベント復活にTwitterではホロライブファン達の喜びの声が上がる中、「#帰ってきたホロサマ」がトレンド入りするなど盛り上がりをみせています!
ええええええええ!?????????
ホロライブ・サマー!!!!!!!!!!!!!!
わああああああああああ!????????????
やったあああああ!!!!!!!!!#C100 #ホロライブサマー https://t.co/cNBpoIpJ5e— 博衣こより🧪初オリ曲「WAO!!」公開🎊ホロライブ6期生 (@hakuikoyori) July 15, 2022
つ、遂に…俺たちのホロサマが…!
本当に”待望”のホロサマ発表に涙ちょちょぎれるでぇ…
もう「俺たちのホロライブサマーを返せ」と呪詛のようにコメントしなくていいんだ
#帰ってきたホロサマhttps://t.co/6navkwzAD9— メルヘンおじさん▶:🏴☠️🍙🥐🛸💜 (@Lyon08931) July 15, 2022
そこで気になるのがホロライブ・サマー2022がいつから開催されるのかということですよね。
7月16日現在、イベント内容の詳細はまだ公表されていません。
ホロライブ・サマー2019では、2019年7月9日に所属VTuber『赤井はあと』からスタートし、第2弾に『百鬼あやめ』、第3弾は2019年8月14日20時〜『ときのそら』、第4弾は2019年8月17日22時〜『湊あくあ』と、その後も続々と配信されました。
2022年のホロライブ・サマーの詳細はホロライブが所属するVTuber事務所「ホロライブプロダクション」の公式Twitter(@hololivetv)で順次情報がアップされるのでフォロー必須ですね♪
情報が公開され次第、こちらでも追記していきます!
ホロライブ・サマー2022の視聴方法は?

ホロライブ・サマー2022の視聴方法は、カバー株式会社が運営するVTuber事務所「ホロライブプロダクション」に所属するタレントのそれぞれのYouTubeチャンネルで視聴可能です!
ホロライブ公式サイトの所属タレント紹介ページや、所属タレントのTwitterからそれぞれのタレントのYouTubeチャンネルへ行くことができます。
ホロライブ公式サイト所属タレント紹介ページはこちら!
それ以外にもYouTubeチャンネル『hololive ホロライブ – VTuber Group』からも、ホロライブ所属タレントのチャンネルに飛ぶことができますよ♪
2022年のホロライブ・サマーに出演するメンバーはまだ発表されていませんが、キービジュアルに『宝鏡マリン』や『角巻わため』、『雪花ラミィ』が起用されていることから出演の可能性が高そうです。
ホロライブ・サマー2022に誰が起用されるのか今後の発表が楽しみですね!
ホロライブが出展されるコミケ100のチケット購入方法は?

ホロライブ・サマー2022開催決定の公表と同時に、コミケ100への出展も発表されました。
ホロライブ・サマー2022をコンセプトとした多数の記念商品も販売される予定とのことで、コミケ100のチケット購入方法が気になりますよね!
コミケ100は感染症対策として来場者数に制約を設けるため、チケットは事前販売のみで当日販売はありません。
当日販売があると思って会場に向かっても購入できないので注意して下さいね!
チケットはチケットペイにて購入手続きをした後に、ファミリーマートで購入代金の支払いとなります。
支払い方法は現金のみで、チケット本体の代金に加えてシステム利用料330円(税込)がかかります。
クレジットでの支払いはできないので、事前にチケット代とシステム使用料を足した分の現金を用意しておきましょう!
未就学児は保護者1名につき1名までチケットなしで入場可能ですが、小学生以上のお子さんからチケットが必要になります。
チケットの詳細なスケジュールなどは、以下のツイートを参照して下さいね!
本日7/6(木) 13時よりコミックマーケット100のアーリー入場チケットの抽選受付を開始。締切は7/11(月)。申込ページへのリンク、注意事項は下記参照。
7/15の抽選結果発表は当選の方にのみメールにてお知らせするとともに、チケットペイのマイページで確認可能です。 https://t.co/5OsaSkHG0X #C100 pic.twitter.com/roxkfCSeBm— コミックマーケット準備会 (@comiketofficial) July 6, 2022
チケット情報:コミックマーケット100チケット販売について
まとめ
ホロライブ・サマー2022はいつ開催されるのか、そしてホロライブ・サマー2022の視聴方法とコミケ100のチケット購入方法についてご紹介しました!
ホロライブ・サマー2022の詳細な情報はまだ公表されていませんが、「ホロライブプロダクション」の公式Twitter(@hololivetv)で順次情報がアップされていくようです。
こちらのページでも詳細な情報が分かり次第、追記していきます!
コミケ100のチケットはチケットペイで購入手続きができます。
支払いはファミリーマートで現金のみの受付となり、チケット代とは別にシステム使用料330円(税込)が必要となります。
クレジットでの支払いはできないので注意して下さいね!
3年越しのホロライブ・サマー2022の開催決定で暑い夏になりそうですね♪