PR
イベント

国立西洋美術館チケットの割引の種類は?購入方法も調査しました!





国立西洋美術館開催中のそれぞれのチケットの割引の種類や知らないと損!な安くチケットを買える方法も調査しました。

美術館は興味はあるけど行き辛い…。高そう…。という方も多いと思います。

そこで、意外と良心的な料金で国立西洋美術館が楽しめる事や、あの有名なゴッホ作品が初来日!その他にも日本ではめったに見られない貴重な作品も多数展示しています。この機会に国立西洋美術館へ行こうと思って頂けるように、チケットの金額・購入方法をご紹介します!

 

国立西洋美術館チケットの割引の種類は?

 

国立西洋美術館の料金体制は

常設展覧料(通常開催されている展覧会)

企画展覧料(今回では自然と人のダイアローグ展)に分かれております。

 

割引の種類は

常設展覧会:通常料金・無料

企画展覧会:通常料金・割引料金・無料

 

常設展覧会の場合

 

通常料金

【個人】         【団体】(20名以上)

 一 般:500円         一 般:400円

 大学生:250円         大学生:200円

 

無 料

・無料観覧日

新型コロナウイルス感染症予防のため、混雑緩和を目的として、当面の間、第2・第4土曜日の常設展無料観覧日および金・土曜日17時以降の常設展観覧料無料化を中止いたします。
国際博物館の日(5月18日)、文化の日(11月3日)
※常設展示のみ無料となります。

・高校生以下および18歳未満

・65歳以上

・心身に障害のある方及び付添者1名

・国立美術館キャンパスメンバーズ 加盟校の学生・教職員

(※入館の際に学生証・教職員証または年齢の確認できるもの、障害者手帳をご提示ください)

 

企画展覧会の場合

 

通常料金

一 般:2,000円

大学生:1,200円

高校生: 800円

 

割引料金

一 般:1,900円

大学生:1,100円

高校生: 700円

国立美術館キャンパスメンバーズ 加盟校の学生・教職員 

各料金から200円引き

(※入館の際に学生証・教職員証または年齢の確認できるもの、障害者手帳をご提示ください)

 

無 料

・中学生以下

・障害手帳をお持ちの方及びその添付者1名

・無料観覧券をお持ちの方

 

割引情報

 

~これはまだあまり知られていないみたいですが、とっておきの情報です!~

「自然と人のダイアローグ」展の目玉作品が5種類のコースターになりました!上野にある5ヵ所の商業施設やカフェなどで配布していて、素敵な作品も嬉しいのですが、

そのコースターの裏側には、観覧料が100円引きになるクーポンコードが付いておりお得に本物の作品を見る事が出来ます✨

 

~色々な場所にあるみたいなのでカフェやショップに行った際は気にしてみてください~

 

◆配布施設

・アトレ上野

・エキュート上野

・PARCO_ya上野

・松坂屋上野店

・上野マルイほか

・都内各所(カフェ・ショップ等)

チケット購入方法

 

常設展覧会の場合

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止と快適な観覧環境の提供のため、当面、常設展への入場人数を制限することといたします。ご来館前に下記をご確認ください。

  • 常設展では時間帯(1時間)ごとに入場人数を調整いたします。当館券売窓口で当日分の常設展観覧券をご購入いただけますが、混雑時には販売を休止することがあります。また、混雑状況により入場をお待ちいただく場合がございます。
  • オンラインでの日時指定チケットの販売も行いますので、ご希望の日時でご入場されたい場合にはこちらをご活用ください(2022年4月6日(水)午前10時より発売を開始します)。
  • 団体(20名以上)での観覧をご希望の方は、事前に当館ホームページからご予約をお願いいたします。事前のご予約がない場合は、団体料金でのご入場はできません。また、ご来館後すぐのご入場ができない場合があります。団体予約の詳細はこちらからご確認ください。
  • 企画展観覧券、各種無料観覧券、障害者手帳をお持ちの方はご予約なしでご入場いただけます。ただし、混雑状況により入場をお待ちいただく場合がございます。

チケット購入

国立西洋美術館公式サイトよりお借りしました

 

企画展覧会の場合

現在は「自然と人のダイアローグ」展 開催中

 

◆チケット購入と日時指定予約が必要

・当日購入:国立西洋美術館券売窓口にて

・事前購入:1.公式チケット販売所

ART PASS美術展ナビチケットアプリ

2.各種プレイガイド:

ローソンチケット(Lコード30841)e+(イープラス)

チケットぴあ(Pコード686-070)

 

※チケット購入のみ可能、別途ART PASSより日時して予約が必要

 

詳しくは、

自然と人のダイアローグ展の詳細は➡公式サイト

 

国立西洋美術館について

 

住所 〒110-0007 東京都台東区上野公園7番7号

 

 

開室時間 常設展 9:30~17:30 金曜・土曜日9:30~20:00

      企画展 9:30~17:30 金曜・土曜日9:30~20:00                                              ※入室は閉室の30分前まで

 

開館時間 9:30~17:30 金曜・土曜日 9:30~20:00              ※「カフェすいれん」以外のミュージアムショップ等の館内施設の営業は開室時間と同じ

 

休館日 毎週月曜日 ※ただし、月曜日が祝日又は祝日の振替休日となる場合は開館し、翌平日が休館 ※年末年始(12月28日〜翌年1月1日)

その他、臨時に開館・休館することがあります。
※開館時間・休館日の最新情報はトップページ「お知らせ」をご確認ください。

公式サイトからお借りしました

 

◎自然と人のダイアローグ展について

会期 2022年6月4日(土)~9月11日(日)

お問い合わせ 050-5541-8600(ハローダイヤル)

 

 

まとめ

 

今回、国立西洋美術館リニューアルオープン記念で*自然と人のダイアローグ*フリードリヒ、モネ、ゴッホからリヒターまでが開催されていると聞いて調べてみました!

通常でも素晴らしい作品がたくさんありますが、9/11までは日本初上陸のゴッホの作品やほかにも日本ではめったに見られない作品が多数展示されます!

さらに、国立西洋美術館には本格的なカフェや可愛いグッズが購入できるショップもあります!ぜひこの機会に足を運んでみてください♪