2022年5月31日にファミマで発売された「生カヌレケーキ」はSNSの口コミでもかなりの高評価でした。
「生カヌレケーキ」のカロリーはお茶碗1膳分とほぼ同じのくらいのカロリーです。
カロリー、アルコール分などの栄養成分・原材料は本文をご覧くださいね。
「生カヌレケーキ」は値段も147円(税込158円)とコスパも最高ですよ。
この記事では、ファミマ「生カヌレ」口コミは?カロリーやアルコール分はどれくらいかなどをまとめています。
ファミマ「生カヌレケーキ」の口コミは?
ファミマの「生カヌレケーキ」のTwitterの口コミを調べてみました。
まあるくてぽてっとしてるファミマの生カヌレは絶対食べた方いい pic.twitter.com/qgxkarNeQ8
— (@lll___ocha) June 8, 2022
ファミマの生カヌレでブレイク☕️
しっとりモチモチした食感で
真ん中に上品な甘さのホイップ後ろからこぼれない様に注意して
かぶりつきで頂く保護フィルムにハート?
今日はスイーツに愛されてます#ファミマ #生カヌレケーキ pic.twitter.com/jJE9yWyEqD— かずゆたか (@kazmoo131) July 15, 2022
至福タイムこのファミマの生カヌレ、コンビニスィース界でコスパ最強!!めちゃくちゃおいしー pic.twitter.com/KjnO1IoC2G
— ぴーやん (@taetae95gtezen) June 21, 2022
これはまだ内緒なんだけど、
ファミマの生カヌレケーキやばいですカヌレ好きな人食べてみて
やめられなくなるから最近毎日食べてる pic.twitter.com/O3423BWp8W
— じん@とかい育ち (@jintokai) July 15, 2022
ほぼ毎日食べてるファミマの生カヌレケーキ、今日のはめちゃくちゃ大当たりだった!外カリッ中モチッ♡一日一個って決めてたけどもう一個食べちゃおっかな〜
— ねむ (@suyasuyopeach) July 17, 2022
ファミマの生カヌレケーキ美味すぎて無限に食える。
— 岸辺 (@tnks0624) July 17, 2022
売れ切れが続出したファミマの「生カヌレケーキ」は高評価の口コミが多かったのですが、中にはこんな意見もありました。
今日はファミマの生カヌレケーキを購入
カヌレっぽい食感の何かに美味しいクリームがついてるという感じ
悪くはないけど一度でいいかな
山崎製パン製 pic.twitter.com/z69jC29stM— ryu@ほぼスイーツ垢 (@bbwlove81778830) July 10, 2022
ずーっと気になってたファミマの生カヌレやっと見付けて食べてみた!!
100円ローソンのカヌレの方が美味いと思ってしまった(゜д゜)
カヌレは中にカスタードとかクリーム系入れて欲しい← pic.twitter.com/PlFHVkUW0b
— もんもんウォーク (@mon2walk) June 9, 2022
実際に食べた感想は個人差があるとは思いますが、高評価の意見が多いですね。
「生カヌレケーキ」を見つけたら即買い!がいいかもしれませんよ。
ファミマ「生カヌレケーキ」のカロリーは?
ファミマの「生カヌレケーキ」の栄養成分表示の目安は以下の通りです(1包装当たり)
- カロリー:236kcal
- たんぱく質:3.3g
- 脂質:9.6g
- 炭水化物:34.1g
- 食塩相当量:0.1g
ご飯1膳(140g)が約235kcalですので、「生カヌレケーキ」と「ご飯1膳」はほぼ同じくらいということになります。
200kcalを超えていますが、この美味しさには勝てないようで、「毎日食べている」という人も少なくないようです。
カロリーが気になる人は、「生カヌレケーキ」を半分にして残りは次の日にする、食事の時にご飯を1膳より少なくする、飲み物の糖質は抑える、などの工夫をして少しでも罪悪感なく「生カヌレ」を堪能しましょう~♪
ファミマ「生カヌレケーキ」アルコール分はどのくらい入っている?
「生カヌレケーキ」にはラム酒が使われています。
アルコール分はどのくらい入っているのか、子供や妊婦さんが食べても大丈夫なのか気になりますよね。
ファミリーマートによると
ラム酒は、焼成前の生地の中に約1.06%程度使用し、生地を約200℃で60分程度焼成しておりますので、商品内のアルコール分の計測値としては、0.03%です。
0.03%と微量なので、子供や妊婦さんが食べても大丈夫なようです。
とはいえ、微量でもアルコールが入っていることは間違いないので、アルコールがすごく苦手な方は注意が必要かもしれませんね。
ファミマ「生カヌレケーキ」の原材料・価格は?
ファミマの「生カヌレケーキ」の原材料や価格は以下の通りです。
原材料名:乳等を主要原料とする食品(植物油脂、脱脂粉乳、生クリーム、牛乳、乳糖、その他)(国内製造)、砂糖、小麦粉、生クリーム、卵黄、ホイップクリーム、全卵、洋酒、マーガリン、加糖練乳/トレハロース、乳化剤、ホエイソルト、pH調整剤、香料、カラメル色素、安定剤(増粘多糖類)、V.C、塩化Mg、調味料(無機塩)、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む)
保存方法:10℃以下で保存してください(要冷蔵)
価格:158円(税込)
「生カヌレケーキ」の価格は158円(税込)とコスパがいいので、確かに毎日食べてしまうかも・・。
ファミマ「生カヌレ」口コミは?カロリーやアルコール分はどれくらいか調査! まとめ
2022年5月31日にファミマで発売された「生カヌレケーキ」はSNSの口コミでもかなりの高評価で、一時期は品薄状態となりました。
「生カヌレケーキ」を求めてファミマをはしごした!なんて方も・・・。
「生カヌレケーキ」のカロリーはお茶碗1膳分とほぼ同じのくらいの236kcalです。
0.03%と微量ではありますがアルコール(ラム酒)が入っていますので、お酒が苦手な方はご注意を。
価格は147円(税込158円)とコスパも最高ですので、毎日食べたくなる魅惑のスイーツです。
2021年は「マリトッツォ」が話題になりましたが、2022年は「カヌレ」がくる!のではないかと思っています。
ファミマで「生カヌレケーキ」を見つけたら、一度試してみてはいかがでしょうか。