PR
エンタメ

ポケモン映画2022の前売り券はある?数量限定の3つの入場者特典

TVアニメポケットモンスターが、25周年を記念して「夏の思い出、ゲットだぜ!25周年ポケモン映画祭」を開催します!

TVアニメポケットモンスターの放送を開始したのが1997年。

主人公サトシとピカチュウの物語は25年も続いています。

TVゲームから始まったTVアニメ化。

結構ゲームからアニメ化でこける作品が多い中、ポケモンは25周年ですからいかに人気なのかが分かりますね。

今回の25周年映画祭は、20万人を超えるファン投票により3作品が選ばれました!

 

上映されるポケモン3作品はコチラ↓

  1. 劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス
  2. 劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ
  3. 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール ディアルガVSパルキアVSダークライ

更に数量限定で、入場者特典が3つ用意されています。

ポケモンの映画と言えば前売り券が通例でしたが7月17日現在、前売り券情報は発表されていません。

 

上映される映画館はコチラをご覧ください↓↓↓

⇒ポケモン映画祭上映映画館一覧

そこで今回は、ポケモン映画祭3作品の数量限定の3つの入場者特典をまとめました。



【ポケモン映画2022】数量限定の3つの入場者特典

それでは、各映画ごとに特典をご紹介します。

特典2と3は共通特典になります。

 

ですので特典1をよくご覧になって、欲しいポケモンがもらえる日を選んで映画館に行くと良いでしょう。

1.劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス

短編:「ピカピカ星空キャンプ」併映

上映期間:8月11日(木・祝)~8月18(木)

  • 特典1:伝説のポケモン「ラティアス」が受け取れるシリアルコード
  • 特典2:サトシのピカチュウ(ワールドキャップ)が受け取れるシリアルコード
  • 特典3:ポケモンメザスタ スペシャルタグ「ピカチュウ」

※無くなり次第終了

2.劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ

短編:「おどるポケモンひみつ基地」併映

上映期間:8月19日(金)~8月25(木)

  • 特典1:幻のポケモン「ジラーチ」が受け取れるシリアルコード
  • 特典2:サトシのピカチュウ(ワールドキャップ)が受け取れるシリアルコード
  • 特典3:ポケモンメザスタ スペシャルタグ「ピカチュウ」

※無くなり次第終了

3.劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール ディアルガVSパルキアVSダークライ

上映期間:8月26日(金)~9月1(木)

  • 特典1:伝説のポケモン「ディアルガ」、または伝説のポケモン「パルキア」が受け取れるシリアルコード
  • 特典2:サトシのピカチュウ(ワールドキャップ)が受け取れるシリアルコード
  • 特典3:ポケモンメザスタ スペシャルタグ「ピカチュウ」

※ソフトによって受け取れるポケモンが違います

※1つのシリアルコードでどちらか一方が受け取れます

※無くなり次第終了

 

ポケモンシールドでは『ディアルガ』、ポケモンソードでは『パルキア』がもらえます。

9月2日(金)~9月8日(木)の期間は、3作品が日替わりで上映されます。

 

受け取れるポケモンの詳細は8月

各シリアルコードの有効期限は2022年9月30日(金)までとなっています。

 

受け取れるソフトは、ポケットモンスターソード・シールドのみです。

※エキスパンションパスの購入の有無に関わらず受け取れます



【ポケモン映画2022】特典の受け取り方

ポケットモンスターソード・シールドで、ポケモン映画2022の入場者特典を受け取る方法をお伝えします。

【準備すること】

  • ニンテンドーアカウントの取得
  • ニンテンドーアカウントと「ふしぎなおくりもの」を受け取るユーザーの連携
  • 複数ユーザーで使用の場合、各ユーザーが上記条件を満たしていなければならない

任天度アカウントの取得に関しては、任天堂ホームページをご覧下さい。

 

「ふしぎなおくりもの」の受け取り方

シリアルコードの特典は、「ふしぎなおくりもの」として受け取ることが出来ます。

では、「ふしぎなおくりもの」の受け取り方を説明しますね。

  1. Xボタンを押してメニューを開きます
  2. 「ふしぎなおくりもの」を選択
  3. 「シリアルコード/あいことばでうけとる」を選択
  4. インターネットに接続
  5. シリアルコードを入力
  6. 「おくりものをさがしています」のメッセージが表示される
  7. 受け取るおくりものを選択
  8. おくりものを受け取ると自動セーブされます

お子さんが受け取る場合は、保護者の方がインターネット通信などの設定をやってあげましょう。



まとめ

いかがだったでしょうか?

今年はポケモンの新作映画ではなく、過去の上映映画をファンの投票によって3作品選ぶという形になりました。

その関係で、おそらく前売り券は販売されないのではないかと思います。

※個人の意見です

 

25周年ということで、親と子がポケモン世代というご家庭もあるかと思います。

親子でポケモンの映画を楽しむことで、夏の良い思い出になることでしょう。

もらえる特典も魅力的なので、ぜひお子さんと一緒に映画館に足を運んでみてはいかがでしょうか。