イベント

JR東日本レゴスタンプラリー(2022)の参加方法は?賞品は何?

JR東日本レゴスタンプラリー2022





2022年7月にJR東日本とレゴがコラボレーションした『JR東日本 レゴスタンプラリー』が開催されることになりました!

『JR東日本 レゴスタンプラリー』は鉄道開業150周年とレゴグループ創立90周年を記念して開催されるスタンプラリーイベントとなっていて、今回が初開催となります♪

そこで、この記事ではこんな調査を行いました!

・開催期間はいつからいつまで
・参加方法やルールは?
・どんな賞品がもらえる?

まずは、JR東日本 レゴスタンプラリーの開催期間から紹介していきます!



JR東日本 レゴスタンプラリーの開催期間


JR東日本 レゴスタンプラリーの開催期間はこのようになっています。

2022年7月22日(金)~2022年8月21日(日)

この開催期間を見てもわかりますように、8月末まで開催していませんので、注意しましょう!



JR東日本 レゴスタンプラリーの参加方法

JR東日本 レゴスタンプラリーの参加方法は、このような順序で行いますよ。

①パンフレットを手に入れよう!


JR東日本 レゴスタンプラリーに参加するには、スタンプの押せるパンフレットが必要です!

このパンフレットは、2022年7月22日(金)初電から首都圏の主な駅へ設置されますので、JR東日本 レゴスタンプラリーに参加する人は必ず入手しましょう!

なお、パンフレットは1人1冊でお願いしますm(__)m

②7駅のスタンプを集めて、指定のゴール店舗へGO!


パンフレットを入手したら、7駅のスタンプを集めましょう!

スタンプ台の目印は、こちら!

7駅のスタンプを集めたら、ゴール店舗に行って、指定のNewDaysで500円(税込)以上の買い物をすると、賞品がプレゼントされますよ!


③30駅コンプリート用スタンプ帳に全30駅のスタンプを集めよう!

7駅のスタンプを集めた後に、ゴール店舗で買い物をするともらえるプレゼントの1つが、30駅コンプリート用スタンプ帳

このスタンプ帳をもらったら、今度は30駅コンプリートを目指しましょう!

30駅コンプリートしたら、東京駅の特設ゴールカウンターでプレゼントをゲットしよう!

ゴールカウンターにはこんなすばらしいレゴが飾られていますよ!

さらに特設ゴールカウンターでは専用応募ハガキがもらえます。

応募すると抽選でオリジナルグッズ等がもらえますよ!



JR東日本 レゴスタンプラリーの賞品

JR東日本 レゴスタンプラリーの賞品はゴールに応じて、異なってきます。

それぞれのゴールごとに紹介します。

7駅のスタンプを集めてゴール店舗でお買い物

7駅のスタンプを集めたら、ゴール店舗に行って、指定のNewDaysで500円(税込)以上の買い物をすると、このような賞品がプレゼントされますよ!

JR東日本×レゴ 鉄道ではたらくミニフィギュア


なお、レゴ ミニフィギュアはいずれか1つがもらえて、種類は選べません。

数量限定となっていますので、ご注意ください!

JR東日本×レゴ オリジナルシール


こちらも数量限定となっていますので、ご注意ください!

30駅コンプリート

30駅コンプリートして、東京駅の特設ゴールカウンターに行くと、こんな賞品がもらえますよ!

30駅コンプリート記念証

30駅コンプリート記念証がもらえますよ!

いい記念になりますね。

こちらも数量限定となっていますので、ご注意ください!

レゴ グループ90周年記念ミニキット


なお、レゴ ミニキットはいずれか1つがもらえて、種類は選べません。

こちらも数量限定となっていますので、ご注意ください!

応募はがきの抽選

30駅コンプリートして、専用はがきで応募すると、こんな豪華な賞品がもらえますので、わすれずに応募しましょう!

JR東日本 レゴスタンプラリー 三井淳平氏 制作鉄道ディスプレイセット

なお、Twitterの写真は試作品のようですが、試作品でもすばらしい出来栄えですね♪

JR東日本×レゴ プレミアムイベントinてっぱく


「JR東日本×レゴ プレミアムイベントinてっぱく」というイベントが開催されるよう参加できるようです。

鉄道博物館の入館券付きがもらえて、イベント参加時間帯は鉄道博物館の館内を楽しめるみたいですよ♪



JR東日本 レゴスタンプラリー関連

JR東日本 レゴスタンプラリーに向けて、いろいろな方面で盛り上がっています!

鉄道開業150年とは?

JR東日本 レゴスタンプラリーの開催のきっかけとなった1つが『鉄道開業150年』。

この『鉄道開業150年』について、下記で詳しく紹介してますよ♪

駅員制作のレゴブロック作品

スタンプが置いてある駅で、いろいろ盛り上がっています!

スタンプを押すだけでなく、駅員の渾身のレゴブロック作品も堪能しましょう!

【四ツ谷駅】


【板橋駅】


【巣鴨駅】


【水道橋駅】


【王子駅】


【船橋駅】

山手線

駅だけでなく、山手線もレゴが楽しめますよ~

レゴストア

JR東日本 レゴスタンプラリーの開催期間中に、期間限定「LEGO POP-UP STORE」が登場します!

レゴが好きでだけど、JR東日本 レゴスタンプラリーで30駅コンプリートするのはむずかしいというひとは、ぜひこの「LEGO POP-UP STORE」でレゴでお気に入りのレゴをゲットしましょう!


7駅達成賞にはLEGO POP-UP SHOPで使える割引クーポンが付いてますので、忘れずに持っていきましょう!





JR東日本レゴスタンプラリー(2022)の参加方法は?賞品は何?まとめ

本記事では、JR東日本レゴスタンプラリー(2022)の参加方法や賞品について、紹介してきました。

●開催期間:2022年7月22日(金)~2022年8月21日(日)

●賞品
(7駅達成賞)JR東日本×レゴ 鉄道ではたらくミニフィギュア(全3種)など
(30駅コンプリート賞)レゴグループ90周年記念ミニキット(全6種)など

詳しい開催内容は、ぜひ公式サイトをご覧ください。

2022年の夏休みは、JR東日本レゴスタンプラリーを楽しみましょう!