女優の釈由美子さんが、横浜市の下水道広報大使に選ばれました。すごい抜擢ですよね。
なぜ、釈由美子さんが選ばれたのだろうと関心を持ちました。
そこで、釈由美子さんが横浜市下水道広報大使に選ばれた理由?と、本人が登場するイベントはある?を調べてまとめました。
釈由美子さんが横浜市下水道広報大使に選ばれた理由は?
麗しのガーデン散歩 https://t.co/zNQl5pAroT
— 釈由美子 (@yumiko_shaku) April 22, 2022
選ばれた理由
●釈由美子さんが横浜市に住まれていること
●今まで横浜市の開催したイベントに沢山出演されていたこと
●2019年に、「仮面ライダージオウ」に出演され、 マンホールで戦う適役を演じ、「マンホール俳優」という肩書きが定着しているということ
これらが理由だそうです。
「マンホール俳優」として有名なのですね!それで、下水道に結びついたのですね。
釈由美子さんが横浜市下水道広報大使として登場するイベントはある?
今後の横浜市下水道の広報活動楽しみですよね。釈由美子さんに会えるイベントとかあるのか気になりますよね。
イベントの予定はあるようです。
トークイベントの開催予定
日時: 令和4年9月9日(金)
場所: 市庁舎1階アトリウム
※詳細は、今の時点では分かりませんでしたが、また別途お知らせがあるとの事です。
楽しみですね。釈由美子さんに会えて、女優さんですが、下水道の広報の仕事をされている姿を見れる。
今後、様々なイベントを盛り上げていくそうです。
釈由美子さん横浜市下水道広報大使の正式な就任式はいつ?
就任式
日時: 令和4年7月26日(火) AM11:30~11:45
場所: 市長応接室(市庁舎8階)
就任式次第: 広報大使就任(委嘱状授与)、山中竹春横浜市長あいさつ、横浜下水道150広報大使 釈由美子さんあいさつ他
上記で行われるそうです。
就任期間は、
令和4年7月26日(火)〜令和5年3月31日(金)
横浜市は、近代下水道導入から150年、下水処理の開始から60年という節目の年で、正式には「横浜市下水道150広報大使」という名で就任されます。
釈由美子さん横浜市下水道広報大使としての役割は?
都市を支えているインフラとして下水道の役割と大切さと魅力を発信する。
各種イベントなどに参加して、SNSなどを通じて広報する etc.
このような活動をされるのですね。また、女優さんとは全く違うお仕事ですね。
釈由美子さん「マンホール俳優」となぜ呼ばれるようになったか?
2019年に、テレビ朝日系「仮面ライダージオウ」特撮テレビで、第35話と第36話にゲストで出演されたことが始まりです。
マンホールを使う攻撃と防御をする女王「北島祐子/アナザーキバ」役を演じられました。
迫力満点に演じ視聴者をざわつかせ、ネットで「マンホール」「釈由美子」のキーワードがトレンド入りになりました。
どういうこと?と気になり調べた方々が真相を知って、更に拡散されていき、「マンホール俳優」という名が広まっていったようです。
その後、釈由美子さんは、「マンホール俳優」として、
2020年9月に、鳥取県では「ポケットモンスター」に登場する「サンド」「アローラサンド」などをデザインしたマンホールの蓋を設置することが発表され、
この時、「マンホール俳優」という肩書きを持った釈由美子さんは、『ポケふた』という取組みを全国に広める活動されていました。
そういういきさつがあったのですね。
意外な流れの展開です。そして、今回は、下水道大使という流れに至ったんですね。
釈由美子が横浜市下水道広報大使に選ばれた理由は?広報のイベントはある?まとめ
今回は、釈由美子さんが横浜市下水道広報大使に選ばれたことで気になった下記のことについてまとめました。
・釈由美子さんが下水道大使に選ばれた理由は、横浜市在住、横浜市のイベントに多数出演、「マンホール俳優」という肩書きが定着してることだそうです。
・釈由美子さん本人が登場する広報イベントは、令和4年9月9日(金)に市庁舎1階アトリウムであります。詳細は、後でお知らせあるそうです。
・横浜市下水道広報大使就任式は、令和4年7月26日(火) AM11:30〜11:45に市長応接室で行われます。
・釈由美子さん横浜市下水道広報大使として役割は、下水道の役割・大切さ・魅力発信、イベント参加しSNSで広報などです。
・釈由美子さんが「マンホール俳優」と呼ばれる理由は、「仮面ライダージオウ」でマンホールを武器にする敵役として出演され話題になったのがきっかけです。
釈由美子さんは、ホラー映画で世界に進出されたり、幅広く活躍されています。
今後の下水道広報大使としてのお仕事も楽しみです!引き続き、釈由美子さんを応援していきたいと思います!