大阪・関西万博(2025年開催)の公式キャラクターの愛称が「ミャクミャク」に決定しました。
#大阪・関西万博 公式キャラクターの愛称が「ミャクミャク」に決定しました🎊
世界中から愛され、親しみを持たれるキャラクターに育てていきます🌈
みなさん、よろしくお願いいたします‼️#ミャクミャク#EXPO2025 pic.twitter.com/2J8hMT5N5p— Expo2025 大阪・関西万博 (@expo2025_japan) July 18, 2022
「ミャクミャク」は早速Twitterのトレンド入り。
「ミャクミャク様」と崇め奉る人や「気持ち悪い」「キモカワ」という感想を持つ人など、さまざまな反応がネット上で見られました。
そんなミャクミャクの公式グッズは通販で買うことができるのでしょうか?
またどこで買えるのか購入方法や店舗などもお伝えします。
ミャクミャク様の公式グッズは通販できる?
大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」のグッズは通販できます!
近鉄百貨店ネットショップですでに販売されています。
昨日、#大阪・関西万博 公式キャラクターの愛称が #ミャクミャク に決定しましたね😁大阪・関西万博公式ライセンスグッズはコチラ↓↓ https://t.co/6X5yrlE1tt
— あべのハルカス近鉄本店(近鉄百貨店) (@d_kintetsu) July 19, 2022
一例を挙げると、
- エコバッグ 1,870円
- 扇子 1,980円
- 缶バッジ 330円
- ピンバッジ 770円
- トートバッグ 2,801円
- ステンレスボトル 1,980円
- リングキーホルダー 990円
- 巾着 1,870円
- 再生紙ノート 770円
- IDカードホルダー 1,301円
- ハンドタオル 990円
- フェイスタオル 1,650円
- クリアファイル 550円
*価格はすべて税込み
などなど、た〜くさんのグッズが販売されていました!
Tシャツやポロシャツ、キーホルダーなど、すでに在庫切れになっているグッズもあります。
販売期間は2022年9月13日(火)午後6時まで と記載がありました。
ミャクミャク様のグッズが気になるあなたはすぐに近鉄百貨店ネットショップをご確認くださいね♪
ミャクミャク様の公式グッズを買える店舗はどこ?
大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」のグッズは実店舗でも購入することができます。
常設店舗やグッズコーナー、イベントの販売ブースについて、2022年7月時点で決定していることをお伝えしますね。
常設店舗
常設店舗としてミャクミャクのグッズが販売されているのは、近鉄百貨店の以下の2店舗です。
公式グッズの中でも、特に人気のあったピンバッジやクリアファイルなど、約30アイテムが取り揃えられていますよ♪
近鉄百貨店
- あべのハルカス近鉄本店(ウィング館2Fイベントスペース)
- 橿原店(6Fギフトサロン)
*2022年7月現在
*店舗により販売終了時期は異なります。
いずれも期間限定ショップとなりますので、お近くの方は早めにチェックしてみてくださいね。
グッズコーナー
また、以下の場所でもミャクミャク様のグッズコーナーがオープンしています。
- 紀伊国屋書店梅田本店
- 東京スカイツリータウン東京ソラマチ内ツリービレッジ
- 通天閣オフィシャルショップ
- JR新大阪駅改札内アントレマルシェエキマルシェ新大阪店
イベント販売ブース
さらに、下記イベントにてグッズ販売ブースの出展が決定しました。
- 「TEAM EXPO FES」(2022年7月23〜24日)
会場:大阪大学箕面キャンパス、箕面市立舟場生涯学習センター - ワンダーフェスティバル2022「夏」(2022年7月24日)
会場:幕張メッセ
イベントはその日限りですので要チェックですね!
まとめ
大阪・関西万博(2025年開催)の公式キャラクター「ミャクミャク」について、
- 公式グッズは通販できるのか
- 実店舗ではどこで買えるのか
お伝えしました。
一度見たら忘れられない個性的なミャクミャク様。
私も最初に見たときは「何これ!?!?」と衝撃を受けました(笑)
グッズを身に着けていればお友達や同僚との会話が盛り上がること間違いなしですね♪
発売は期間限定となっていますので、気になる方は早めにGETしちゃいましょう。