PR
エンタメ

吉田拓郎隠れた名曲は?はじめてのキンキとの合作曲秘話を調査!


吉田拓郎さんの隠れた名曲って何だろう?と考えた時に色々調べました。もしかしたらまだ聞いたことが無いよって方にも、是非聞いて欲しい吉田拓郎さんの隠れた名曲!と、

吉田拓郎さんとkinki kids異色のタッグを組んでいた伝説の番組「LOVELOVEあいしてる」が5年ぶりに吉田拓郎卒業SPとして戻ってきます。そこで作られた初めてのキンキとの合作曲の秘話を見つけましたので、ぜひ楽しみにお読みください。

 

吉田拓郎 隠れた名曲 8選

 

・1972年オリジナルアルバム「元気です。」に収録の「リンゴ」‐力強くライブでも人気の曲。

・1970年シングル「イメージの詩」‐よしだたくろうのデビューシングル。

・1982年シングル「唇をかみしめて」‐映画【刑事物語】の主題歌。

・1972年シングル「旅の宿」‐代表曲&シングルセールスを記録した曲。

・1974年アルバム【今はまだ人生を語らず】収録の「人生を語らず」‐CMに起用。パワーをもらえる応援ソングです!

・1996年LOVELOVEあいしてる主題歌「全部だきしめて」‐すごく元気がもらえ気持ちが暖かくなる曲です!

・1971年シングル「今日までそして明日から」‐映画やCMそのほか色々な所で使用された代表曲の1つ。

・1989年シングル「落陽」‐ドラマの主題歌で起用され、ファンからの人気も絶大な1っ曲です!!

 

まだまだたくさん名曲はあるので選曲がかなり難しかったです💦

その中でも、ファン人気も高い「全部だきしめて」「落陽」大好きな曲で本当に元気になります!!もし聞いたことが無い方は是非!!聞いてみてください。

 

吉田拓郎 プロフィール

 

氏名:吉田 拓郎(ヨシダ タクロウ)

生年月日:1946年4月5日(76歳)

出身地:広島市

よしだたくろう期:1970年~1974年までは平仮名のよしだたくろうで活動していました

影響を受けたミュージシャン:ボブ・ディラン

テレビ出演:LOVE LOVE あいしてる(フジテレビ、1996年 – 2001年3月31日)KinKi Kidsと共に司会を担当。その他多数。

紅白歌合戦出場歴:1994年(平成6年)第45回・外は白い雪の夜 対戦相手は松田聖子さん

引退宣言:2022年中(予定)

 

吉田拓郎×KinKi Kid

LOVE LOVE あいしてる(フジテレビ、1996年 – 2001年3月31日)という番組で初共演、共に司会を担当。

吉田と2人が出会ったのは1996年に始まったフジテレビ音楽特番「LOVE LOVE あいしてる」。吉田は「一番最初のゲストが安室奈美恵さんだったんですよ。堂本光一君が安室奈美恵さんに、『安室さん、拓郎さんをどう思いますか』という質問をしたんです、したら安室奈美恵さんが僕のことを『ガチャピンみたい』と言ったんですけども、僕は滅茶苦茶ショックを受けて、泣きたくなっていたんだけれど、堂本光一も堂本剛も何かタガが全部外れて、すごい自由になって次の週から、僕に対して言いたい放題になるんですよ。次の週から」と振り返った。  だが、そんな中、吉田の指導でみるみる間にギターが上達していった2人は2000年、初めての楽曲「好きになってく 愛してく」と作った。吉田は「えらい早かったですよ。こんなに簡単にできるのお前たち?というくらい簡単に作っちゃいました びっくりしましたね。オーソドックスな音楽作りっていうか、曲作りになっていて、それがまた奇跡的にすごいと思うんですよね」と語り「それまでは正直言って、突っ張っている人間でしたから、人から教わることなんてないよって気分でいましたから。それが変わちゃいましたね。何か学ぼうっていう気持ちに、謙虚な自分が生まれて初めて出てきたのは、彼らと会ってからですね。だから先生みたいな2人でもあるんですよ、あの少年たち」と笑った。

引用元 Yahooニュース

 

番組が終了しても連絡は取り合っていたという拓郎さんとキンキの二人。

吉田のラストアルバム「ah―面白かった」で、剛はギターとアレンジ、光一はジャケットの題字で参加している。剛は「コロナ禍、自粛してるときに1本の電話が入って、アレンジを任せたいって言われて。ギターを教えてあげるって言ってくれた偉大な人からアレンジをお願いしたいって日が来るんだって。泣いても涙が枯れないんじゃないかくらいの衝撃があって、もう全身全霊でやりますって。もう1回、俺音楽やりたいわ~剛、って言ってもらえるような、そんなものを作ります。頑張りますって言って臨んだ」と思いを語っていた。

引用元 Yahooニュース

 

【LOVELOVEあいしてる】で披露される合作曲秘話

今回の【LOVELOVEあいしてる】の特番は、年内で52年の芸能活動を引退する吉田拓郎さんが最後の出演番組はこの番組が良いという事と、KinKi Kidが2022年7月21日でCDデビュー25年目を迎えるという事で【LOVELOVEあいしてる 最終回・吉田拓郎 卒業SP】として5年ぶりに復活することになりました。番組自体もこれをもって最終回とするようです。

秘話:特番決定のきっかけとなったのが堂本光一さんが拓郎さんに宛てた『今年こそLOVELOVEあいしてるが実現することを心から願っています』というメール。それを受け取った拓郎さんが、当時の出演者や番組プロデューサーに連絡を取り、動き出したそうです。

その特番の中で、新曲を作ることが決まり、拓郎さんが作詞、KinKi Kidが作曲を担当することになり❝Sayonara あいしてる❞を製作。

その政策にも秘話があり、拓郎さんが作詞を担当すると決まった次の日には、KinKi Kidのもとに拓郎さんから歌詞が届いたそう!!

 

吉田「3人で一緒に作った曲を番組で演奏してみたいね、と以前、話をしていました。2人がその場で“ぜひ”と言ってくれたので、俺が詩を書くよ、と。それで、詩を光一と剛に送ったんです」

剛「次の日にきたんですよ」

光一「思いつきが過ぎるんです、拓郎さん(笑)」

剛「次の日にきちゃったから、そのスピード感で返したいと思って。僕はたまたま家で作業だったので、やっていた作業をいったん止めました。拓郎さんのスピードに対して、反応した自分のものを作りたいと思って、すぐに作ったんです。光一もサビの部分を思い浮かべていたから、混ぜてみよう、と」

光一「お互いに拓郎さんの詩を見て、剛もスピード感を持ってやっていたし、僕は舞台中だったんですが、サビに関してはメロディーが浮かんでいて。でも、それぞれ思いついたことを形にしていたので、作ってる曲のキーが違ってたので時間がかかってしまって…」

剛「世界観から全然違う」

光一「すり合わせる作業をしていましたが、最終的には“拓郎さんに丸投げするか!何とかしてくれるだろう!”という感じでした(笑)」

吉田「いや~早かった!俺が送ったら、すぐ2人からも“できました”と返事がきて。随分安易に作るなと思ったよ(笑)」

光一「安易じゃないですよ!」

吉田「“人の詩をもっと練って、よく考えたらどうなんだ!”というくらい早かった(笑)」

剛「反射的に作りましたから!」

吉田「前もって作ってあったんじゃないの?(笑)。舞台中なのに、光一も早かったね」

光一「帝国劇場の楽屋に拓郎さんの詩をずっと置いていました」

剛「だから幻のサビがあることにもなるんで、これはいつか歌ってもいいかなとも思っています。拓郎さんは思い付く人だから、僕も同じ鮮度で返したいと思って。そこで躊躇(ちゅうちょ)したりいろいろやったりするよりかは、拓郎さんの詩にお互いに反応したものを見せ合って、それでひとつの曲を作る。それが正解の作り方だと思う。今回は、サビを光一のサビにしようと決めて混ぜました。だから、ゼロから一緒に考えて作っていたら生まれなかったかもしれないメロディー。そんな制作過程が、この曲ならではの温度感につながったかなと思っています。でも、本当に大変でした(笑)」

吉田「“詩を読みました。感動しました。メロディーが浮かんできました”と光一からメールがきて。“これから剛と二人で構築していきます”とメールがきたんですよ。そしたら何日か後に、“僕と剛は構築するために何かしたことがないんです”なんて言ってきて(笑)」

光一「お互いに連携を取ってやろうと考えていたんですけど、思えば連携なんて取ったことないなって(笑)」

吉田「剛からAというメロディーがきて、光一からはBというメロディーが届いて、俺にこれをくっつけてくれと。いかにもKinKi Kids。委ねられたというか、勝手すぎる!(笑)」

剛「光一は舞台をやっていたから、なかなか時間が取れなくて…」

吉田「お前たちは連携を取るのが嫌なのか(笑)」

光一「なにしろ会う時間がなかったんです。剛はさっき言ったようにすごく早くて。勢いを殺したくないという思いはもちろんわかるし、でも僕は僕の中で思い浮かんでいるものもあって…」

吉田「俺は2人がどこかの喫茶店で話し合いながら頭を突き合わせて“剛、そこはこうじゃないの?”“光一、それはおかしいよ”なんて言いながら作っているのかと思ってたよ!」

光一「そんな2人じゃないことはわかっているじゃないですか(笑)」

剛「(笑)大変でしたが、拓郎さんの詩がとてもすてきなので、とても良い曲ができました。久しぶりにこのメンバーで過ごして、めちゃくちゃ楽しいです。『LOVE LOVE~』をもう一度やりたいなと思うくらい。この空気感を皆さんに伝えるべく、本番はナチュラルに過ごそうかなと思っています」

引用元 フジテレビ公式サイト

 

まとめ

今回は大好きで見ていた番組で吉田拓郎さん・KinKi Kidのアニバーサリーになるべく最終回に記事を見て、拓郎さんの名曲を思い出し、今回は触れませんでしたがKinKi Kidもどれも良い曲なのでそれを聞き、『LOVELOVEあいしてる』でいつものように和気あいあいとした独特の雰囲気の番組をぜひご紹介出来たらと思い、書かせて頂きました!

お楽しみください♪ありがとうございました(*^^*)