仮面ライダーの2022年次回作についての情報がついに解禁されました。
以前放送されていた仮面ライダージオウにて2022年ライダーとして『仮面ライダーシノビ』が登場。スピンオフも放映され、実際の2022年ライダーもシノビではないかという予想がされていましたがどうやら違うようです。
残念なような気もしますが次回作ライダーはどのようなライダーなのか、モチーフやテーマが気になるところです。
また同時にキャストさんも気になるところではないでしょうか。
最近では仮面ライダー俳優といわれ出演していた方がモデルや俳優、タレントとして活躍されている方も多くいます。
この記事では2022年仮面ライダー次回作について
- 名前やフォルム、モチーフなど新ライダーについて
- キャストさんはだれなのか
- 放送はいつでどんなテーマの話なのか
これらについてまとめています。
8/7に制作発表されます!情報解禁はもう少しです!
仮面ライダー次回作2022はシノビじゃない?
2022年仮面ライダーについては仮面ライダーシノビが一度登場していたのでそのまま仮面ライダーシノビなのではないかと期待していた方も多いのではないでしょうか?
筆者自身もそうなのではないかと予想していました。
しかし実際は違いました。
仮面ライダー2022の次回作は『仮面ライダーギーツ』。
白いキツネがモチーフの仮面ライダーです。
9月4日放送開始!
令和仮面ライダー4作目となる最新作「仮面ライダーギーツ」の第一報が本日解禁となりました。
第一報のキーワードは「キツネ」「デザイアグランプリ」「生き残りゲーム」「多数ライダー」、そして「浮世英寿」!
今後の続報も是非ご期待下さい。
本作も宜しくお願い致します。 pic.twitter.com/t9PdrIkrZs— 仮面ライダー公式 (@HKR20_official) July 21, 2022
いやーかっこいい!
今回は武器として銃をもっていますね。
ベルトの感じもなんだか近未来ぽくてかっこよい。
そして多数ライダーというキーワード。
最近は敵も味方も多くの仮面ライダーが登場しますが今回もそのようです。
他の仮面ライダーも気になるところです。
期待が高まります。
仮面ライダー次回作2022のキャストは?
2022年8月7日制作発表されキャストが発表されました。
仮面ライダーギーツのプロモーション画も初め一人だった仮面ライダーが6人追加され、全員で7体。そのうち仮面ライダー4人が発表されました。
まずは仮面ライダーギーツ/浮世英寿(うきよ・えいす)役は簡秀吉(かん・ひでよし)さんです。フジテレビの『ナンバMG5』でレギュラー生徒の櫻井拓郎を演じていました。相武紗季さんや坂下千里子さんが所属するボックスコーポレーション所属、19歳の俳優さんです。
2022年9月4日(日)朝9時よりテレビ朝日系にて放送開始の新番組 『仮面ライダーギーツ』に主人公浮世英寿(うきよえいす)役として出演させて頂きます
1年間一生懸命頑張りますので暖かく見守って下さると嬉しいです!
応援宜しくお願い致します🦊 pic.twitter.com/yVFUJnt3wO— 簡秀吉 (@kan_hideyoshi) August 7, 2022
続いて仮面ライダータイクーン/桜井景和(さくらい・けいわ)役は佐藤瑠雅(さとう・りゅうが)さん。2021年メンズダンス&ボーカルグループオーディション番組「Your Story Project」追加メンバー合格、2022年BS松竹東急オリジナルドラマ『いぶり暮らし』アルバイト役を演じたPKPに所属する21歳の俳優さんです。
*情報解禁*
新番組『仮面ライダーギーツ』仮面ライダータイクーン/桜井景和を演じさせて頂くことになりました佐藤瑠雅です。
幼い頃からの夢だった仮面ライダーに全力投球で頑張ります!
9月4日毎週日曜午前9時テレビ朝日系にて放送開始です!#仮面ライダー#仮面ライダーギーツ#佐藤瑠雅 pic.twitter.com/AMjAjwWv4O
— 佐藤瑠雅 (@sato_ryuga_offi) August 7, 2022
3人目の仮面ライダーは女性です。仮面ライダーナーゴ/鞍馬祢音(くらま・ねおん)役、星乃夢奈(ほしの・ゆな)さん。2017年2月にゆなちゃんねるを解説しているyoutuberさんです。以前ヒカルさんやラファエルさん、スカイピースさんなどが所属していたVAZ所属、他popteen専属モデルも務める17歳です。
ご報告です。
この度仮面ライダー新シリーズ
“仮面ライダーギーツ”
ヒロイン 鞍馬祢音 役を務めさせていただく事になりました。歴史の深い作品に
携わることが出来て本当に光栄です。やっと皆様に報告が出来ました泣
応援の程よろしくお願いいたします!
#仮面ライダーギーツ pic.twitter.com/snlSOOZBIG
— 星乃夢奈(ゆな) (@_yunachannel) August 7, 2022
4人目の仮面ライダー、仮面ライダーバッファ/吾妻道長(あづま・みちなが)役は杢代和人(もくだい・かずと)さん。筆者はまず苗字が読めませんでした・・。仮面ライダーバッファは主人公のライバルのようです。ダンスボーカルグループ『原因は自分にある。』のメンバーとしても活動中。永野芽郁さんも所属するSTARDUST所属の18歳です。
制作発表ありがとうございました!
改めまして、『#仮面ライダーギーツ』
仮面ライダーバッファ/吾妻道長役として出演させて頂きます!
毎週日曜朝9:00〜 テレビ朝日系にて9月4日から放送スタート!よろしくお願いします🦬@krGEATS_toei pic.twitter.com/YLo5xQl3o0
— 杢代和人 (@mokudai_kazuto) August 7, 2022
続いては生き残りゲームデザイアグランプリのナビゲーターツムリ役の青島心(あおしま・こころ)さん。実写版の魔女の宅急便にも出演していた東宝芸能所属。少林寺拳法の黒帯を持っている23歳の女優さんです。
本日情報解禁されました
仮面ライダー新シリーズ
『仮面ライダーギーツ』にてツムリ役を演じさせて頂くことになりました。歴史ある作品、見てくださる皆さんに大事なことを伝えられるようにできる限りの想いと力を込めて精一杯演じさせて頂きます。
応援の程、どうぞ宜しくお願い致します☺︎ pic.twitter.com/AGWgG0CEl1— 青島心 (@kokoro_aoshima) August 7, 2022
最後に紹介するのがデザイアグランプリの参加者が集うデザイア神殿に常駐するコンシェルジュギロリ役の忍成修吾(おしなり・しゅうご)さん。ジャパン・ミュージックエンターテイメント所属。1999年天国に一番近い男で俳優デビューし、夜王や山田太郎ものがたり、デスノート数々のドラマや映画に出演。痛快TVスカッとジャパンでナルシストな演技も披露しています。
2022/9/4スタート!毎週日曜午前9:00~テレビ朝日系で放送される『#仮面ライダーギーツ 』に出演します。ストーリーの中で開催される生き残りゲーム。そのゲーム世界を司る謎のコンシェルジュ「ギロリ」を演じます。まだまだ謎がたくさんありますが、オンエアをお楽しみに! pic.twitter.com/VYTGk7Fkff
— 忍成修吾 (@SOshinari) August 7, 2022
役名 | 仮面ライダー | キャスト |
浮世英寿(うきよ・えいす) | 仮面ライダーギーツ | 簡秀吉(かん・ひでよし) |
桜井景和(さくらい・けいわ) | 仮面ライダータイクーン | 佐藤瑠雅(さとう・りゅうが) |
鞍馬祢音(くらま・ねおん) | 仮面ライダーナーゴ | 星乃夢奈(ほしの・ゆな) |
吾妻道長(あづま・みちなが) | 仮面ライダーバッファ | 杢代和人(もくだい・かずと) |
ツムリ | 青島心(あおしま・こころ) | |
ギロリ | 忍成修吾(おしなり・しゅうご) |
ちなみにスーツアクターはそれぞれ仮面ライダーギーツ 中田裕士さん(仮面ライダーエビル、ライブ、エスパーダなど)、 仮面ライダータイクーン 永徳さん(仮面ライダーバイス、ブレイズ、迅など)、 仮面ライダーナーゴ 宮澤雪さん(仮面ライダージャンヌなど)、 仮面ライダーバッファ 縄田雄哉さん(仮面ライダーリバイ、ゼロワン、ゲイツなど)、アクション監督は藤田慧さんです!
【9/4スタート】『仮面ライダーギーツ』主人公・浮世英寿役は簡秀吉https://t.co/CD46ACPUJ4
仮面ライダーギーツに変身する主人公の浮世英寿(うきよ・えーす)役を簡秀吉が演じることが発表された。簡はABEMA『今日、好きになりました。』シリーズに出演していた2002年生まれの俳優。
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 7, 2022
仮面ライダー次回作2022の放送はいつ?
放送は2022年9月4日から。7月22日から公開の映画『劇場版 仮面ライダーリバイス バトルファミリア』にていち早く登場するようです。
毎年ながら仮面ライダー/スーパー戦隊の映画本編が終わった後エピソード0のような形で放映されますが今回もそのような形なのではないでしょうか。
さてでは今回はどんな内容なのでしょうか?
テレビ朝日 仮面ライダーギーツのページに概要がありましたので引用します。
平和を守るため、生き残りゲームに身を投じる!勝者こそ、真のヒーロー!
出自も目的も不明な謎の敵《ジャマト》の脅威から、街の平和を守るためのゲーム=《デザイアグランプリ》。ゲームの参加者たちは各々が仮面ライダーに変身し、敵を倒したり、人々を救ったりすることで得られるスコアを競い合いながら、勝ち残ることを目指します。なぜなら、デザイアグランプリの勝者には、褒賞として《理想の世界をかなえる権利》が与えられるから。つまり勝ち抜いた真のヒーローだけが、自らの願った世界を実現することができるのです。
生き残りゲームは、オンラインゲームの『フォートナイト』『Apex Legends』など、子どもたちに親しみのあるポピュラーなジャンル。そんな予測不能でスリリングなジャンルのゲームと仮面ライダーが大胆に融合! まだ誰も見たことのない仮面ライダーが2022年の日本に降り立ちます。テレビ朝日 仮面ライダーギーツHPより引用
毎回その時代の流れに合わせて選ばれるテーマ。ちなみにリバイスでは家族がテーマでしたが今回はオンラインゲームがテーマのようです。
脚本は仮面ライダーエグゼイドも担当された高橋悠也さんです。
監督は中澤祥次郎 さん、杉原輝昭さんほかとありました。
中澤さんもまたエグゼイドを担当していた監督さんです。杉原さんはゼロワンでメイン監督を務められていました。
エグゼイドはゲーム、ゼロワンではAI。今回のテーマに関連がありそうなところが手を組み作られるこの作品。どのような化学反応が起きるのか楽しみです。
またゲームがテーマ・・。しかもエグゼイドの脚本さん+監督さん・・。
これはゲンムコーポレーションと呼ばれるゲーム会社のCEOであった檀黎斗/仮面ライダーゲンムの登場を否が応でも期待してしまいます。
仮面ライダーエグゼイドは2016年に放送されていた仮面ライダーですが仮面ライダーゲンムはスピンオフなど度々配信。最近でも2022年4月17日に第二弾が配信されています。
東映特撮ファンクラブ(#TTFC)にて「#仮面ライダーゲンムズ スマートブレインと1000%のクライシス」配信開始いたしました!
「ゲンムズ」を特集した会報誌をGETするには明日までにご入会&途切れず継続が必要です!
今すぐTTFCアプリをチェック!https://t.co/hNmD5AvPSE pic.twitter.com/LAtaVJs6Gd
— 東映特撮ファンクラブ(TTFC) (@tokusatsu_fc) April 17, 2022
脚本がエグゼイド担当の高橋さん、テーマがゲームとなるとゲンム登場を期待してしまうところです。
もしかすると1000%でおなじみの社長さん天津垓/仮面ライダーサウザーの登場も・・?
いろんなところで期待が高まります。
仮面ライダー次回作2022はシノビじゃない?キャストの発表や放送はいつ?まとめ
さて仮面ライダー次回作についての発表があったためまとめました。
ただキャストなどまだ情報解禁がされていない部分もあるため、解禁後に更新をします。
- 仮面ライダー2022次回作の名前は仮面ライダーギーツ
- 白いキツネがモチーフでオンラインゲームが舞台
- エグゼイドの時の脚本、監督が再タッグ(ゲンム登場の予感・・?)
- キャストはまだ未発表
- 放送は例年通り9月4日(日)からで7月22日から公開中の映画で最速登場
仮面ライダーエグゼイドはとてもおもしろく筆者がお気に入りの一つなので今回も期待をもっています。
今後の情報が楽しみです。