2022年7月26日放送のテレビ「ヒューマンドキュメンタリー オモウマい店」で、沖縄の江洲の花が紹介されます。
なんとうどんセット700円に、天ぷら無限おかわりがつくという超お得で嬉しいメニュー!
江洲の花のメニューや営業時間、アクセス方法をチェックしておきたいですよね!
- 江洲の花のメニュー・値段
- 江洲の花の営業時間・定休日・電話番号
- 江洲の花のアクセス方法
- 江洲の花の予約方法
- 江洲の花の口コミ
テレビ番組「ナニコレ珍百景」で紹介されたこともある、地元でも大人気のお店です!
ぜひチェックしてくださいね♪
江洲の花のメニューや値段は?
沖縄の天ぷら無限おかわりができる、江洲の花のメニューや値段をご紹介します!
- うどんセット大(天ぷらつき) 800円
- うどんセット中(天ぷらつき) 700円
- うどんセット小(天ぷらつき) 500円
- ざるそばセット(天ぷらつき) 1000円
- おまかせセット 1500円
テレビ番組「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」でも紹介されると思いますが、とにかくサービスがすごい!!!
ざる蕎麦セット@江洲の花(大宜味村)
そばは並のはずが大盛りにしといたよ~♪と沖縄のかめ~かめ~精神が息づく(笑)そしてそば啜る間も啜り終わっても揚げたて天ぷらがどんどん配られる『わんこ天ぷら』状態www
って書きながらも天ぷらは続く∞ pic.twitter.com/tn1fzwdYLN— まゆ(p_ー)®🍄 (@mayu_time) January 20, 2019
店内は4人で座れるテーブル席や座敷席が20席くらいあるようです。
まずつきだしで揚げ出し豆腐と、6品のおかずを出してもらえます。
煮卵やかぼちゃの煮物、とまとなど、日によって異なると思いますが、このつきだしも絶品だと人気です。
そして天ぷら用のお皿を持ってきてくれて、次々と天ぷらを配ってくれます!
うどんやそばを食べる前に、天ぷらでお腹がいっぱいになる方が多いようです。
来店時には絶っっっ対にお腹を空かせていきましょう!!
また、天ぷらの種類も豊富!
日によって異なると思いますが、今まで来店した方が食べた天ぷらをチェックしてみました。
- パイナップル
- ゴーヤ
- 島バナナ
- パパイヤ
- 紅イモ
- 人参
- 春菊
- ごぼう
- タラの葉
- ピーマン
- もやし
- エリンギ
- もずく
- なす
- たまねぎ
- しいたけ
- おくら
- いんげん
- からし菜
- 三つ葉
- アーサー(あおさ)
- もずく
- カリフラワー
- よもぎ
- 大葉
- 春菊
- えんどう豆
- かぼちゃ
島バナナやパイナップル、ゴーヤやパパイヤ、アーサー(あおさ)など、沖縄ならではの天ぷらがめちゃくちゃ気になりますねー!!
いい油を使っているようだという口コミもあり、油っぽくなく、さくっとした食感が味わえるようです。
天ぷらは食べきれなければパックをもらえるので、持ち帰りもできます。
「持ち帰って天丼にした!」という口コミもありました。
なんとも嬉しいサービスですね。
そして天ぷらをしこたま食べたあと、蕎麦やうどんを出してもらえますが、そばはなんと自家栽培の蕎麦の実を使った、手打ちそばです。
大宜味村江洲(えす)にTVで報道されていたソバ(タデ科)の花を見てきました。
見るのは初めてで、白い小さな花で畑が埋め尽くされてました。沖縄ではここと石垣島で栽培されてるとかお蕎麦屋さん「江洲の花」で十割そばのザルも食せます(予約必須)。お店の隣にも畑があって間近で観察できますよ pic.twitter.com/3AuXVvpLoo
— きれいな沖縄 (@kamemokomoko) December 12, 2021
蕎麦の香りが良く、さっぱりとした少し甘めのつゆと相性抜群なんだそう!!
とっても気になりますよねー--!
店員さんのお人柄もとっても良いと評判です。
江洲の花の営業時間や定休日は?
沖縄の天ぷら無限おかわりができる、江洲の花の営業時間や定休日をご紹介します!
- 営業時間:11:00~15:00
- 定休日:月火水(休日の場合は営業)
- 電話番号:0980-43-3040
定休日を調べてみると、水曜日、月火水曜日の2パターンが出てきたので、電話で確認してみました。
2022年7月22日現在、定休日は月・火・水曜日で、休日の場合は営業しているようです。
定休日は変更になる可能性もあるので、来店の際、心配な方は問い合わせてみてください。
江洲の花のアクセス方法は?
沖縄の天ぷら無限おかわりができる、江洲の花のアクセス方法をご紹介します!
住所:〒905-1315 沖縄県国頭郡大宜味村大保326−224
峠の一本道をずーっと進んでいきます。
大きく看板がでていないようなのでわかりにくいかもしれませんが、入口には「和そば 江洲の花」や「営業中」という看板が出ています。
江洲の花は、海沿いから峠道を登って行った中にあるお店です。
周辺に駅はないので、車で行くのが良いと思います!
もしどうしても車がなく、全然歩けるよ!という方はバスで近くまで行きましょう。
- バス停 第三宇出那覇から徒歩31分
- バス停 宇出那覇から35分
- バス停 第二宇出那覇から36分
ただ坂道をかなり歩きますし、覚悟が必要かと思います…!!
江洲の花の予約はできる?
沖縄の天ぷら無限おかわりができる、江洲の花の予約はできるのか調べてみました。
江洲の花は電話で予約可能です!
予約なしでも来店は可能ですが、地元でも有名な人気店で、満席になることが多いです。
テレビで放送されてお客さんも増えることが予想されるので、できるだけ予約してから行きましょう!
0980-43-3040
江洲の花の口コミは?
天ぷらの無限おかわりができる、沖縄の江洲の花の口コミをまとめてご紹介します!
本蕎麦が食べたくて。当地名産の蕎麦を手打ちし、野菜・野草を天ぷらにして無限提供で評判の店で昼食。ごちそう様でした(*^^*) #沖縄 #沖縄グルメ #沖縄県 #大宜味村 #江洲の花 #お昼ごはん #ランチ #オススメ #美味しい #沖縄移住 #沖縄生活 #沖縄旅行 pic.twitter.com/sZo4znmLQz
— むらびと (@y8wE7AYZiB1cfGC) January 30, 2022
186
高速飛ばして大宜味村
江洲の花 手打ち麺
日本蕎麦 1000円
うどん 中 700円
ここで有名なのが、手打ち麺もですが、エンドレスで運ばれる野菜の天ぷらよね
ねぎ、もやし、春菊、エリンギ、アオサ、えんどう豆、かぼちゃなどなど
開店と同時に入ったけど、待ちの人で行列#ジャイ子大宜味村 pic.twitter.com/IgoKj6WocK— 沖縄ジャイ子の食べ歩き (@JaikoOkinawa) March 26, 2022
本部の江洲の花に年越し蕎麦食べに行きました
天ぷらも凄く美味しかったです(写真無くてすいません)店主曰く
お客さんが来店してから人数分、蕎麦と天ぷらをこねるから美味さが違うとの事!まさに職人でした#江洲の花 #年越し蕎麦 pic.twitter.com/YKP0xh80QK— たーかー バイクのち時々サバゲー (@wanwan446) December 31, 2019
江洲の花
噂に違わぬかめーかめーぶり。笑
無限天ぷら攻撃にあえなく満腹…僕「もう食べれません…笑」
店員「持ち帰ったらいいさー!!」会計の時にも天ぷら追加されました🤣
ご馳走さまでした! pic.twitter.com/cF6VBsBB69
— ひろと。@KOZA14th (@lurejunkie) May 5, 2021
沖縄やんばる
大宜味「江洲の花」
すごい!!
大宜味村産の蕎麦を早摘みした28の日本蕎麦♪
天ぷらはヤマト風でサクサク美味しくいーっぱい出してくださる!
名物女将さなえちゃんは82歳とは思えないくらい明るく元気いっぱい!!
ファンになったさ〜!#沖縄 #グルメ #蕎麦 #天ぷら #やんばる pic.twitter.com/NdLClds5k9— ねこ@沖縄 (@ainoneko) April 4, 2020
口コミで一番目立ったのがやっぱり天ぷら!(笑)
天ぷらでお腹いっぱいになった、さくさくで美味しいという口コミが非常に多かったです。
また、以前テレビ番組「ナニコレ珍百景」で見て来店したという口コミも多くありました。
そして、良くでてきた表現が「カメーカメー、カメーカメー攻撃」といった表現。
気になって調べてみたら、「カメー」というのは「食べなさい」という沖縄の方言のようです。
「たべなさい、たべなさい」と次々と出してくれる、という意味なんですね^^
愛情たっぷりのカメーカメー攻撃、ぜひ一度味わってみたいです!!!!
江洲の花のメニューや営業時間は?アクセス方法まとめ
2022年7月26日放送のテレビ番組「ヒューマングルメ オモウマい店」で紹介される、天ぷらの無限おかわりができる、沖縄のそば・うどん店「江洲の花」。
この江洲の花のメニューや営業時間、定休日、アクセス方法、予約や口コミについてご紹介しました。
- 江洲の花のメニューは、天ぷら無限おかわりができる
- 江洲の花の営業時間は11:00~15:00
- 江洲の花の定休日は月火水曜日(休日の場合は営業)
- 江洲の花のアクセスは、車でいくのがおすすめ
- 江洲の花は予約して来店するのがおすすめ
- 江洲の花の口コミは良い口コミばかり
江洲の花、とっても素敵なお店だということがわかりましたね!
沖縄で江洲の花に行く際はぜひ、愛情たっぷりのカメーカメー攻撃を存分に味わってください!