PR
イベント

神宮外苑花火大会2022屋台はある?最新穴場スポットやトイレ情報も!




2022年8月20日(土)に神宮外苑花火大会が3年ぶりに開催されることになりました!今年も多くの花火大会が中止となるなか、神宮外苑花火大会の開催はとっても嬉しいですよね!

そして花火大会といえば屋台があるのかも気になるところですが、2022年神宮外苑花火大会は屋台はあるのか?気になるところですよね。

また、2022年の神宮外苑花火大会は、感染対策のため会場は有料席のみですが、チケットを持っていなくても花火を見ることができる穴場スポットはあるのでしょうか?

今回の記事では、

  • 神宮外苑花火大会2022は屋台の出店はある?
  • チケットを持っていなくても花火が見られる穴場スポットはどこ?
  • 会場近くのトイレや近隣の駐車場情報についても知りたい!

これらについて調べたのでお伝えします!




神宮外苑花火大会2022屋台の出店はある?

2022年神宮外苑花火大会当日の屋台出店情報は案内が出ていなかったので、今回は過去の神宮外苑花火大会で屋台が出ていたスポットをご紹介します!

外苑前駅から神宮球場までのルート

神宮球場まで行くルートはいくつかありますが、屋台が充実している神宮前駅から行くと、屋台で購入しながら会場に向かうことができます。

過去には「餃子や焼きそばの屋台があってコスパが良いのでオススメ!」との情報がありましたよ♪

明治公園

明治公園でも屋台の出店がありました。

神宮外苑花火大会の打ち上げ会場から近いため、迫力のある花火を見ることができるのですが、超定番穴場スポットでもあるので混雑も予想されます。

また、例年とは違い、現在は周辺の拡張整備の工事をしており立ち入り禁止のところが多数あるようです。

事前に場所取りできるか確認しておいた方が良さそうですね!

軟式野球場

軟式野球場内は有料観覧席となりますが、周辺にも屋台が出ているようです。

花火がちょうど目の前の位置で上がり、屋台もたくさん出ているのでお祭り気分を味わうことができて楽しめそうですね♪




鳩森神社

鳩森神社でも屋台の出店があり、こちらは意外と穴場にもなるようです♪

代々木公園

代々木公園でも屋台が出ていたとの情報がありました!

ただ、代々木公園も明治公園と同じく整備工事が始まっているようなので、立ち入り禁止区画があるかもしれませんね。

過去の神宮外苑花火大会で出店されていた屋台を一部ご紹介しますね!

  • やきそば
  • 焼き鳥
  • フライドポテト
  • たこ焼き
  • チョコバナナ
  • クレープ
  • かき氷

早いところだと、お昼頃から出店している屋台もあるようです。

神宮外苑花火大会が始まる直前(18時半くらい)は混雑が予想されるので、早めの購入がベストです!

花火を見るのはもちろん、屋台で食べ物を購入するのも花火大会の楽しみの一つですよね♪




神宮外苑花火大会2022最新穴場スポット

神宮外苑花火大会2022最新穴場スポットをご紹介します!

鳩森八幡神社

鳩森八幡神社では、迫力のある花火は見ることができませんが、混雑は避けることができます。

屋台も出ているので、のんびりゆったり花火を見たい人におすすめです。

新宿NSビル展望台

新宿NSビル展望台は、無料の高層ビル展望台なので花火が良く見える穴場スポットです♪

日本青年館周辺

日本青年館周辺は神宮外苑花火大会の会場からとっても近いのでおすすめ穴場スポットです!

日本青年館の花火が見える部屋を予約出来たら、プライベートな空間でゆっくりのんびり花火を楽しむことができますね♪




神宮外苑花火大会2022トイレ情報

花火大会で意外と気になるのがトイレの場所ですよね。

当日浴衣を着ていたり子供を連れている場合、いざという時にトイレがどこにあるのか事前に把握しておいた方が安心です!

神宮外苑花火大会の会場周辺にも仮設トイレは設置されますが、例年100万人を超える人が集まるので大混雑します。

会場から少し離れた公園や、コンビニ、公衆トイレの方が比較的混雑は避けられるかもしれませんね。

屋台での食べ過ぎにはくれぐれもご注意ください♪

神宮外苑花火大会2022駐車場情報

神宮外苑花火大会近隣の駐車場をご紹介します。

伊藤忠ガーデン駐車場

伊藤忠ガーデン駐車場は神宮外苑入り口近くの駐車場です。

  • 収容台数 66台
  • 最大料金土日祝日 2500円
  • 通常料金 15分/300円(8時~23時)
  • 入出庫可能時間 8:00~23:00

予約サービスはありませんが、ホームページで空き状況を調べることができます。

口コミは以下の通りです⇩

  • 台数が多く置けて料金上限は近隣の中で安め!トイレもあります!
  • クレジットカード精算ができればいいのに。
  • 入り口を見過ごしてしまいもう一週周ってきて入った!

明治記念館駐車場

明治記念駐車場も会場近くの駐車場です。

  • 収容台数 5台(予約必要)
  • 料金 2420円
  • 貸し出し時間 7:00~22:00

口コミは以下の通りです⇩

  • 駐車場スペースが広く大型の乗用車でも高さ、幅とも問題なく駐車できました。
    明治記念館なのでセキュリティも安心でした。
  • 入り口にいる警備の方も親切で、初めての利用と申し出たら丁寧に案内してくださいました。
  • 神宮球場での試合観戦で利用しました。
    子供連れでしたので、距離の遠さに子供達が疲れていました。
    大人の利用であれば、料金としてもとても魅力的な駐車場です。

神宮外苑花火大会2022日程

【神宮外苑花火大会2022】

開催日時:2022年8月20日(土)19:30~20:30 小雨決行(荒天時は翌日に延期)

打ち上げ場所:神宮第二球場

観覧会場:明治神宮外苑一帯

最寄り駅:

  • 都営大江戸線国立競技場から徒歩3分
  • JR信濃町/千駄ヶ谷駅から徒歩6分
  • 東京メトロ外苑前駅/青山一丁目駅から徒歩7分




神宮外苑花火大会2022まとめ

今回は2022年8月20日(土)に開催される神宮外苑花火大会の屋台、穴場、駐車場情報についてお伝えしました。

神宮外苑花火大会屋台出店スポット

  • 外苑前駅から神宮球場へのルート
  • 明治公園
  • 軟式野球場
  • 鳩森神社
  • 代々木公園

神宮外苑花火大会穴場スポット

  • 鳩森神社
  • 新宿NSビル展望台
  • 日本青年館周辺
  • 青山1丁目交差点
  • 青山陸橋
  • 恵比寿ガーデンプレイスの展望
  • 渋谷スカイ

神宮外苑花火大会は、都内トップレベルの花火大会です!

12,000発もの花火が打ち上がり、毎年の来場者数は約100万人にものぼるそうです。

感染対策を十分に行ったうえで、3年ぶりの神宮外苑花火大会を楽しみましょう♪