藤井聡太王位と豊島将之九段の王位戦七番勝負第2局が、札幌の定山渓のホテルで7月に行われましたが、対局場所となったホテルはどこでしょうか?また、注目の勝負飯の内容は?ここでは、藤井聡太さんの王位戦が行われた定山渓のホテルの食事や温泉や部屋の特徴、場所やアクセス、勝負飯の内容について紹介します。
藤井聡太の定山渓・王位戦のホテルは?食事や温泉や部屋は?
7月13日、14日に行われた将棋の「お~いお茶杯第63期王位戦7番勝負第2局」の会場となった北海道定山渓温泉の「ぬくもりの宿ふる川」緑豊かで古民家風のたたずまいのこのお宿、たくさんの魅力にあふれた場所なのです。
また、将棋の世界ではたびたび注目の的となるごはんやおやつについて、藤井聡太王位、豊島将之九段が選んだ勝負メシ、おやつはどのようなものだったのでしょうか?
この対戦をきっかけに町おこしをしたいということで志向を凝らしたごはんやおやつを用意したようです。そのほかこのホテルの魅力を紹介していきたいと思います。
きっと1度は来たくなること間違いなしです!
ぬくもりの宿ふる川の特徴は??
この旅館の特徴といえばなんといっても「癒し」です。静かでおだやかな空間でリラックスし、ただのんびりと温泉につかる….!!
このホテルのコンセプトは「故郷」ということでたくさんの木のぬくもりがあふれる内装であなたは自然と日頃のストレスから解き放たれることと思います♪
そしてこの宿なんと愛犬同伴客室があるのです!これなら愛犬をペットホテルに預けたりせずに一緒に旅の思い出を作ることができます。旅行がますます楽しくなりますね♪
愛犬同伴客室の他にもなんと温泉付きの特別客室などもあるんです(゚Д゚;)とても豪華です。
お部屋でくつろぎながらお風呂も近い・・・これはうれしいですね~
魅力満載のこのお宿、気になる料金プランはどうなっているのでしょうか?
料金プランの詳細は、ホテルの公式サイトや旅行予約サイトを使った場合や平日、土日祝日などによっても異なるのですがここでは、大まかなくくりを見ていきます。
平日については以下のようになっています。
(予約状況によって価格は異なりますので目安としてお使いください)
※お料理プランやお部屋ごとに異なります
ぬくもり館:15,000円~
ふるさと館:19,000円~
愛犬同伴客室:21,000円~
7階ツイン室:22,000円~
7階和洋室:22,000円~
7階温泉付和洋室:27,000円~
8階温泉付ツイン:31,000円~
8階露天風呂付和洋室:34,000円~
休日については、平日の価格に対しておおよそ1.2~1.5倍くらいの価格となっているようです。
ただし、このお宿は予約状況が好調のようで休日祝日については3カ月前くらいに予約しないと泊まれなさそうです(*_*)
また、9月1日までの間東北地方と北海道にお住いの方でワクチン接種済の方については「どうみん割」を申込むことができ、大人1人あたり5,000円の割引になるようですので検討してみてはいかがでしょうか!
お料理は???
ぬくもりの宿ふる川では旬の食材を活かした和食・会席料理を提供しています。
コースは3種類あり、「川ゆたか」「山ふかみ」「天のはら」コースとなっており一例ですが下記のようになっていますよ♪
ご夕食「山ふかみ」
◎先付 夏野菜の冷やし茶碗蒸し
◎御椀 枝豆豆腐 もずくすり流し
◎造里 鮫鰈 鮪 つぶ貝 ローズ間八 牡丹海老
◎温物 かすべのほっぺ唐揚げ 黒酢あんかけ
◎焼物 道産サーロインの茄子オランダ焼き
◎冷菜 素麺かぼちゃ
◎止椀 生湯葉と滑子の赤出し
◎食事 もろこし御飯
◎デザート メロンムース 赤肉メロンムース
ご朝食
「田舎風和食バイキング」
定番の和食メニューから季節のお惣菜まで野菜たっぷり田舎風和食バイキングで炊きたてのごはんに、ふんわり焼いた玉子焼き、脂ののった鮭、自家製よもぎ粥、旬野菜のセイロ蒸し、名物・鴨団子汁、旬のお刺身、自家製漬物、そして香りが芳しいお味噌汁・・・
などなど、ホッと落ち着く日本の朝食中の定番中の定番の献立が約35種類ずらりと並びます。
「料理長特製の朝食膳」
料理長が趣向を凝らした数量限定の特別な朝食膳をごゆっくりと楽しめます。
藤井聡太の定山渓・王位戦のホテルの場所やアクセスは?
●予約制無料送迎バスの場合
往路/札幌市中央区大通西1丁目(さっぽろテレビ塔北向かい)・・・14:30・1便ぬくもりの宿ふる川着
復路/ぬくもりの宿ふる川発(下車大通4丁目付近、札幌駅南口)・・・10:00・1便
●公共交通機関の場合
新千歳空港から 新千歳空港発定山渓温泉行き直行バス
・往路/14時・1便 所要時間約100分 大人片道/1,800円 定山渓「湯の町」バス停下車徒歩0分
●札幌駅から
・バスターミナル12番じょうてつバス「定山渓温泉行」または「豊平峡温泉行」 所要時間約80分 大人片道/790円 定山渓「湯の町」バス停下車 徒歩0分
●新駒内駅から
・所要時間/約40分 ・大人片道/620円 ・定山渓「湯の町」バス停下車 徒歩0分
●車の場合
・札幌から 国道230号線経由、約50分 ・小樽から 道道1号線朝里峠経由、約60分 ・新千歳空港から 道央自動車道「新千歳空港IC」にのり「北広島IC」で降りる国道36号線経由で札幌方面へ、国道230号線経由約90分
藤井聡太の定山渓の戦いの勝負飯は?
●今回の戦いで選ばれた勝負メシ、おやつは下記のようになっていたようです。
1日目 午前のおやつ かっぽんベリー・ピスターシュとアイスコーヒー
定山渓のゆるキャラでかっぱをモチーフにしている地元系スイーツ・・・とてもかわいいですね。お値段は864円でスイーツショップパティシエ・ラボにて販売中です。
1日目 お昼ご飯 古川ポークミートソースパスタと焚火グリルサラダ
勝負メシは札幌ブランドの古川ポークを使用した古川ポークミートソースパスタと焚火グリルサラダでした。非常に食べごたえがありそうですね。
2日目 午前のおやつ MONAKA(キャラメルポワール)
2日目のおやつは定山渓温泉にある菓子店「坂の上の最中」が提供する商品でキャラメルのムースに洋ナシのコンポートがちりばめられており、ウイスキー「竹鶴」が使われています。とてもおしゃれですね。
2日目の勝負メシ エビカレー
2日目の勝負メシは豊平峡温泉のONSEN食堂が用意した「エビカレー」数十種類のスパイスとたっぷりの玉ねぎを使用したインドカレー濃厚でスパイシーなカレーソースがたまらなく癖になるそうです。
まとめ:藤井聡太の定山渓での王位戦のホテルはどこ?勝負飯の内容や宿泊予約は?
ここでは、藤井聡太さんの王位戦が行われた定山渓のホテルの食事や温泉や部屋の特徴、場所やアクセス、宿泊予約情報、 勝負飯の内容について紹介しました。
すばらしい宿なので、ぜひ北海道旅行を合わせてご利用してみてくださいね!