PR
イベント

ポケモン電車はいつ走る?ラプラス&ラッキートレインの運行ダイヤを紹介!





2022年7月から福島県と宮城県とを結ぶ阿武隈急行で、人気ゲーム「ポケットモンスター」のラッピング車両「ラプラス&ラッキートレイン」が運行されます!

そこで気になるのは・・・

  • ラプラス&ラッキートレインってどんな車両?
  • ラプラス&ラッキートレインの運行ダイヤを知りたい!

ということでしょう!

まずは、ラプラス&ラッキートレイン車両について紹介していきます。



ラプラス&ラッキートレイン車両とは

2022年7月24日に、福島市の阿武隈急行福島駅でラプラス&ラッキートレイン車両がお披露目されました!

お披露目式とラプラス車両はコチラ!


ラッキー車両はコチラ!


仙台駅でもお披露目式が行われましたよ


どちらも実際に見たり、乗ったりしたくなりますよね。

次に、ラプラス&ラッキートレイン車両がいつ走るのか、運行ダイヤを紹介します。



ラプラス&ラッキートレイン車両の運行ダイヤは?

ラプラス&ラッキートレイン車両の運行ダイヤは、このようになっています。

まず、運行期間はこんな感じです。

  • 7/30(土)~8/21(日)の全日
  • 8/27(土)~9/25(日) の土休日

下りの運行ダイヤはこちら。

  • 梁川 8:32発 槻木行き
  • 梁川 10:28発 槻木行き
  • 福島 13:30発 梁川行き
  • 福島 14:50発 梁川行き

上りの運行ダイヤはこちら。

  • 槻木 9:39 発 梁川行き
  • 槻木 11:53 発 梁川行き
  • 梁川 12:51 発 福島行き
  • 梁川 14:17 発 福島行き

なお、現在発表されている運行ダイヤや9/26(月) 以降の運行ダイヤについては変更されることがありますので、詳しくは阿武隈急行公式サイトをご覧ください。



ラプラス&ラッキートレイン関連は何かある?

ラプラス&ラッキートレイン運行関連で、イベントなどが行われていますよ~

駅では・・・

ラプラス&ラッキートレインが発車する福島駅と槻木駅では案内看板の装飾が変わってますよ。

また、福島駅・保原駅・梁川駅・丸森駅・角田駅・槻木駅の各駅では、記念撮影にピッタリの顔出しパネルの設置されますよ!

道の駅では・・・

ラプラス&ラッキートレインと直接関係ありませんが、ラプラスとラッキーに関することが道の駅で行われています。

道の駅 ふくしまでは・・・


道の駅おおさとでは・・・


電車だけでなく、道の駅にも足を延ばしてみましょう!



なぜ、ラプラスとラッキー?

なぜ、阿武隈急行のラッピング車両でラプラスとラッキーが選ばれたかといいますと、阿武隈急行が福島県と宮城県とを結んでおり、みやぎ応援ポケモンが「ラプラス」でふくしま応援ポケモンが「ラッキー」だからです!

みやぎ応援ポケモン「ラプラス」やふくしま応援ポケモンの「ラッキー」は、今回のラプラス&ラッキートレインだけでなく、いろいろなコラボ商品やイベントがありますよ。

詳しくは公式サイトに紹介されていますので、ぜひご覧ください!




ポケモン電車はいつ走る?ラプラス&ラッキートレインの運行ダイヤを紹介!まとめ

ラプラス&ラッキートレインの運行ダイヤを紹介してきました。

運行期間はこのようになっています。

  • 7/30(土)~8/21(日)の全日
  • 8/27(土)~9/25(日) の土休日

運行期間がちょうど夏休みになっていますので、帰省や旅行で福島や宮城に行った際に、ラプラス&ラッキートレインを見たり乗ったりしましょう!