PR
イベント

松島基地航空祭2022!写真撮影できる有料観覧席の応募方法や穴場スポットは?

松島基地航空祭 2022が、8月28日(日)東松島市の「航空自衛隊松島基地」で行われます。

この祭りはブルーインパルスの展示飛行が人気で、航空祭前日には「東松島夏まつり」が開催され、2日間に渡りブルーインパルスが地元で展示飛行する予定です。

人気の高いブルーインパルスを写真に納めたいファンも多く、今回撮影用の有料観覧席を設けられました。

魅力的な航空機の写真が撮りたい方にピッタリな企画だと思います。

また無料で入場もできるので、その応募方法や穴場スポットもご紹介します。




松島基地航空祭2022!写真撮影できる有料観覧席とは?

「松島基地航空祭 2022」航空自衛隊松島基地で2022年8月28日(日)午前9時〜午後3時に開催されます。

今回、有料観覧席が設置されることになりました。

写真撮影を目的としたい方には最適な場所を確保できます。

有料観覧席は2種類です。

応募締め切りは7月31日(日)24時、応募者多数の場合は抽選で決定します。

料金の支払いは、航空祭当日の受付でお願いします。

写真撮影・一般用とも専用駐車場が基地内に設けられる予定です。

・写真撮影用(18席)・・・10,000円

影用の場所は、滑走路15/33に面する庁舎屋上で、全長70センチメートル以内の望遠レンズと三脚の持ち込みができます。

・一般用(32席)・・・5,000円

滑走路15/33前の駐機場の最前線に設置され、全長40センチメートル以上の望遠レンズと三脚の持ち込みはできません。

松島基地航空祭2022!有料観覧席の応募方法は?

  • ●応募方法
  • 航空自衛隊公式サイトの申し込み専用フォームから応募してください。
  • 一般応募と有料観覧席の重複応募は可能です。

「松島基地航空祭の有料観覧席の募集について」はこちら

  • ●応募締切
  • 2022年7月25日(月)~2022年7月31日(日)24:00
  • ●応募資格
  • 小学生以上の方
  • ※小学生の方は必ず同伴者(高校生以上)が必要です。
  • ※未就学児の方は有料観覧席を利用できません。
  • ●応募条件
  • ・同じ人が応募できる上限は2名までです。
  • ・1組につき、A席・B席のいずれかのみ応募が可能です。
  • ※重複応募は無効です。
  • ※代表者のみ 又は 代表者と同行者を合わせて1組とします。
    (代表者 又は 同行者を入れ替えての応募も無効となります)
ニュース画像 1枚目:有料観覧席の位置 (A:写真撮影用、B:一般用)

有料観覧席の位置 (A:写真撮影用、B:一般用)

航空自衛隊ホームページより引用 設置場所及び座席配置はこちら

松島基地航空祭2022!入場無料の一般応募方法は?

  • ●応募方法
  • 航空自衛隊公式サイトの申し込み専用フォームから応募してください。
  • 一般応募と有料観覧席の重複応募は可能です。

松島基地航空祭特設サイト」一般入場の応募はこちら

  • ●応募締切
  • 2022年7月25日(月)~2022年8月7日(日)24:00

当落選結果は8月13日(土)までにメールにてお知らせがきます。

  • 当日券の配布はありません。専用WEBサイトからの応募に当選された方のみ入場可能です。
  • 専用Webサイトでの応募となりますので、松島基地への電話、メールでの応募受付はできません。
  • 応募は1グループ最大5名とし、1グループにつき1回の応募でお願いします。1名が代表者として応募フォームから応募してください。代表者を替えての複数応募は認められません。
  • 基地内での食事類の販売はありません。飲料の購入は可能です。
  • その他応募される方は「注意事項」をご確認ください。




松島基地航空祭2022!見どころと穴場スポットは?

日本三景で知られる松島町、その隣に位置する東松島市には航空自衛隊の「松島基地」があります。

第4航空団、松島救難隊、松島管制隊、松島気象隊、松島地方警務隊の5つの部隊が所属しており、なかでも有名なのが第4航空団の第11飛行隊、またの名をブルーインパルスです。

過去の航空祭ではブルーインパルスが午前と午後に展示飛行しています。1日に2度見れるのは、本拠地である松島基地だけです。

ブルーインパルス格納庫前

フェンス越しですが、松島基地のブルーハンガー(格納庫)前は定番のビュースポットです。

ここは土手になっていて、広い駐車場です。近くにコンビニがありますよ。

県道247号線沿いのオートガレージ(車屋)脇の砂利道を入っていくとすぐです。

パイロット(ドルフィンライダー)や整備員(ドルフィンキーパー)の動きがよく見えます。こちらに手を振ってくれる場合もあります。

航空祭では早朝から並んで陣取る人が予想されます。

矢本海浜緑地パークゴルフ場

松島基地の近くにあることから、普段からブルーインパルスの訓練飛行を見ることができます。

休憩施設の3階が展望台となっており、運が良ければブルーインパルスを間近で見ることができますよ。

滝山公園(遊戯広場)

市街地を一望できる展望台がそびえ、夜は青色に輝く松島基地の滑走路ランプをのぞめます。

東松島市の桜名所であり、タイミングがあえばブルーインパルスと桜の共演が写真に撮ることができるかもしれません。

松島基地航空祭のイベントプログラムや注意する点についてはこちら👇

松島基地航空祭2022イベントプログラムは?ブルーインパルスの飛行予定も!『松島基地航空祭2022』が8月28日(日)に開催予定です。松島基地航空祭ではどのようなイベントで楽しめるのでしょうか? ブルーインパルスが所属する松島基地ならではの展示飛行が行われますが、その飛行時間は何時なのか調べてみました。 ...