プリキュア映画2022秋は何歳から楽しめる?2歳3歳の体験レビューを調査!していきます!
小さいお子様から大人まで絶大な人気を誇るプリキュアシリーズ♪
去年は春と秋にも上映されたので『今年は春の上映はなかったので嬉しい!』と今回の9月の上映決定のニュースで喜んだ方も多いのではないでしょうか。
プリキュアは2004年から始まったシリーズで20年近い歴史があります☆
なので1、2年前までは行けなかった小さなお子様を持つ親御さんも『今年こそは映画にいかせてあげたいな!』と思う反面『あれ?何歳から映画に行けそうかな?』と一瞬でも頭をよぎる方も多いはず!
そんな悩みを解決すべく調査しましたので、『プリキュア映画2022秋は何歳から楽しめる?2歳3歳の体験レビューを調査!』と題してお送りしていきます!
・プリキュア映画2022秋は何歳から楽しめる?
・プリキュア映画2022の2歳3歳の体験レビューは?
プリキュア映画2022秋は何歳から楽しめる?
◯*.。. #映画デパプリ
新場面写真解禁。.*◯#デパプリ のみんなの
おいしい笑顔が溢れる
新場面写真が解禁だよ!テーマパークでの冒険に
ワクワクしちゃう✨早く映画が観たくなるね#precure #プリキュア #映画プリキュア pic.twitter.com/T98xvdFwxA
— 『映画デリシャスパーティ♡プリキュア 夢みる♡お子さまランチ!』 (@precure_movie) July 25, 2022
プリキュア映画2022秋は何歳から楽しめるのでしょうか。
チケットの前売り券の料金が一般で1,500円、小人が900円となっているのですが、ここで注目なのが小人とは3歳以上からとなっているということです。
ですのでプリキュアは3歳くらいのお子様が楽しめる!という考えのもと料金設定がされている!
もしくは3歳くらいのお子様くらいからお母さんやお父さんのお膝の上ではなく座席シートに座って映画を見ることができる!という見方で価格設定がされているのではないでしょうか。
3歳の日本の子供の平均体重が13kgなので13kgくらいのお子様がずっとご両親のお膝の上に座っているのも足が痺れてしまったり少し辛いものです。
プリキュアに一番夢中で大好きな年齢は3歳から6歳くらいの幼稚園生のイメージがあります。
実際に町でプリキュアのバッグを持っていたり、プリキュアの洋服を身につけている女のこをよく見かけます♪
姉妹構成でお姉ちゃんがいる弟くんや妹ちゃんでしたらお姉ちゃんの影響で早めの2歳くらいから興味を示してテレビや映画を見てくれそうです☆
ですが、映画館では家庭でテレビを見るのとは少し環境が変わります!
・映画館ならではの暗がりや大画面、大音量
・1時間前後同じ場所で座ってみていられるか・・・etc
映画館で見せてあげたいなと思われた保護者の方は、ご家庭で事前に前作などの映画を映画館と近い環境にして見せてみるのもいいのかもしれません☆
大きな画面や大きな音ですと、通常のテレビで見て平気な場面でも少し怖く感じてしまったり同じ場所でじっと座ってみることが難しいお子様は映画館で泣き出してしまうこともあるかもしれませんが、その際は周りの方に配慮して席を立つ勇気も必要ですので保護者の方にも心構えも必要かもしれません。
次の章では、2歳や3歳のお子様が実際にプリキュアの映画をみた親御さんのクチコミも紹介してますのでよろしければこのままご覧ください♪
プリキュア映画2022秋の2歳3歳の体験レビューは?
超カワイイ入場者プレゼントも決定
映画にも登場する
《ドリーミアリング》がもらえるよ✨ゆいたちとおそろいの
特別な指輪は、
カラフルに光るんだって映画館が楽しい空間になりそうだね#映画デパプリ #precure pic.twitter.com/pRElj0jf3Z
— 『映画デリシャスパーティ♡プリキュア 夢みる♡お子さまランチ!』 (@precure_movie) July 11, 2022
プリキュア映画2022秋の2歳3歳の体験レビューはどうなのでしょうか。
プリキュアの映画『デリシャスパーティ♡プリキュア 夢みる♡お子さまランチ!』は今年の9月23日公開ですので、実際に視聴された方はまだいないので去年以前になってしまいますが実際に視聴された体験レビューをSNSを元に調査してお送りしていきます☆
・2歳の娘がプリキュアが大好きで、テレビ CM映画でやっていた映画を見にいきたいというので思い切って映画デビューさせちゃいました!
私も子供の時にプリキュアを見ていたのでいつの間にか子供と一緒に夢中で見ていました。
また来年も機会があったら是非映画館で見せてあげたいです!
・プリキュア映画ならではのペンライト目当てで3歳の娘と見てきました!
周りの子がプリキュアを応援していたので親子で一緒に応援しました。
1時間持つか心配でしたがポップコーンも片手になんとか席も立たずに見れました!
3歳の娘と見にいきました!
途中落ち着きがなくなってしまったので、思い切ってトイレ休憩だと思って一回席を外しました。
自分のために映画はストップしてくれないと学んだ娘はそれから食い入るように見ていました!
様々なレビューもありましたが、さすがプリキュア!で殆どのお子様が席を立つことなく夢中で見ていたようでした。
お子様の様子で席をたった方が良いと判断された方もいたようでしたが、多少、声が出てしまったりしても映画を見ている大半が小さいお子様も多いのであまり神経質になりすぎて映画を楽しめないのも本末転倒ですので臨機応変に対応したいものですね!
まとめ
━━━━━━━━━◯
#映画デパプリ
ゲスト声優大決定✨
◯━━━━━━━━━ゆいたちが訪れる〈ドリーミア〉の
園長・ケットシー役は
声優の #花江夏樹 さん(@hanae0626)に決定一体どんなキャラクターなんだろう
コメントも到着したよ#precure pic.twitter.com/R3kGAhjmAZ
— 『映画デリシャスパーティ♡プリキュア 夢みる♡お子さまランチ!』 (@precure_movie) July 11, 2022
プリキュア映画2022秋は何歳から楽しめる?2歳3歳の体験レビューを調査!しましたがいかがだったでしょうか。
プリキュア映画2022秋はとくに姉妹構成でお姉ちゃんがいる子ですと2歳前半や3歳くらいの子から楽しめるようです。
とくにプリキュアに夢中になっているのは幼稚園生くらいの3歳から6歳くらいだということもわかりました☆
2歳3歳の以前からのプリキュアの映画のレビューも家で見るより他のお友達が応援している姿に刺激を受けて熱中してみていたという声や、初めての映画デビューだったけど夢中で座ってみていてあっとういう間だったという声もありました!
『プリキュア映画2022秋は何歳から楽しめる?2歳3歳の体験レビューを調査!』と題してお送りしました!