高級ブランドであるシャネルがYoutuberの「コムドット」とのコラボが非常に話題になってましたが、なぜ起用されたの?と否定的な意見の方が多く印象を受けました。
そのため、今回はなぜシャネルとコムドットのコラボになったのかと批判が多かった理由について調べてまとめてみました。
コムドットシャネルコラボはなぜ起用?
今、凄い勢いがあるYoutuber「コムドット」は、チャンネル登録数350万突破しており年内400万人を超えるのではと言われております。
それだけ勢いがあるユーチューバーで、視聴者層は10代、20代が大半を占めてるみたいです。
10代女性のガチ恋ファンが多いので、若年層に向けた宣伝の意味が使ったのだと思います。
シャネルの購買層は、基本的に30代以降だったりします。
そのため、新規層を開拓するために今若者たちに流行っていて勢いがある人気ユーチューバーを起用するのに至ったのだと予想しました。
シャネルのバッグなどは、とても高かったりしますが、香水などは、1万円〜2万円程度で購入することが可能なので、まだ比較的購入しやすいです。
それでも他のブランドの香水と比較すると高級な部類の香水に入りますが、芸能人も愛用してる人が多かったりします。
シャネルがコムドットを起用したのは失敗だったのではと感じましたが、ネットニュースにもかなり話題にあがったりしたので、なんだかんだで広告効果はかなりあったかもしれません。
失敗だったなら、これだけ話題にはならないはずですから、やはりコムドットの勢いというのは凄いですね。
コムドットシャネルの批判が多い理由
CHANELの品格下げるってコムドット批判されてるけどさ、
そもそもほぼ皆ぶっちゃけCHANEL興味ないっしょ?— Mac・ALONE (@EC4szGUGjjIpB65) July 29, 2022
隣の女子がコムドットを好きな層は中高生なのでシャネルもTwitterのお前なんかお呼びじゃないわって話てて泣いちゃった。
— とうみん (@wagahaineko001) July 29, 2022
コムドットって人らの動画を見たこともないし、あんまり知らんけどCHANELって言っても13000円くらいの香水やろ。若者でも手を出せる価格帯の商品の宣伝としては良いんじゃない?
「ブランドの品位が」って言ってもヴィトンの財布なんて今の時代高校生のクソガキでも持ってるくらいやからなぁ。— SuemasA (@2uemas4) July 29, 2022
CHANELがコムドットをPRに使ってる件
コムドットが悪いというよりCHANELの広報部がおかしいだけ
あれだけ炎上迷惑行為をしているのに歴史あるCHANELのPRに使用の是非が判断が出来ないのは正直言ってイカれてるとしか、、、、— せんたん@コレコレ生放送視聴中 (@yyy1000point22) July 24, 2022
ネット上では、シャネルのブランドイメージが安っぽく見えて崩れる的な意見が多かったです。
あまりコムドットのことを知らない人からすると、以前迷惑行為でニュースになってたことを見てたりしてたので、そういったイメージの悪さもあったのかもしれません。
迷惑行為というのは、緊急事態宣言中にコンビニの前で近所迷惑での騒音トラブルを起こしてたところもあります。
人気があるのはいいことですが、そういった一般的なマナーを守ることが出来ないグループを起用するというのも批判につながったのだと思います。
迷惑行為をしていない人気があるYoutuberだったら、ここまで批判は集まらなかったはずです。
コムドットシャネルコラボはなぜ起用?批判が多い理由まとめ
コムドットのシャネルコラボは、若年層に圧倒的な人気があるので、新規層を開拓するために起用したのだと思いました。
実際、批判はありましたがニュースにもなってネットで騒がれたので、宣伝効果はそれなりにあったはずです。
基本的に批判する人達は、シャネルを購入する人達ではないと思うので、シャネル側としては広告は成功だったかもしれません。