PR
イベント

浴衣2022まだ間に合う?手ぶらでOK浴衣着付け、レンタルを調査!

浴衣2022まだ間に合う?手ぶらでOK浴衣着付け、レンタルを調査!

2022夏本番!和と夏を気軽に楽しみたいけど、手ぶらでも楽しめる?着付けもコミのレンタル、その楽しみ方と気軽さを調査してみました!
しっとりとした和風美人を装うには、気軽に始められる浴衣って初心者にはありがたいですよね。

何を準備すればいいのかもよくわからないし、実際家からデートスポットまで浴衣で出かけるとしても着崩れたら大変。しかもそんなに着付けに自信があるわけでもないし…!

そんな夏の和美人を気軽に楽しめる「レンタル浴衣」も2022夏本番な今からでも間に合うことが判明!

なんと浴衣がもらえちゃうというアフタヌーンティセットなんかもあって、ますます夏を「和」で楽しめそうですね!



浴衣2022 お勧めは?

2022年の浴衣注目の柄は
「大人クール」
なんですって。

対象レトロってちょっと派手というか、大柄な柄が特徴的で(もちろんとってもかわいいのですが)今年はくすみカラーの流行もあって、浴衣も柔らかい落ち着いた色合いが人気のようです。

やわらかな水色の桔梗柄がベージュの地の色にとっても優しい雰囲気を添えていますね。

浴衣の着付けポイント

浴衣で気を付けたいところとはやっぱり首の後ろ、うなじはしっかり出しつつ、胸元はしっかり閉じることで清潔感とほんのり大人っぽさとつやっぽさが演出したいですね。

着付けをしてもらったらとっても綺麗に仕上がるので、お手洗い等に行った際には気つけてもらった状態に戻せるように、帯のしたから背中の真ん中(おはしおりの外側)をしっかり引っ張るとキリっと整うので覚えておくと便利ですね。

抜きすぎな衣紋でも胸元をしっかり閉じることで凛としながらもつやが出る、素敵な見本ですね!

浴衣 レンタルで着付けも!

浴衣持っていないけれど、浴衣は着たい!
街をぶらぶら和装で日本を満喫したい!

でも浴衣をどうクローゼットにしまえばいいかわからないし、着付けなんてもっとわからないよ!

そんな方の救世主!浴衣レンタルを気軽に利用して、手ぶらでお出かけ!
好みの浴衣を着つけてもらって、浴衣割引とかも上手に利用してしまいませんか?

例えば浅草駅徒歩ゼロ分の浴衣レンタルのお店さんなんかは、気つけてもらってからたっぷり6時間以上も楽しんでから返却にいけば十分楽しめます。

気つけてもらって地下鉄で日本橋まで15分!

しっかり電車で涼んで涼を頼むのもありですね。

浅草からだったら水上バスでお台場なんかも楽しめそうです!

気になる浴衣レンタルと着付け体験を見てみましょう。

全国37店舗で浴衣レンタルを展開している
アトリエはるかさん

森千晴キャスターの涼しげなたたずまいも美しいですね!

浴衣レンタルの流れは…

お持ち込みもOK!
やく20分で気つけてくれるそうです。

そしてヘアメイクのセットもお願いする場合は、約40分とのことです。

さらにメイクも…!きっと森キャスターのように素敵な和装美人に仕上げてくれると期待もできそうです。

そんな着付け、ヘアセット、フルメイクも約60分で完了という気楽さ!

お値段も持ち込み4,950円からなので、お財布にも優しいですね。

浴衣2022まとめ

2022年浴衣のトレンド…はんなり、おとなっぽくすみカラーだったり

ついつい気になってしまう浴衣の着方、着付けのポイント。

そして気軽に満喫できる浴衣レンタル!

背伸びしないと手が出ないでないかも、だったり、相当な気合いを入れないと手が出しずらかった浴衣で街ブラですが、強力な味方がありましたね!

浴衣の着付けに自信がなくても、そもそも持っていなくても。大活躍間違いなしな「浴衣レンタル」気楽に活用して夏の「和」を愉しみたいですね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

こちらもお勧め
きものパスポートはお得がいっぱい!日本橋エリアを着物・浴衣で楽しもう!