夏フェスの定番の1つである『SUMMER SONIC』が2022年8月20日と21日に東京と大阪で開催されます!
初心者におススメなのがこの『サマソニ』です!
フェスの常連であれば服装や持ち物に困らないと思いますが、
初心者であればサマソニでの服装や持ち物が何が良いか分からない方も多いはず。
そんな方に本記事では2022年のサマソニに参加する場合の服装や持ち物を紹介します!
また気になる会場やクロークの情報も記載します。
ぜひ、本記事を参考にサマソニを楽しんでください!
サマソニ2022の服装は?
サマソニを楽しみにしてい方も多いと思います!
タイムテーブルも決定し、開催が近づいてきました!
サマソニ開催まであと1ヶ月😂待望のタイムテーブルの発表! さらに「出れんの!?サマソニ!?」を初めとした追加アクトも決定🎉
今年は東京大阪の新設ステージも含め、朝から晩までサマソニを堪能できるタイムテーブルとなりました✨https://t.co/GM07oifn8Y#サマソニ #summersonic pic.twitter.com/rHp3hVRNTj— SUMMER SONIC (@summer_sonic) July 20, 2022
サマーソニックは夏の開催で炎天下が予想されます。
またフェスなので、動きやすい服装は必須ですね。
おススメの服装について紹介していきます!
Tシャツ
やはり、上の服はTシャツがおすすめです!
動きやすくて身軽な恰好が一番ですね!
またグッズとしてTシャツも販売されます。
会場でTシャツを購入して、そのTシャツでフェスに参加すると気分も盛り上がります!
ハーフパンツ
上のTシャツに加えて下も動きやすく、風通しの良い恰好が良いです!
そうなるとハーフパンツがおすすめです!
靴
靴は、スニーカーがおすすめです。
長時間立っていること、歩きやすさ、動きやすいさを考えるとスニーカーが最も適していると思います!
サンダルでも可能ですが、人混みなので足を踏まれて痛い思いをするなんていうこともあります。
なので、サンダルは避けた方が無難かと思います!
ショルダーバック/メッセンジャーバック
バッグは持ち運びやすいよう、軽量なものがおすすめです。
体にフィットして、動き回りやすいメッセンジャーバックやショルダーバックなどが良いと思います!
日焼け対策
真夏の開催となるため、やはり日焼け対策は欠かせません!
日焼けは知らないうちに体力を消耗しあす。
せっかくにサマソニで盛り上がるときに体力がないと楽しめないですよね。
日焼け対策として必要な服装を紹介していきます!
ぜひ日焼け対策もしていきましょう!
スポーツタイツ
ランニングや登山など、スポーツをする際に用いられるスポーツタイツも日焼け対策には良いと思います。
ランニングタイツやサポートタイツとも呼ばれています。
ハーフパンツの下に着用するようにしてください!
ラッシュガード
上半身の日焼け対策としてラッシュガードもおススメです!
海やプールでの日焼け対策として使用されるイメージが多いと思いますが、
夏フェスのサマソニでも利用できます!
軽くて薄くて日焼け対策もバッチリです!
ラッシュガードがない場合は薄手のパーカーや羽織でも代用できます。
また参考ですが、中には下着の代わりに水着を着用する方もいるとのことです。
汗まみれや暑くて水をかぶる際に体が濡れる機会も多いと思います。
そんな場合に水着を着用するのも良いかもしれません!
アームカバー
腕の日焼けについて簡便に対策をするにはアームカーバーも良いと思います!
ぜひアームカバーを検討してみて下さい!
帽子とサングラス
基本的な日焼け対策として帽子とサングラスも欠かせません!
帽子は頭部を守る意味でも必須ですようね。
また目も日焼けすると言われており、サングラスも日焼け対策として有効なアイテムです。
以上、服装について紹介してきました!
通気性の良い服などを取り入れつつ、オシャレとのバランスも考えながらサマソニで夏フェスコーデを組んでみてはいかがでしょうか。
サマソニ2022の持ち物は?
持ち物に関しては忘れてはならない必需品から、
暑さ対策品、日焼け対策品、雨対策でそれぞれでおススメの持ち物があります。
近年では感染症対策も必要になってきますね!
それぞれの項目で必要な持ち物を紹介していきます!
必需品の紹介
必需品としては忘れてはならない持ち物を紹介していきます!
現金や電子マネー
現金は現地で買い忘れたもの、食事や飲み物を購入する場合に必要になります。
またいざという時に現金がないと困ることも多いと思いますので、ぜひ忘れずに携帯下さい。
最近では、電子マネーで決済できるところも多いので、
電子マネーで代用するでもよいと思います。
ただ、やはり少しは現金も持っていくことをおススメします!
チケット
基本的なことですが、チケットがないと夏フェスに参加できません!
会場についてチケットがないと悲惨なこと…
当たり前だからこそ出かける前に持っているか確認が必要です!
健康保険証
いざという時に必要になるのが健康保険証です。
暑さでダウンしたり、はしゃぎすぎてけがをしてしまうことも…
使用しないのが一番ですが、いざという時に健康保険証も持参しましょう!
暑さ/日焼け対策品の紹介
服装の所でも紹介した日焼け対策!
また真夏の開催なので、気温も高く暑さ対策も必須です!
持ち物も色々あるので、参考にして下さい!
飲み物
水分はこまめに取得してください!
よく言われるのが喉が渇く前に水分補給することが重要になってきます。
サマソニに熱中するあまり水分補給をするのを忘れることはないようにしてください!
タオル
汗を拭くのはもちろん、場合によっては首周りにタオルを巻くことで、
日焼け対策にもなります!
タオルもグッズとして会場で販売されますので、
必要に応じて購入してもよいかもしれません。
日焼け止め
事前に日焼け止めをしていくのはもちろんですが、
途中で日焼け止めを追加で塗る場合も出てきます!
そんな時のために持参することもおすすめします。
汗拭きシートやウェットティッシュ
体の汗を拭きとるのにタオルでも良いですが、
汗拭きシートやウェットティッシュも良いです。
汗拭きシートは冷感タイプのシートも販売されています。
汗を拭くのと冷たさを感じれるので一石二鳥です!
塩飴
熱中症対策として塩飴も持参すると良いです。
水分に加えて塩分も汗として排出されます。
塩分補給としてこまめに塩飴を食べて下さい!
雨対策品の紹介
サマソニは真夏の開催ですが、暑いのは…と思うかもしれませんが、
やはり天気は晴れの方が良いですよね。
ただ、残念ながら雨の可能性もあります…
そんな時に必要な持ち物を紹介していきます!
レインコート/ポンチョ
雨が降ると、フェスなので傘はさせません。
そんな場合はレインコートやポンチョは必須になります。
防水スプレー
雨でバッグや自分の持ち物が濡れます。
そんな時に被害を最小限にするために防水スプレーを持参しましょう!
スマホ防水ケース
スマホはサマソニに限らず必須のアイテムですが、
雨に濡れて故障というのは避けたいです。
スマホを防水ケースに入れるのも1つの手です。
感染対策グッズ
このご時世なので、感染対策グッズも持っていくと安心できます。
除菌シートや消毒液、マスクも持参するようにしましょう!
サマソニのHPにも感染防止に関して案内が出ています。
参考にしてください!
【ご来場の皆さまへ 新型コロナウイルス感染防止にご協力をお願いします】
SUMMER SONIC、SONICMANIA開催にあたり、新型コロナウイルス感染防止ガイドラインをご確認の上、ご来場いただきますようご協力をお願いいたします。https://t.co/BKF4wnwRvc#サマソニ #summersonic pic.twitter.com/rNlx3JWF0g
— SUMMER SONIC (@summer_sonic) July 29, 2022
サマソニ2022のクロークはある?
ここまで、サマソニに参加する際の服装や持ち物を紹介してきました!
荷物が多く、預けたいと思う方も多いと思います!
サマソニでは東京、大阪ともにクローク、ロッカーが設置されます!
荷物が何かと荷物が多くなりますが、身軽にフェスを楽しむためにもぜひ利用しましょう!
参考に過去のサマソニのクロークの紹介をしておきます!
【大きな荷物はクローク/コインロッカーへ!】
クローク/コインロッカーはメッセエリア、マリンエリアそれぞれにあります。
お荷物や購入したグッズはこちらにお預けください!#サマソニ pic.twitter.com/5sfCtoOOzN— SUMMER SONIC (@summer_sonic) August 19, 2017
サマソニ2022の会場とアクセス方法
会場とアクセス方法を紹介していきます!
■ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセ
■最寄り駅
海浜幕張駅下車
幕張メッセ:徒歩7分/ZOZOマリンスタジアム:徒歩15分
続いて大阪会場です!
■舞洲SONIC PARK(舞洲スポーツアイランド)
■最寄り駅
地下鉄コスモスクエア駅(南港)下車
舞洲サマーソニック特設会場行き
有料シャトルバス乗車
なお、当日参加できない人でもサマソニ2022を楽しむ方法があります!
こちらの記事で紹介していますので、ぜひ参考にして下さい!

まとめ
以上この記事では、初フェスにおススメのサマーソニックについて、
フェス参加にあたっての準備をご紹介しました。
これでもう初フェスも怖くないはず!
早速フェスデビューしてみませんか?
あなたの初フェスが、最高の思い出になることをお祈りします!