SnowManイチの高身長イケメンのラウールくん。ラウールってどこの名前?本名なの?と思う人も多いのではないでしょうか。
ラウールって名前になった由来も気になりますし、そもそもラウールって読み方はどこの国のものなのでしょう?
今回はラウールはどこの名前なのか、本名の読み方や由来をまとめていきます!
ラウールって本名?
SnowManのセンターを飾るイケメン、ラウールくん。
身長190CM超えということで、モデルとしてパリコレにも出演して話題を呼びましたよね!
そんなラウールくんの本名は
村上真都ラウール
(むらかみ まさと らうーる)
と言います。
日本名?は村上くんなんですね!
本名の一部を切り取った『ラウール』という名前で現在は活動しています。
ラウールくんは、父親がベネズエラ出身、母親が日本人のハーフというのはファンの間では有名です♪
今は「ラウール」という名前で活動されていますが、Jr.時代は本名の『村上真都ラウール』名義で活動していたんですよ~!
『まさと』じゃなくて『まいと』って読むんだ!と、当時思ったファンは私だけじゃないはず・・(笑´∀`)
この真都(まいと)の都という漢字は、東京都で誕生したからという理由で使われているんだそうです!
出身地が名前の一部になるって何か素敵ですね♪
ラウールはどこの名前?
さて、この『ラウール』という名前、日本では聞き慣れないですが一体どこの名前なのでしょうか?
調べてみたところ、ラウールはヨーロッパ系の男性の名前のようです。
ラウールという名前はどこの国に多いのか、調べてみたところ、
・スペイン
・キューバ
・メキシコ
・チリ
・イタリア
・フランス
これらの国が上がっていました!ヨーロッパ系の名前とは言いつつも、キューバやメキシコなど南アメリカでも多いみたいですね!
ラウールの由来は?
ラウールの由来は、古ノルド語に由来するヨーロッパ系の男性名。【Raðulfr】
助言する・相談するを意味する「rað」と、狼を意味する「ulfr」が合わさった言葉で、英語のラルフと同根。
ラウールの由来は、前述の通り、ヨーロッパ系の男性名で、古ノルド語からきているようです♪
ラウールの意訳としては「賢い狼」とかそういう感じになるみたいです。
名前とイメージがバッチリ合ってますよね~!!ラウールくん、雰囲気がすでに賢そうですし!
youtubeなどでの立ち振る舞いやコメントを見てもわかるんですが、実際もとても賢いんです。
名は体を表す、と言いますが、本当にその通りですね◎
ラウールの本名の英語表記は?
ラウールを英語表記すると『RAUL』になります。
が、ベネズエラの公用語はスペイン語なので、『Raúl』となります。
もし、うちわをアルファベットで作りたい!と思っている場合は、英語表記ではなく、スペイン語表記にした方がよさそうですね^^
その際、uの上のアクセントをつけるのをお忘れなく~!
ラウールは英語を話せる?
ラウールくんはハーフなので、英語が話せそうなイメージがありますよね!
(ハーフだから英語が話せそうって偏ったイメージかもしれませんが。。)
ただ、何度もお伝えしているように、ラウールくんはベネズエラとのハーフなので、話せるとしたらスペイン語になると思います。
で、実際スペイン語が話せるのかというと、スペイン語は一言も話せないし、ベネズエラにも一度も行ったことがないんだそう・・。
ウエンツくんと同じく、見た目だけハーフのパターンのようです!
ハーフだからって英語やその国の言葉が話せると思われるのも大変ですね。。
ちなみに、英語はどうなのかというと、こちらもスラスラ話せるというレベルではなさそうです。
ラウールはどこの名前?本名の読み方や由来・意味を調査!まとめ
というわけで、今回はラウールくんの名前についていろいろ調べてきました!
・ラウールはヨーロッパ系の男性の名前
・ラウールの本名は「村上真都ラウール」で、読み方は「むらかみまいとらうーる」
・ラウールの由来は古ノルド語で、助言する・相談するを意味する「rað」と、狼を意味する「ulfr」で、「賢い狼」という意味がある
ということがわかりました◎
ちなみに、ラウールくんはベネズエラと日本人のハーフですが、ベネズエラの公用語であるスペイン語は一言も話せないそうです!
ベネズエラには一度も行ったこともないそうです。
お父さんの実家とか行かないんですね・・?もしやお父さんの実家も日本にあるとか・・?
英語もペラペラというレベルではなく、少しなら・・という程度のようです^^
ただ、ラウールくんのお父さんはスペイン語がペラペラなので、SixTONESのメンバーがスペイン語を話したい!と言ったときに「僕のパパが教えるので」とお話していました^^
いつかラウールくんがパパからスペイン語を習って、ペラペラお話する場面を見られるといいな~と思います♪