いわき花火大会2022が3年ぶりに開催されますね!
中止にならなくて嬉しいですが、規模を縮小しての開催なので屋台の出店や駐車場があるのか気になりますね。
混雑しない穴場スポットも知りたいです。
この記事ではいわき花火大会2022の
- 屋台の出店
- 駐車場
- 穴場スポット
- 日程や打ち上げ場所
を見ていきます。
いわき花火大会2022に屋台の出店はある?
残念なことにいわき花火大会2022は屋台の出店がありません。
以前は焼きそばやたこ焼きなどいろいろな屋台があったのですが、2022年はコロナの感染対策で会場内での飲食ブースの出店がないのだそうです。
屋台巡りができないのは残念ですね。
出店がないので近場で飲み物を買うことができません。
水やスポーツドリンクなどを持参して熱中症にならないように注意しましょう。
いわき花火大会2022の駐車場や交通規制は?
いわき花火大会2022の駐車場は有料と無料の臨時駐車場が3ヶ所ずつ用意されています。
1,000台以上停められますが、3年ぶりの開催でかなりの混雑が予想されます。
会場、駐車場付近は交通規制もあるので、当日は余裕をもって行動するようにしましょう。
無料・有料駐車場と交通規制の場所について見ていきますね。
無料臨時駐車場
無料の駐車場はこちらの3ヶ所です。
- 港湾道路 観覧車用臨時駐車場
10:00~ - 小名浜第二小学校 臨時駐車場
11:00~ - 小名浜東駐車場 臨時駐車場
11:00~
無料駐車場はすぐに満車になってしまいます。
確実に停めたい場合は事前に駐車券を購入しておく有料の臨時駐車場を利用した方がいいかもしれませんね。
有料臨時駐車場
有料の駐車場は下記の3ヶ所です。
- 北側有料駐車場(630台)
時間:13:00~
価格:2,000円 - イオンモール横有料駐車場(130台)
時間:18:00~
価格:2,000円 - アクアマリンパーク W3有料駐車場(730台)
時間:11:00~
価格:2,000円
※アクアマリンパーク駐車場は16:30以降入庫できません。(出庫は22:00まで)
有料の駐車場は事前に駐車券の購入をしておく必要があります。
駐車場 | 購入場所 |
北側駐車場 イオンモール横駐車場 |
イオンモール2階インフォメーションカウンター |
アクアマリンパーク W3有料駐車場 | セブンチケット |
当日は渋滞や交通規制があるので、駐車券を購入していても早めに向かっておく方が良さそうです。
交通規制と駐車場の場所
交通規制ですが、会場周辺で立入禁止や進入禁止の場所があります。
港湾道路は16:30以降は全面進入禁止です。
交通規制の場所や駐車場の位置関係は、いわき花火大会公式サイトにあった「交通規制図」で確認しておきましょう。
→いわき花火大会2022会場交通規制図はこちら
いわき花火大会2022の穴場スポットは?
いわき花火大会2022の穴場スポットを5つ紹介します。
アクアマリンふくしま
アクアマリンふくしまは打ち上げ会場が近くて迫力ある花火を見られる穴場スポットです!
広大な水族館で、屋外エリアの「蛇の目ビーチ」で寝転んでいわき花火大会を眺めると最高の気分になれます。
通常は17:30に営業が終了ですが、花火大会当日は20:30まで営業しています。
ただ、2022年は新型コロナ感染症対策で17:30以降の利用は夜間観覧整理券が必要とのことでした。
整理券は先着順だったのですが、申込み開始から2日で定員に達しています。
さすが人気の場所ですね!
三崎公園
三崎公園は広い公園で混雑することなく花火を眺めることができます。
打ち上げ会場から2kmほど離れているので音楽はあまり聞こえないですが、人混みを避けてゆっくり見られるのは嬉しいですね!
大畑貝塚公園展望台
大畑貝塚公園の展望台は視界を遮るものがない高い位置からいわき花火大会を見られる場所です。
会場から離れているので会場の音楽や雰囲気は味わうことができませんが、混雑せずに花火を見られます。
静かにゆっくり花火を見るのが好きな場合におすすめの場所です♪
吹松公園
吹松公園は花火全体を見たい場合におすすめの場所です。
会場から距離があるので賑やかさはありませんが、混雑せずにしっとり花火を楽しめます。
イオンモールいわき小名浜の予約営業店
イオンモールいわき小名浜は花火大会の臨時の駐車場(有料)になっている場所です。
会場が近く、少し高い位置から見られるので花火をしっかり楽しめます。
花火大会当日は18:00に閉店ですが、3階のフードコートと4階のレストラン街の一部が特別に予約営業しているそうです。
予約なしでは利用できない点に注意ですね。
→いわき花火大会フードコート予約ページはこちら
いわき花火大会2022の日程や打ち上げ場所は?
いわき花火大会2022の日程や打ち上げ場所など基本情報をまとめました。
日程 | 2022年8月6日(土) |
時間 | 19:00~20:30 |
会場の場所 | アクアマリンパーク(小名浜1・2号ふ頭間) |
打ち上げ数 | 約10,000発 |
例年の来場者数 | 約6万人 |
2022年のいわき花火大会はシャトルバスの運行がありません。
会場のアクアマリンパークは駅から離れているので、電車で向かう場合はタクシーやバスの利用が必要になってきます。
タクシー・バス待ちが長くなるかもしれないので、時間には余裕を持つようにしましょう。
まとめ
いわき花火大会の屋台の出店や駐車場、穴場スポット、日程・打ち上げ場所を紹介しました。
- 屋台
出店なし - 駐車場
有料と無料の臨時駐車場が3ヶ所ずつある
(有料は事前に駐車券の購入が必要) - 穴場スポット
・アクアマリンふくしま
・三崎公園
・大畑貝塚公園展望台
・吹松公園
・イオンモールいわき小名浜 - 日程
2022年8月6日(土)
19:00~20:30
音楽に合わせた創作スターマインや尺玉を中心とする迫力満点の花火が楽しみですね!