丸亀製麵とTOKIOの共同開発で人気の高い商品、『トマたまカレーうどん』が2022年8月5日に再復活することが発表されました!
/
🍅🥚🍛
大好評につき8/5(金)再復活!
🍅🥚🍛
\#丸亀製麺 と 株式会社TOKIO #松岡昌宏 さんの自信作 #トマたまカレーうどん が帰ってくる!トマトの酸味とチーズのまろやかさ、汗したたるカレーの辛さで暑い夏を吹き飛ばそう🔥
8/5(金)より販売開始!待ちきれない人は「🍅」でコメントして下さい✨ pic.twitter.com/JRO14Y83Y0— 丸亀製麺【公式】 (@UdonMarugame) July 28, 2022
初回販売時には100万食、その後の50日限定の復活販売時には242万食を販売した超人気メニューの再復活にユーザーからは歓喜の声が続出しています。
待望メニュー『トマたまカレーうどん』の再復活!
その口コミや販売期間について徹底的に調査しました!
トマたまカレーうどんの口コミ
今回は期間限定じゃ無いのかな?めちゃめちゃ美味しいよ🍅また食べに行きたい👍✨ #トマたまカレーうどん https://t.co/B7Y7O3Cwtm pic.twitter.com/QtvlHves5l
— はらへ (@harahe2014) July 28, 2022
期間限定じゃなくてレギュラーメニューにしてください🍅
— 柴 (@shibayuta123) July 28, 2022
🍅トマたま大好きすぎる〜💕
— yoooooko (@XZyk6qg54uv1nO8) July 28, 2022
先ずトマトが好き!カレーが好き!玉子も好き!で全てが一緒になった #トマたまカレーうどん が美味しく無い訳が無い!チーズのトッピングも最高だし何より一口ご飯が付いてることが最高!
販売期間中は #トマたまカレーうどん 一択でしょ!#トマたまカレー宣伝部 https://t.co/5IPJ6r7jQD pic.twitter.com/4ZiHA4rQ3y— ななつん (@nanatsum) July 29, 2022
初回販売、復活販売ともに数百万食を販売した人気メニューだけあって、口コミの評価は総じて高いです。
他にも、
「美味しかった!」
「トマトの組み合わせがいい」
「一口ごはんがついているのがいい」
「また食べたい・食べたかった!」
「復活したうれしい」
などのユーザーの声が多くみられました。
レギュラーメニューにと望む声もあるくらいですので、その人気の高さがうかがえます。
もちろん中には、
「辛くて苦手」
「そんなに美味しいとは思えない」
「微妙かも」
といった声もちらほらみられましたが、
圧倒的に美味しいといった声が多かったので、個人の好みにも左右されますが、味はかなり好評のようです。
丸亀製麵のトマたまカレーうどんはTOKIOと共同開発されたメニュー
今回再復活された『トマたまカレーうどん』は、TOKIOの松岡昌宏さんと共同開発されたコラボメニューです。
トマたまカレーうどんは【おろししょうが】【ニンニク】【ごま油】【カイエンペッパー】に【丸亀製麵のカレーだし】と合わさり、【カットしたトマト】の酸味と甘みがカイエンペッパー独特の辛さと香りにマッチした一品です!
美味しいとの口コミが多いですが、意外と辛いトマたまカレーうどん。
材料からすでに美味しそうと感じますが、カイエンペッパーとニンニク、しょうがの組み合わせが辛いようです。
食べ始めはそこまで辛さを感じないようですが、後から辛さが追いかけてくる味わいですので、「あまりおいしくない」と思ってしまった方は、そこで辛く感じて苦手になるのかもしれませんね。
トマたまカレーうどんの再復活はいつからいつまで?
今回で第三弾となる『トマたまカレーうどん』の再復活販売は、2022年8月5日(売切れ次第販売終了)です。
一番最初に販売開始されたのが2021年9月で、その時は約1か月で100万食を販売し、売り切れる店舗が続出しました。
また、第二弾となる復活販売2022年4月26日から50日間限定の再販にも関わらず、242万食を超える販売数となったほどの人気メニューです。

例え期間に余裕があったとしても、販売店舗によっては売り切れで販売終了となる恐れもあります。
そのことを踏まえると、今回の再復活販売もおおよそ1か月~1か月半程だと考えられますので、販売終了は9月末もしくは10月半ば頃になるでしょう。
「復活を待っていた!」
「今回こそは食べたい…!」
そういった方はお早めに行かれることをオススメします♪
トマたまカレーうどんの値段は?テイクアウトは可能!
『トマたまカレーうどん』の販売価格は以下の通りです。
トマたまカレーうどん(並) | 690円 |
トマたまカレーうどん(大) | 810円 |
トマたまカレーうどん(得) | 930円 |
また、同時販売される『とろける4種のチーズトマたまカレーうどん』の販売価格も以下の通りになります。
チーズトマたまカレーうどん(並) | 790円 |
チーズトマたまカレーうどん(大) | 910円 |
チーズトマたまカレーうどん(得) | 1030円 |
『トマたまカレーうどん』『とろける4種のチーズトマたまカレーうどん』は、ともにテイクアウトは可能です!
が、しかし。
『トマたまカレーうどん』『とろける4種のチーズトマたまカレーうどん』は、店内飲食の場合は一口ごはん付きで提供されるメニューです。
テイクアウトはうどんのみの提供で、一口ごはんはついてきません。
あわせてご飯が欲しい方は、別途自分で一口ごはんを用意する必要がありますのでご注意くださいね。
トマたまカレーうどん、テイクアウトでトッピング!
前述したとおり、トマたまカレーうどんはテイクアウトは可能ですが、一口ごはんはテイクアウトですとついてきません。
トマたまカレーうどんの一口ごはんは、スープをかけてカレーライスとして楽しんだり、〆にリゾットとして食べたりとうどん以外の食べ方も楽しめるので出来れば一口ごはんはあるほうがいいですね。

では、『テイクアウトよりは店内飲食のほうがいいのでは?』と思われるかもしれませんが、そんなことはありません!
丸亀製麵の社員さんがおすすめする自宅ならではのアレンジレシピもありますので、これはテイクアウトでしかできません。
その内容はこちら↓
- おろししょうが(辛さがより引き立つ)
- マヨネーズ(マイルドになるので、辛さが苦手な方におすすめ)
- パルメザンチーズ(チーズのコクでイタリアン風に)
- パクチー(エスニックな味、トマたまカレーうどんと相性が良いとか)
気になる方は一度試してみてもいいと思います♪
トマたまカレーうどんのカロリーは?
トマたまカレーうどんの気になるカロリーですが、
『トマたまカレーうどん』『とろける4種のチーズトマたまカレーうどん』ともにカロリーは公表されていません。
が、丸亀製麵のレギュラーメニューにある「カレーうどん(並)のカロリー」がおよそ559kcal前後となりますので、あくまでも予想ですがトマたまカレーうどん(並)は559以上600未満のkcalですね。
とろける4種のチーズトマたまカレーうどんですと、チーズがある分かなり高カロリーとなりますので、こちらに関しては並サイズでも600kcal以上あるのは確実です。
うどんは炭水化物なので、カロリーや糖質も高い食べ物になるのは仕方ありませんが、カロリー制限や糖質制限をしている方がトマたまカレーうどんを食べる場合は完食しないなどの工夫が必要そうです…。
トマたまカレーうどんのまとめ
- 口コミは『美味しい!』『再販待ってました!』『辛いけど美味しい』など、おおむね高い評価が多い(辛いのが苦手な人からの評価は低いものがあります)
- トマたまカレーうどん(+チーズトマたまカレーうどん)の再復活は2022年8月5日~(売り切れ次第終了)
- トマたまカレーうどん(並)の販売価格は690円(税込)
- トマたまカレーうどんはテイクアウトが可能
- トマたまカレーうどんのカロリーはおよそ600kcal前後