石川県小松市の梯川(かけはしがわ)が堤防越水により氾濫しました。
雨はまだ降り続くので、避難場所がどこなのか気になります。
- 石川県小松市の避難場所はどこ?
- 避難場所の混雑状況は?
- 雨はいつまで降るの?
この記事では、これらのお悩みを解決します。
梯川(かけはしがわ)が氾濫した地域は?
2022年8月4日16:30時点の氾濫情報です。
梯川(かけはしがわ)が氾濫したのは、小松市の埴田町や鵜川町、遊泉寺町地先の右岸側です。
小松市と能美市は今後、浸水被害が発生するおそれがあります。
また、支流の河川でも排水ができずに増水や氾濫が発生するおそれがあります。
梯川(かけはしがわ)から離れた場所でも警戒が必要です。
今後、雨が強くなってくると避難が難しくなることも考えられます。
安全に避難するためにも、自宅から近い避難場所を知っておきましょう。
石川県小松市の避難場所と混雑状況は?
2022年8月4日17時時点で開設されている避難所の場所や混雑状況をまとめました。
芦城中学校
芦城中学校はやや混雑しています。
〒923-0938
石川県小松市芦田町2丁目69
松東みどり学園
松東みどり学園は空いています。
〒923-0155
石川県小松市江指町30
板津中学校
板津中学校は混雑しています。
〒923-0014
石川県小松市松梨町丙8
荒屋小学校
荒屋小学校は満員です。
近くの他の避難所に行きましょう。
板津中学校や小松明峰高校、小松市民センターが近いですよ。
〒923-0032
石川県小松市荒屋町ほ1
小松明峰高校
小松明峰高校は空いています。
〒923-8545
石川県小松市平面町ヘ72
小松市民センター
小松市民センターは空いています。
〒923-0001
石川県小松市大島町42番地3
小松高校
小松高校は混雑しています。
〒923-0903
石川県小松市丸内町二ノ丸15
能美小学校
能美小学校は空いています。
〒923-0042
石川県小松市能美町ソ51
第一小学校
第一小学校は空いています。
〒923-0811
石川県小松市白江町ハ73−1
小松工業高等学校
小松工業高等学校はやや混雑しています。
〒923-0831
石川県小松市打越町丙67
小松商業高校
小松商業高校は空いています。
〒923-0826
石川県小松市希望丘10
東陵小学校
東陵小学校は空いています。
〒923-0825
石川県小松市西軽海町1丁目41
国府小学校
国府小学校は混雑しています。
〒923-0053
石川県小松市河田町丁40−1
中海中学校
中海中学校は混雑しています。
〒923-0824
石川県小松市軽海町4−1
苗代小学校
苗代小学校は空いています。
〒923-0851
石川県小松市北浅井町ヌ16−1
蓮代寺小学校
蓮代寺小学校は空いています。
〒923-0843
石川県小松市蓮代寺町ハ丙16
動橋地区会館
動橋地区会館は空いています。
〒922-0331
石川県加賀市動橋町ホ15−1
片山津地区会館
片山津地区会館は空いています。
〒922-0412 石川県加賀市片山津温泉1−1
分校地区会館
分校地区会館は空いています。
〒922-0304
石川県加賀市分校町68−2
勅使地区会館
勅使地区会館は空いています。
〒922-0313
石川県加賀市勅使町24−1
避難場所の混雑状況まとめ
2022年8月4日(木)17時時点の混雑状況をまとめました。
満員
- 荒屋小学校
混雑
- 板津中学校
- 小松高校
- 国府小学校
- 中海中学校
やや混雑
- 芦城中学校
- 小松工業高等学校
空いている
- 松東みどり学園
- 小松明峰高校
- 小松市民センター
- 能美小学校
- 第一小学校
- 小松商業高校
- 東陵小学校
- 苗代小学校
- 蓮代寺小学校
- 動橋地区会館
- 片山津地区会館
- 分校地区会館
- 勅使地区会館
雨はいつまで降るの?
2022年8月4日(木)の未明から雨が強まりましたが、この状況は今夜まで続きます。
8月5日(金)は雨が弱まる時間帯もありますが、引き続き強い雨が降る可能性があります。
雨が弱まっても梯川(かけはしがわ)の水位は上昇する恐れがあるので、梯川(かけはしがわ)には近づかないようにしましょう。