スポーツ

長居公園プールの1番近い駐車場はどこ?安くておすすめは?

暑い毎日。夏休みはまだまだ続く。長居公園プールは、市営なのでお安くしかも、ウォータースライダーがついていて、満足度も高い。今日は、長居プールに車で行こうとお考えの方に一番歩かなくて良い駐車場はどこなのかを調べてみました。安くておすすめの駐車場はどこなのか?入り口がややこしいので、最後までしっかり読んで予習していきましょう。

この記事でわかること

  • 長居公園プールに一番近い駐車場はどこか
  • 長居公園プールに近い駐車場の入り方と値段

長居公園プールの1番近い駐車場はどこ?

 

中央駐車場

〒546-0034 大阪府大阪市東住吉区長居公園1−1

入口が分かりにくいので注意!! 天王寺方面から我孫子筋を下り公園横に入口あり

nbsp;

こちらが地図です。
最初見た時、びっくりしました。

ん?長居公園の中じゃん??謎・・・

しっかり、見逃さないように駐車場の案内看板を見てください。

公園の中をしばらく走ると地下に入る駐車場があるんです。

さて、ここからはあるきですよ。

地下から、地上に出て、ヤンマースタジアムを超えてしばらく歩くとプールが見えてきます。

ちょっと、小さいお子さんは大変かもしれない距離ですが、車でここが一番近いので、プールに入れば気持ちいいので、頑張って歩いてね。

長居公園プールの1番近い駐車場の値段は?

駐車場のお値段

  • 平日 終日 1,000円
  • 日曜 祝日 2,000円

夏休みは長いので、平日がおすすめです。

しかも長居公園プールは今年も予約制です。午前と午後に分けて、朝の8時から午前の部は受付開始。午後は9時から受付開始

予約受付で、予定人数になると、いきなり行っても入場できません

こんな感じで、案内出ますので、twitterをフォローしておくと便利です。

 

 

ちなみに、午後から行くときに、わざわざ、朝から並ばなくてもtwitterにて案内が来ますので、ご心配なく。どうしても、その日に行きたい人は、代表者が並んで整理券をもらうようにしましょう。

  • 一人10枚まで整理券はもらえます。
  • ホームページでも屋外プールの整理券情報は見れます。
  • 長居公園プールをtwitterでフォロー(雷注意報で休業など案内が来る)

夏季のみ営業の屋外プール

子ども・高齢者150円! 大人400円!
ウォータースライダーが楽しめる屋外プールです。
夏季のみ営業いたします。

ウォータースライダーは無料ですが、ご利用は身長120cm以上の方に限ります。

この安さが魅力なんです。自転車で行ける方が羨ましい。

シートを持参して、軽食持ち込めば半日十分遊べますね。

長居公園プールの1番近い駐車場はどこ?安くておすすめは?のまとめ

  • 長居公園プールに一番近い駐車場は、あびこ筋から看板が見える中央駐車場
  • 中央駐車場は最初は地上を走り、途中から地下で、入口が分かりにくいのでに逃さないように注意

長居プールに行きたくて、駐車場を探しました。公園の周辺をわからなくて何度も回りました。自然史博物館のある南駐車場は遠いのでお勧めできません。

天王寺方面から、我孫子筋を下る公園側に入口がありますので、見逃さないように。

今日は、「長居公園プールの1番近い駐車場はどこ?安くておすすめは?」と題して、長居公園プールに行く方のために、一番近い駐車場をご紹介しました。

暑い夏を、値段が安い長居公園プールで、夏を満喫してください。