「世界一臭い食べ物」と言われるシュールストレミングを開けて食べるというイベントが東京都東中野で開催されます。
SNSでは「怖いもの見たさ・食べたさ」で話題沸騰中です。
この「狂気のイベント」への行き方や駐車場情報などについてまとめました。
東中野シュールストレミングのイベント情報
当イベントの基本情報は以下のとおりです。
開催名 | 「世界一臭い?」を食べて地球の未来を考えよう |
---|---|
開催日 | 2022年8月21日(日) |
主催 | 東中野五丁目小滝町会 |
時間割 |
|
会場 | 中野区 東中野区民活動センター |
所在地 | 〒164-0003 東京都中野区東中野五丁目27番5号 |
東中野五丁目の住民でなくても参加可能です。
なおこのイベントは世界の食文化の多様性を体験するという主旨によるものです。
またシュールストレミングの開封・試食以外に、食文化に関する講義やトークセッションのパートもあります。
講義はSDGs(持続可能な開発目標)のための取り組みに関する内容になる見込みだそうです。
#東中野 #小滝町会 が主催します #シュールストレミング 試食イベントに多大な関心をいただきありがとうございます。皆様に最新の情報をお伝えするため、当町会の公式アカウントを開設しました。準備の様子を含め、最新情報を投稿していきますので、フォローお願いいたします。 pic.twitter.com/pJlGhTotYH
— 東中野5丁目小滝町会公式 (@otaki_chokai) August 6, 2022
イベント会場への行き方(駐車場地図あり)
当日は混雑が予想されるため、交通手段は電車を使われることをお勧めします。
電車でのアクセス
電車によるアクセス |
|
---|
駐車場情報
会場の東中野区民活動センターに一般向けの駐車場はありません。
付近に民間の駐車場はいくつかありますが、いずれも小規模なものです。
ご参考までに、地図中に駐車場の場所をプロットしました(料金等の情報は最新ではない可能性があります。HPや現地で正確な情報を把握してから入庫してください)。
会場近辺の駐車場
注意事項
このイベントは、シュールストレミングの缶詰が配布されるわけではありません。
スウェーデン大使館直伝のレシピで調理された料理を試食できるというイベントであり、ひとりあたり配布される量は少量であろうと思われます。
主催の小滝町会は「十分な量を確保するよう努めています」と話しています。
しかしネットでの反響の大きさが予想外であるとも認めているため、シュールストレミングが来場者全員にいきわたらない可能性があります。
衣類にシュールストレミングの固体や液体が付着した場合は、たとえ入念に洗ったとしても臭いが取れずに服が利用できなくなる可能性が高いそうです。
万一の場合にダメになっても良い服で行きましょう。
シュールストレミング起因の事故や汚損について主催者側は責任を負えないスタンスですので、その点を承知のうえでご参加ください。
まとめ
主催者の想いとしては、世界一臭い食べ物を通じて「生涯忘れ得ぬ、ひと夏の思い出」を作るとともに、食文化について考えて欲しいとのことです。
会場の近辺に民間の駐車場はあるものの、いずれも比較的小規模であるため、電車でアクセスされることをお勧めします。
東京メトロ東西線「落合」駅が一番近いですが、JR総武線「東中野」駅、都営大江戸線「東中野」からも徒歩圏内です。