生活

クボタグラスの値段はいくらでどんな効果があるの?販売店や使い方は?




近視矯正メガネ『クボタグラス』が日本国内で発売されるという発表が窪田製薬ホールディングスからありました。かけるだけで視力の矯正ができてしまうなんてありがたいですよね。
しかしながら『クボタグラス』を購入するのに一体いくらかかるのか気になりますね。今回は『クボタグラス』について調べてみました。




クボタグラスの値段はいくら?

  • 販売価格:77万円(税込)
  • 販売期間:2022年8月1日(月)~9月15日(木)まで

『クボタグラス』は高額商品であることから先着20台限定の販売となっています。さらに全額返金保証キャンペーンも行っていますので、購入した後に「イメージと違う」などの理由で納得がいかなかった場合にも全額返金してもらえます。またサイズが合わないなどの理由で別キットへ変更する場合でも1回までは無料で交換が可能です。

『クボタグラス』は近視矯正メガネとして開発されました。すでに台湾や米国では医療機器登録を受けています。かけるだけで良いというのも手軽な点ではあります。しかしながら、かなり高額ですね(; ゚∀゚)高額商品の『クボタグラス』をかければどんな効果があるのか知りたいですね。




クボタグラスはどんな効果があるの?

近視とは遠くのものが見えにくい状態のことを指しますが、これは目の中で網膜が本来あるべき場所よりも後ろに伸びて中心焦点が合わなくなっている状態にあります。この位置を本来の正しい位置に戻すべく使用するのが『クボタグラス』であり、使用することにより得られる効果となっています。

『クボタグラス』は特殊な光を網膜に当て、目に刺激を与えて近視矯正を行います。着用者の網膜周辺に光と共にぼかした影を投影し、伸びてしまった角膜から網膜までの長さを短くすることで近視の根本原因の治療を図っていきます。

現代の目の健康を考えて開発された『クボタグラス』は新しいタイプのARメガネです。このメガネは最新のAR技術を用いているので家の中にいてもまるで遠くを見ているような映像環境を作り出し、疑似的に遠くを見ているような状態に錯覚させます。そうやって少しずつ伸びてしまった網膜の位置を短くしていき、視力を改善させるんですよ。

では『クボタグラス』は一体どこで購入可能なのか気になりますね。




クボタグラスの販売店は?

取扱販売店一覧

医療法人社団 医新会 新見眼科
住所:兵庫県明石市二見町東二見901-1
電話:078-949-5310

メガネ工房ノイエ 二見店
住所:兵庫県明石市二見町東二見888-3
電話:078-949-1039

こどもメガネ専門店ノイエ・キッズ 神戸元町店
住所:兵庫県神戸市中央区元町通2-48(神戸元町商店街)
電話:078-322-0239

横浜本店東京コンタクト・スカイビルメガネ(スカイビル眼科)
住所:神奈川県横浜市西区高島2-19-12 スカイビル9F
電話:045-441-3636

現在の取り扱いはこの4施設のみですが、ゆくゆくは病院・店舗共に増やしていく考えのようです。




クボタグラスの使い方は?

実際『クボタグラス』はどのように使用するのでしょうか。使い方についても調べてみました。

クボタグラスの使い方

  • 1日1~2時間程度
  • 夕飯時やリラックスタイムに使用

長時間かけっぱなしという訳ではないんですね。




クボタグラスのまとめ

  • 販売価格:77万円(税込)
  • 販売期間:2022年8月1日(月)~9月15日(木)まで
  • 販売個数:先着20台限定※上限に達してしまった場合は期間を待たずに販売終了
  • 使用方法:1日1~2時間ほど、夕飯時やリラックスタイム時にかける
  • 全額返金保証キャンペーンあり
  • 現在の取り扱いは4施設のみ

以上のことがわかりました。

現在近視は低年齢化が進んでいます。その原因としてアジア人は欧米人に比べて遺伝的に近視になりやすいという遺伝因子・スマホやPCなどを長時間見る&屋外滞在時間の低下という日常生活による環境因子によると考えられています。そんな近視をかけるだけで矯正できるメガネというのは大変魅力的な商品ではありますよね。

しかし購入するには価格の高さが非常に気になります(;・ω・)ただ現在は全額返金キャンペーンも行っていますので、いざとなったらこちらを使いことも可能です。

もし近視が気になる方はお話を聞くだけでも価値はあると思いますので、ぜひ足を運んでみてください。