イベント

福井フェニックス花火2022の穴場スポットは?駐車場や混雑状況も調査!




福井フェニックス花火が2022年9月2日(金)に3年ぶりに開催されることが発表されましたね。

全国でも珍しい町中で見られる花火として親しまれており、数千発の花火が一気に打ち上げられ、彩り鮮やかで迫力ある花火を楽しめます^ ^

せっかくの花火大会なので人混みを避けて、穴場スポットでゆっくり観覧したいなと思っている方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、福井フェニックス花火の穴場スポットや駐車場・混雑状況について調べてみました。




福井フェニックス花火2022の穴場スポットは?

花火をゆっくり楽しめる穴場スポットを調べてみました。

足羽山公園

足羽山公園は打ち上げ会場の近くにある公園です。

高台にあるので打ち上げ花火と夜景を楽しむことができます。

公園の駐車場があるので車で移動される人にオススメです!

〒918-8009
福井県福井市山奥町58−97

藤島神社

足羽山を少し登ったところにあります。

上から花火を見る事ができるので全体を綺麗にみれます。

〒918-8003
福井県福井市毛矢3丁目8−21

八幡山展望台

八幡山展望台は福井市で有名な夜景スポットです。

こちらも打ち上げ花火と夜景を楽しむことができます。

駐車場もあるので車で移動される人にはオススメです!
収容台数は少ないので早めに行かれる方が良いかと思います。

〒918-8011
福井県福井市月見4丁目21−15

サカエパーキングビル屋上

福井市内の西武福井店の本館裏にあります。

周囲に遮る建物がないため花火を十分に楽しめます。

〒910-0006
福井県福井市中央1丁目17−12

テクノポート福井総合公園

花火大会の会場からは少し離れますが、綺麗に花火をみる事ができます。

駐車場もあるので車で移動される人にはオススメです!ただ、収容台数は少ないので早めに行かれる方が良いかと思います。

〒913-0037
福井県坂井市三国町黒目22−51- 1

 

続いて、駐車場についても見ていきましょう♪




福井フェニックス花火2022の駐車場はある?

会場周辺に臨時駐車場は設置されませんので、打ち上げ会場近くの有料駐車場をご紹介します。

福井駅東パーキング

〒910-0858
福井県福井市手寄1丁目5

  • 出庫可能時間:24時間
  • 台数:212台
  • 駐車場タイプ:立体駐車場
  • 料金:8:00〜20:00 30分/100円 20:00〜8:00 90分/100円

 

プリズム福井駐車場

〒910-0006
福井県福井市中央1丁目11

  • 出庫可能時間:24時間
  • 台数:82台
  • 料金:60分300円(1日最大料金は不明)

 

福井市東口交通広場駐車場

〒910-0858
福井県福井市手寄1丁目1

  • 出庫可能時間:24時間
  • 台数:18台
  • 駐車場タイプ:平地タイプ
  • 料金:20分/無料 40分まで/100円 60分まで/300円 以降30分/100円

 

福井駅西口 地下駐車場

〒910-0005
福井県福井市大手3丁目4−4番地先

  • 出庫可能時間:5:00~24:30
  • 台数:200台
  • 駐車場タイプ:地下
  • 料金:60分300円(1日最大1,200円)

 

福井駅東口パーキング

〒910-0859
福井県福井市日之出2丁目10−24

  • 出庫可能時間:24時間
  • 台数:56台
  • 駐車場タイプ:平面駐車場
  • 料金:8:00〜20:00 30分/100円 20:00〜翌8:00 60分/100円




福井フェニックス花火2022の混雑状況は?

今年の福井フェニックス花火は打ち上げを縮小して行われます。

会場周辺の混雑を避けるため、遠くからでも楽しめるようにスターマインなど打ち上げ花火がメインになり、20分間に数千発の花火が一気に打ち上がる予定です。

会場周辺での観賞も特に制限はありません。

例年より規模を抑え、打ち上げ時間も短縮していますが周辺の道路は大規模な交通規制が敷かれますので、混雑が予想されます。

交通規制情報についてはこちら

また、駅近くの足羽川付近は車両通行止めになりますので、会場までは電車や徒歩で移動するようにしましょう。

福井フェニックス花火2022の概要

日程と会場

日時:2022年9月2日(金)※雨天の場合は9月5日(月)に延期

開場: 18:00

打ち上げ: 18:56~19:16

打ち上げ数:5000発

会場: 足羽川河川敷(木田橋~板垣橋)

〒918-0856
福井県福井市勝見1丁目

アクセス:
車の場合→北陸自動車道・福井ICから車で約10分
公共機関を使う場合→JR福井駅から徒歩10分

会場付近のトイレ情報

花火大会で意外と気になるのがトイレの場所ですよね。

会場付近にはトイレが全8カ所設置してあり、観覧会場に6カ所・東公園に1カ所・木田橋付近に1カ所あります。

詳しくはこちらでご確認くださいね。

子供を連れている場合は急に言われる事も多いと思いますので、トイレがどこにあるのか事前に把握しておいた方が安心です!

屋台

2022年の福井フェニックス花火大会では屋台の出店はありません。

また、会場内は原則飲食禁止となっています。※熱中症予防の水分補給は除きます。

花火大会といえば屋台も楽しみの一つなので少し残念ですが、今年は花火だけに集中して楽しみましょう♪




まとめ

今回は2022年9月2日(金)に開催される福井フェニックス花火の穴場スポット、駐車場情報、混雑状況についてお伝えしました。

臨時の駐車場はないので、近くの有料駐車場に止める必要があります。また、周辺の道路は大規模な交通規制が敷かれますので、混雑が予想されますので早めに行かれる事をオススメします!

福井フェニックス花火2022の穴場スポット

  • 足羽山公園
  • 藤島神社
  • 八幡山展望台
  • サカエパーキングビル屋上
  • テクノポート福井総合公園

福井フェニックス花火は、全国でも珍しい町中で見られる花火大会です!

是非おすすめの鑑賞スポットを見つけて、まちなかに打ち上る花火をゆっくりと楽しんでみてくださいね♪

最後まで読んでいただきありがとうございました。