連日の猛暑日で欲していませんか?「かき氷」・・・。
あのキーンと来る軽い頭痛が好き!という方もいるし、最近はやりのフワフワ感がたまらないっていう方もいるでしょう。
この記事では、“かき氷の女王”こと原田麻子さんのプロフィールを掘り下げていきます。
原田朝子プロフィールは?
ご視聴ありがとうございました‼️
次回は👤
💛🍧〜かき氷&富士山写真の世界〜🗻🤳#デコラティブかき氷ってナニ#原点回帰かき氷を守りたい#今の時期にかき氷ってぴったりだよね pic.twitter.com/2x1tWIwnIG
— マツコの知らない世界 8/9(火)よる8時57分〜かき氷🍧&富士山写真🗻の世界 (@tbsmatsukosekai) August 9, 2022
本名 | 原田麻子 |
はらだ あさこ | |
生年月日/出身地 | 1983年生まれ |
神奈川県 | |
出身高校・大学 | 多摩美術大学 |
職業 | OL⇒氷舎mamatoko(ヒョウシャママトコ)オーナー |
趣味・自慢・プロフェッショナル | 年間1,800杯のかき氷を食べている |
“かき氷の女王”と呼ばれている | |
メディア | ・TBS系「マツコの知らない世界」 2017年7月11日放送、2019年7月2日放送、2020年6月2日放送 ・WEBなどで取り上げられる |
原田麻子さんは、1983年の神奈川県生まれです。多摩美術大学で学ばれていて、在学中に、京都で出会った老舗茶舗『京はやしや』で食べたかき氷に衝撃を受け、興味を持つようになったといいます。
卒業後は一般企業に就職します。が、OL時代は仕事が終わるとかき氷を食べに行くために一切残業しなかったと言います。
原田麻子さんのなかにあった残業というものは、自分の人生を切り売りしている感があって、楽しくなかったとのこと。
2016年時点ではOLをしながら、飲食店のかき氷をプロデュース。また1年間限定で代々木上原で「氷舎mamatoko(ヒョウシャママトコ)」のお店を週1だけ開いていました。
原田麻子さんには「自分のお店を開く!」という夢がありました。このときやっていたことは、お店を構える位までお金を貯めたら会社を辞めようと考え、OLとオーナーという二足のワラジを履きながら、こつこつと貯金していきました。
そしてお金が貯まり、2016年に中野新町で、本格的なお店のオープンにこぎつけたのです。
これまで「マツコの知らない世界」で3回放送されました。2020年はじめにはコロナ禍が始まりました。が、原田麻子さんは考え抜いたうえで最初の緊急事態宣言時でもお店は閉めませんでした。お店について自分の考えをきちんと伝える。お店に来るか、来ないかというのはお客さんが選ぶことだから、と当時の時流に疑問を抱きながらも、負けずに経営されてきました。
そして、2021年11月には中野新町から新中野へとお店を移転されました。
ちなみに、映画『全員、片想い』やドラマ『ギルティ〜この恋は罪ですか?〜』に出演の新川優愛さんは「non-no」というWEBページのなかで、おすすめのかき氷SHOPを4店舗をあげています。原田麻子さんオーナーの「氷舎mamatoko」が紹介されています。
お店 | 氷舎mamatoko |
電話 | なし |
営業時間 | 月、火、木曜日14:00〜19:00 土、日曜日・祝祭日 13:00~18:00 ※ラストオーダーは閉店30分前、売切次第終了 |
定休日 | 水、金曜日 |
住所 | 東京都中野区弥生町3-7-9 |
予約 | 予約不可 |
原田麻子の最新のかき氷は!
原田麻子さんの最新のかき氷は!
原田麻子さんが、在学中に京都で出会ったのが『京はやしや』のかき氷が衝撃的だった、というのは先述したとおりです。
できたてのドーナツをナイフ & フォークスタイルで楽しむ、という異色な専門店koe donut(コエ ドーナツ)と原田麻子さんがコラボ!!
最新、2022年の夏期間限定のかき氷を楽しめます。
2021年は「すいかと和梨 杏仁クリーム、フランボワーズソルト」と「京ほうじ茶大福」のフルーツとお茶をベースにした2種類となります。お値段はいずれも¥1,500(税込)です。
「コエ ドーナツ京都」と“かき氷の女王”原田麻子がコラボした夏期限定「京かき氷」が登場。
「すいかと和梨 杏仁クリーム、フランボワーズソルト」はジューシーな京都産すいか×瑞々しい梨が主役のかき氷。「京ほうじ茶大福」はチョコこし餡&味噌漬けくるみがモチモチの求肥の中に。7/28から。 pic.twitter.com/p7uauldUyC— 最新☆映画&キニナル情報♪ (@shifumi_wo) July 26, 2022
・「すいかと和梨 杏仁クリーム、フランボワーズソルト」
価格:¥1,500
・「京ほうじ茶大福」
価格:¥1,500
お店 | koe donuts kyoto |
電話 | 050-5597-0581 |
営業時間 | [月~日] 9:00~20:009:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
住所 | 京都府京都市中京区新京極四条上ル中之町557 京都松竹第3ビル 1F |
予約 | 予約可 |
まとめ
原田麻子さんが類のかき氷好き!っていうのが、お分かりいただけたかと思います。かき氷専門店というのもまたニッチな分野で、個人的には2020年のコロナ禍ってどうしていたんだろうなあと思っていました。
年間1800杯というかき氷ですが、1日換算したら5~6杯というペースです。かき氷というと夏!って真っ先に思い浮かべますが、寒い冬もいや年中食されているんですから!
かき氷好きにも流行りもあるらしく、来年はどうなっているのか。今からワクワクしています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。