神奈川県横浜市の元町はおしゃれなレストランやカフェ、雑貨のお店など、
歴史ある老舗のお店から最新の話題のスポットまで数多く並んでいます。
その横浜元町で毎年初秋の時期に開催されているのが、「元町クラフトマンシップストリートのフードフェア」です。
横浜元町フードフェアとも呼ばれています!
2022年は3年ぶりの開催となります!
港町・横浜元町のオシャレな雰囲気の中で美味しいグルメなどが味わえる人気のイベントです!
元町の表通りや裏通りに店を構える横浜元町を代表する飲食店や食料品店、
また美容や健康関連のショップが多数参加する横浜元町フードフェアには毎年多くの人がやってきます。
横浜元町フードフェア2022はいつ開催するのか、またその楽しみ方についてご紹介します!
横浜元町フードフェア2022はいつからいつまで開催される?
今年でなんと20回目を迎える『横浜元町フードフェア2022』
そして今回は3年ぶりの復活開催となります!
『横浜元町フードフェア2022』は下記の日程に開催が予定されています。
■1日目 2022年9月3日 (土)
■2日目 2022年9月4日 (日)
開催時間は両日とも16時から20時となっています。
なお、元町通り3丁目と4丁目 スイーツ&デリストリートは両日14時から20時まで開催、
飲食以外のBeauty & Healthの参加店は15時から20時までの開催予定となっています。
横浜元町フードフェア2022の開催場所はどこ?
『横浜元町フードフェア2022』は下記の場所で開催されます。
元町仲通り
水屋敷通り
代官坂通り
汐汲坂通り
元町通り3丁目
元町通り4丁目
元町プラザ前広場
メイン通りとなる元町仲通りの地図は下記に示します。
元町へのアクセス方法はいくつかありますが、公共交通機関を使う場合は、
横浜駅経由JR根岸線石川町駅で下車するのがよいでしょう。
もしくは、みなとみらい線横浜駅から元町・中華街駅で下車して歩くのがおすすめです。
いずれの駅からも元町は徒歩ですぐの場所になります。
また、ユニークなアクセス方法としては、海上ルートで元町に向かう方法があります。
横浜駅東口シーバス乗場から遊覧船シーバスで山下公園へ向かい、そこから元町までは歩いて5分程度で到着することができます。
船に乗ってさわやかな海の風を感じながら、元町に向かうのもおすすめですよ!
横浜元町フードフェア2022はどうやって楽しむ?
『横浜元町フードフェア2022』では、飲食店や食品店がお店の前で自慢の美味しいメニューを販売しています!
それらを食べるには専用のチケットが必要になります。
専用チケットは100円単位で買うことができます(現金または電子マネーで購入可能)。
購入方法は当日、開催場所にあるチケット売り場で買うか、前売りチケットであらかじめ購入することもできます。
(前売りチケットは8月中旬から開催3日前まで販売)
前売りチケットは料金1000円分のチケットが900円で購入できるのでお得です!
元町は表通りはもちろん、裏通りにも美味しいグルメのお店がいっぱい。おしゃれな屋台もたくさん並びます。
元町の名店の味を気軽にリーズナブルに味わうことができますよ!
会場では生演奏も行われ、ステキな雰囲気の中で美味しいお酒やグルメを堪能できます!
『横浜元町フードフェア2022』は、通常のグルメフェアよりも本格的な料理が味わえるのが特徴です。
名店のシェフが目の前で作ってくれる料理をリーズナブルに食べられるのはうれしいですよね!
座席も各所に用意されています。
座ってゆっくりと生演奏の音楽を聞きながら、美味しいグルメを味わいましょう!
人気店は混雑も予想されますので、食べたいグルメのお店をあらかじめ調べておいて先に並ぶのもポイントです!
横浜元町フードフェア2022おすすめのグルメは?
人気レストランの本格グルメが気軽に味わえる『横浜元町フードフェア2022』。
例年人気のあるお店をいくつかご紹介します!
■仏蘭西料亭 横濱元町霧笛楼
フェア開始前からいつも行列ができるのが、元町を代表するフレンチの名店「仏蘭西料亭 横濱元町霧笛楼」。
本格的な名店の料理をその場で食べることができます。
簡易的な容器に入れてくれるのでリーズナブルな価格で本物の味を気軽に味わえるのが魅力です。
■WINE HALL元町倶楽部
ハンバーグステーキやローストビーフ丼、オムハヤシなどワインに合う美味しい洋食がいただけるレストランとして人気なのが「WINE HALL元町倶楽部」。
今回のイベントでもお店の味を気軽に味わえるメニューが販売されいつも大人気です。
■リオスボングスタイオ
本格的なローマ料理とイタリアワインを楽しめる人気のお店。
気軽に食べられるサルシッチャ(ソーセージ)やスパークリングワインなどが好評です。
それ以外にも数多くの、元町の飲食店、食品店が自慢のメニューを販売します!
本格グルメを気軽に味わえる絶好のチャンスです!
まとめ
いかがでしたか?
『横浜元町フードフェア2022』の開催日程は2022年9月3日(土)と4日(日)です。
その他、本イベントの楽しめるポイントを紹介してきました!
普段の横浜元町を訪れるのもよいですが、こういった特別なイベントの日に訪れるのも、
お得にいろいろ楽しめるのでおススメです!
夕方から夜にかけてしだいにライトアップされていくオシャレな街の雰囲気の中で、
大切な人と生演奏を聞きながら、美味しいお酒と横浜グルメを思う存分楽しんでくださいね!