無印良品栗お菓子の販売はいつからなのか、値段とカロリーも紹介します。
無印良品から季節の素材「栗」を使ったお菓子シリーズが新発売されます。
無印良品のお菓子は味もおいしく、手に取りやすい価格や食べやすいサイズで大人から子供まで人気の高い商品が揃っていますよね。
段々と夏の季節も終わりに近づき、いよいよ味覚の秋が到来します。
秋の素材「栗」を使った無印良品のお菓子、一体どんな商品があるのでしょうか。
無印良品栗お菓子の販売はいつからなのか、季節限定商品11種類の値段やカロリーなど詳しくご紹介します☆
無印良品栗お菓子販売いつから?
無印良品栗お菓子の販売は
- 無印良品店頭販売:2022年8月17日(水)
- 無印良品ネットストア:2022年8月18日(木)
から販売開始されます。
期間限定販売ですが、販売終了日の記載は無いため、気になる方は早めに購入するのがおすすめです。
無印良品栗お菓子の種類と値段、カロリーは?
無印良品栗お菓子の種類と値段、カロリーを紹介します。
栗のパウンドケーキ
栗のパウンドケーキは2022年秋の新商品です。
- 内容量 :5個
- 値段 :490円
- カロリー:発売前のため記載なし
渋皮栗を使った栗あんと粒状の栗の甘露煮を使い、ふんわりと焼き上げています。
栗のやさしい香りと甘さが特徴です。
栗の渋皮煮と甘露煮の違いは、渋皮がついているかついていないかの違いです。
渋皮とは、栗の一番外側の硬くてツヤツヤした皮(鬼皮)を剥くと出てくる繊維状の皮のことで
- 渋皮煮:渋皮がついたまま甘く煮た栗
- 甘露煮:渋皮を取って甘く煮た栗
のことということになります。
渋皮煮は渋皮を付けたまま煮ることで、栗の風味が濃く残り、味も香りも楽むことが出来ます。
美しい栗の黄色が映える、なめらかな食感は甘露煮ということになります。
2つの味が楽しめる贅沢なパウンドケーキですね(*^^*)
栗のクリームサンドクッキー
栗のクリームサンドクッキーの紹介です。
- 内容量 :1個
- 値段 :120円
- カロリー :1個155カロリー
渋皮栗のペースト使って、練りこんだクリームを練乳の風味を生かした香ばしいクッキーでサンドしています。
栗のひとくちクロワッサン
栗のひとくちクロワッサンの紹介です。
- 内容量 :70g
- 値段 :290円
- カロリー :1袋392カロリー
マロンペーストを生地に練りこんでいます。
一口サイズに焼き上げて、サクサクした食感が特徴のクロワッサンです。
栗マシュマロ
栗マシュマロの紹介です。
- 内容量 :100g
- 値段 :250円
- カロリー:1袋 330カロリー
栗の甘露煮ペースト入りのあんを栗風味のマシュマロでつつんだマシュマロです。
食べやすい個包装で分けて食べたりできますね。
栗のロールケーキ
栗のロールケーキの紹介です。
- 内容量 :4個
- 値段 :390円
- カロリー :1個 209カロリー
香りがいい渋皮栗を使用し、クリームをふんわり焼いた生地で巻いたロールケーキです。
しっとりとした食感と、やさしい甘さが特徴です。
栗のカットバウム
栗のカットバウムの紹介です。
- 内容量 :8個
- 値段 :350円
- カロリー :1個 107カロリー
マロンペーストを練りこみ、ふんわりと焼き上げています。
栗のやさしい甘さが特徴のバウムクーヘンで、食べやすい個包装になっています。
栗のプチケーキ
栗のプチケーキの紹介です。
- 内容量 :6個
- 値段 :190円
- カロリー:1個80カロリー
甘栗のペーストを生地に練りこんで、ふんわりと軽い食感に焼き上げています。
一口サイズのケーキです。
もち入り 栗トラ焼き
もち入り栗トラ焼の紹介です。
- 内容量 :3個
- 値段 :190円
- カロリー:1個102カロリー
栗の粒を入れたあんに、やわらかなもちを合わせています。
カステラ生地で包み、食べやすい個包装になっています。
栗まんじゅう
栗まんじゅうの紹介です。
- 内容量 :8個
- 値段 :390円
- カロリー :1個90カロリー
渋皮入りのやさしい甘さの栗あんをもちもちした栗風味の生地で包んでいます。
ふっくらやわらかく蒸しあげているまんじゅうです。
栗のひとくち大福
栗のひとくち大福の紹介です。
- 内容量 :130g
- 値段 :250円
- カロリー :1個41カロリー
マロンペーストと白あんを合わせてやわらかなもちで包んでいます。
栗のやさしい甘さが特徴のひとくち大福です。
不揃い マロンバウム
不揃いマロンバウムの紹介です。
- 内容量 :1個
- 値段 :150円
- カロリー :1個368カロリー
焼ムラや凸凹、変形などで美味しさに関係なくはじかれているものを生かした不揃いバウムです。
栗の風味と香ばしさが特徴です。
無印良品栗お菓子販売いつから?値段とカロリーも紹介!まとめ
無印良品栗お菓子販売いつからなのか、値段とカロリーを紹介しました。
新商品合わせて秋の素材を使った「栗」のお菓子11種類は、どれも栗のやさしい甘さと、香りや風味を楽しめるお菓子になっていますね。
個包装になっていたりと便利で、みんなで分けて食べたり、小腹が空いたときや手土産にもおすすめです。
ぜひ無印良品のネットストアか、店頭に足を運んでみてくださいね(^^♪