増田の花火の開催が発表されました!
2022年は9月14日(水)に花火が打ちあがりますが、駐車場がどこなのか気になりませんか?
増田の花火は最寄り駅から打ち上げ会場まで徒歩40分もかかるので、車で行く人が多いです。
なので、駐車場を確保できないと大変ですよね。
- 増田の花火2022の駐車場はどこ?
- 有料観覧席はある?
- 無料で花火が見える穴場スポットは?
この記事では、増田の花火の駐車場や、会場以外で花火が見れる穴場スポットをご紹介します!
増田の花火2022に行かれる方は参考にしてください。
増田の花火2022の花火はいつ?
2022年の花火の打ち上げ日が発表されました!
増田の花火は例年50,000人が訪れる大人気の花火です。
増田の花火
打ち上げ日は?
2022年は9月14日(水)
※荒天の場合は、翌日に延期
打ち上げ時間は?
19:00~21:00
打ち上げ会場は?
秋田県横手市 増田町八木下川原
増田の花火2022の駐車場は?
2022年の増田の花火の臨時駐車場は、2022年8月10日時点では発表がありません。
なので、例年の無料臨時駐車場を調べました。
2022年も無料の臨時駐車場が設置されるといいのですが…
無料の臨時駐車場はどこ?
無料の臨時駐車場は8カ所です。
2022年8月10日時点では臨時駐車場の発表はありません。
例年に無料駐車場として開放されるところをご紹介します。
カネダイ駐車場
会場から1番近い臨時駐車場です。
例年は有料桟敷席専用の駐車場になっています。
カネダイ駐車場
台数:50代
住所:〒019-0701 秋田県横手市増田町増田縫殿138−3
クツザワ駐車場
無料観覧席から1番近い駐車場です。
例年、満車になるのが早いです。
クツザワ駐車場
台数:50代
住所:〒019-0701 秋田県横手市増田町増田月山西34−1
増田地域局駐車場
無料観覧席から近く、台数も多いです。
クツザワ駐車場よりも満車になるのは遅いので、早い時間なら空いている可能性があります。
増田地域局駐車場
台数:200台
住所:〒019-0701 秋田県横手市増田町増田土肥館173
河川敷駐車場
無料駐車場まで徒歩15分ほどです。
河川敷駐車場
台数:不明
住所:〒019-0701 秋田県横手市増田町増田上川原
JUKI産機駐車場
1番台数の多い駐車場です。
JUKI産機駐車場
台数:500台
住所:〒019-0701 秋田県横手市増田町増田石神西70
増田サントップ駐車場
増田サントップ駐車場
台数:不明
住所:〒019-0701 秋田県横手市増田町増田伊勢堂南34
ほたる駐車場
売店があるので、飲み物などを買ってから花火を見るのによさそうです。
ほたる駐車場
台数:24台
住所:〒019-0701 秋田県横手市増田町増田字上町53番地
商工会増田支所駐車場
花火の打ち上げ会場から遠いので遅い時間でも空いていることがあります。
商工会増田支所駐車場
台数:30台
住所:〒019-0701 秋田県横手市増田町増田中町70
有料の駐車場はどこ?
無料の臨時駐車場が満車だった場合のために近くの有料駐車場を調べました。
町田の町中にある駐車場は花火の打ち上げ時間には閉まってしまいます。
打ち上げ会場から徒歩1時間圏内の有料駐車場をご紹介します。
タイムズのB 十文字線路側駐車場
タイムズのB 十文字線路側駐車場は最寄り駅の十文字駅近くの駐車場です。
予約制なので、予約をしていないと止めることはできません。
タイムズのB 十文字線路側駐車場
出庫可能時間:24時間
台数:不明
料金:350円(1日最大料金は不明)
予約サイト:タイムズB
〒013-0000
秋田県横手市十文字町
増田の花火は観光名所の近くが打ち上げ会場のため、近くに駐車場はありませんでした。
観光用の駐車場の営業時間は遅いところでも18時までなので、花火の打ち上げ時間には車を止められません。
車で行く予定の方は早めに駐車場を確保するのがよさそうです。
有料観覧席はある?
有料観覧席はありません。
2022年は感染症対策のため桟敷席は設置されません。
増田の花火2022の穴場スポットは?
増田の花火を無料で見れる穴場スポットを調査しましたのでご紹介します。
真人公園
真人公園は打ち上げ会場から離れていますが、高台にあるので花火を見ることができます。
また、公園に駐車場が設置されているので、打ち上げ会場近くに車を止めれなかった場合にもおススメです。
〒019-0701
秋田県横手市増田町増田真人山下
真人山
真人山は山を登る必要があります。
標高300メートルの山なので、浴衣で登るのは大変だと思います。
登山道なので、気を付けて登ってください。
登るのが大変なので、人は少なく遮るもののない花火を見ることができます。
〒019-0701
秋田県横手市増田町増田
千年公園
千年公園は打ち上げ会場の対岸にある公園です。
木に囲まれているので場所によっては見えない可能性があります。
公園内すべてから花火が見えるわけではなさそうです。
トイレと駐車場があるので落ちついて花火を見ることができそうですね。
〒012-0801
秋田県湯沢市岩崎千年
打ち上げ会場周辺の農道
徒歩で花火を見に行く方におススメです。
打ち上げ会場の近くは田畑が多く、遮るものがありません。
比較的どこにいても花火が見えます。
ただし、田畑には入らないように注意してくださいね。
増田の花火2022のまとめ
増田の花火2022の駐車場や有料観覧席、穴場スポットをご紹介しました!
打ち上げ日は?
2022年は9月14日(水)
※荒天の場合は、翌日に延期
打ち上げ時間は?
19:00~21:00
打ち上げ会場は?
秋田県横手市 増田町八木下川原
無料の臨時駐車場はどこ?
- カネダイ駐車場
- クツザワ駐車場
- 増田地域局駐車場
- 河川敷駐車場
- JUKI産機駐車場
- 増田サントップ駐車場
- ほたる駐車場
- 商工会増田支所駐車場
2022年8月10日現在、臨時駐車場の発表はありません。
例年の臨時駐車場をまとめました。
有料の駐車場はどこ?
- タイムズのB 十文字線路側駐車場
有料観覧席はある?
有料観覧席はありません。
穴場スポットは?
- 真人公園
- 真人山
- 千年公園
- 打ち上げ会場周辺の農道
増田の花火の打ち上げ会場は、観光名所の近くなので駐車場は少ないです。
車で行く方は早めに駐車場を確保するのがよさそうです。