めざましテレビでお馴染みの「紙兎ロペ」。その生みの親ウチヤマユウジ(内山勇士)さんは、「アニメ ざんねんないきもの事典」の制作にも参加されています。
ウチヤマユウジさんの他の作品はどんなものがあるのでしょうか? そして「映画 ざんねんないきもの事典」での舞台挨拶情報についても調べてみました!
アルツハイム
シュールな大人向けの内容で、好みが分かれ易い作品です。絵柄はウチヤマさん自身が担当されており、ラフな手書き風です。
DVD化されていますが、 Youtube で見ることが出来ます。
紙兎ロペ
紙兎ロペ は現在「めざましテレビ」のコーナーアニメとして採用されていますが、当初はTOHOシネマの映画本編前に上映されていました。
アニメーションは青池良輔さんが担当されており、可愛らしく親しみ易い絵柄になっています。
多数の短編作品の後、長編映画を経て「めざましテレビ」に採用されました。但し現在、ウチヤマさんは紙兎ロペの制作を退任なさっている為、退任後の紙兎ロペは、ウチヤマさん制作時とテイストが異なる部分が見受けられます。作画は引き続き青池良輔さんが担当なさっており、背景の遊びは変わらず楽しい作品になっています。
実際の風景を元に背景を作成している事も多く、ロケ地探しファンも存在します。
映画を含みDVD化されていますが、Youtube で鑑賞出来るエピソードが多数存在します。
コラボ
コラボの一部を紹介します。
・自動車教習所専用テレビ「JACLA TV」
・プラネタリウム
・タイヤ館
・ニューデイズ
・キャットフード フィリックス
・お台場みんなの夢大陸2017 SUBARU
等々。
野良スコ
テイストは紙兎ロペと似ています。TV「musicる TV」で一時期コーナーアニメとして放送されていました。台東区の金券キャラとして採用されたりもしています。紙兎ロペ同様、姉キャラが登場します。
DVD化されています。一部作品はYoutube で鑑賞可能です。
アニメ ざんねんないきもの事典
TV ざんねんないきもの事典
現在3シーズン30本放送されています。1回5分程の放送枠は3つのエピソードで構成されており、その毎回1エピソードを担当しています。
DVD化されており、NHKサイト でも見れます。
映画 ざんねんないきもの事典
オーストラリア・南極・日本(長野県安曇野あづみの市)の3エピソードで構成されており、ウチヤマさんは「南極編」を担当しています。
そして長野県の上田劇場にて、2022/08/21(日)AM10時の講演後に舞台挨拶が予定されています。
上田劇場 | 長野県上田市中央2-12-30 |
公共交通 | 電車)「上田駅」お城口~徒歩10分 車)上信越自動車道・上田菅平IC~約10分 |
提携駐車場 | 海野町パーク 上田市中央2丁目12-19 上田映劇から徒歩2分 ※特別会員のみ、映画鑑賞1回につき「海野町パーク1時間無料サービス券」1枚サービス |
鑑賞料金 | 上田劇場公式サイト ※舞台挨拶公演は、通常料金にて鑑賞可能です |
アリキリ
サラリーマンに見立てた虫で、『働き方改革』について描いた作品です。
Youtub で見れます。
イッヌドットライフ
イッヌドットライフ は柴犬とフレンチブルドッグが主人公ですが、紙兎ロペの犬版な雰囲気です。
以上、「アニメ ざんねんないきもの事典」からウチヤマユウジさんに興味が沸いた方の参考になれば幸いです♪