PR
イベント

えのしま妖怪島はいつからいつまで?スタンプラリー参加の仕方と景品は何?




湘南・江の島でえのしま妖怪島~ゲゲゲの縁起めぐり~が開催されますね。こちらは江の島を回遊して楽しめるイベントになっています♪イベント開催中は江の島が妖怪島と化すのですが、このイベントはコラボ開催となっています。そしてそのコラボ相手というのが妖怪漫画の金字塔・水木しげるさんなんですよ(*’▽’)

「ゲゲゲの鬼太郎」とは水木しげるさんの代表作であり、日本の妖怪文化に大きな影響を与えました。その漫画家・水木しげるさんの生誕100周年に「江島縁起」の伝説がある江の島にてコラボイベントが実現しました。

『えのしま妖怪島~ゲゲゲの縁起めぐり~』とはどんなイベントなのか気になりますね。今回は『えのしま妖怪島~ゲゲゲの縁起めぐり~』についてまとめてみました。




えのしま妖怪島はいつからいつまで?

開催期間

2022年8月19日(金)~9月29日(木)

さらにこの期間は[前半]と[後半]にわかれています。[前半][後半]の期間は以下の通りです。

  • [前半]8月19日(金)~9月9日(金)
  • [後半]9月10日(土) ~9月29日(木)

開催時間

8時30分~17時

この時間について、江の島島内・対象店舗・新江ノ島水族館の営業時間はイベント開催時間と異なるので注意が必要です!

開催場所

  • 藤沢市観光センター(小田急線片瀬江ノ島駅より徒歩1分)
  • 江島神社参道
  • 江島神社
  • 江の島岩屋
  • 江の島サムエル・コッキング苑
  • 江の島シーキャンドル
  • 新江ノ島水族館

対象

  • [平日]各日先着500名
  • [土日祝日]各日先着800名

ちなみに各日おひとり様1枚までの配布になっていますので、「友達の分♪」とかできませんので気を付けてくださいね(;´・ω・)

参加費

  • 無料

開催場所は江の島周辺なので、江の島を心ゆくまで堪能できそうですね♪しかも参加費は無料というのがまた嬉しい点です(*’ω’*)

ではどうやってイベントに参加をしたらいいのか気になりますね。




えのしま妖怪島のスタンプラリー参加の仕方

参加の仕方は以下の通りになります。

  1. ラリーシートを手に入れる
  2. 4か所のスタンプポイントを巡る
  3. ゴールにて特典カードと交換

難しい手順ではありませんね。ラリーシートをもらえる場所やスタンプポイント・ゴールは以下の通りです。

  • ラリーシート配布場所:藤沢市観光センター(小田急線片瀬江ノ島駅より徒歩1分)
  • スタンプポイント①:藤沢市観光センター[前半スタンプ]アマビエ[後半スタンプ]くたべ
  • スタンプポイント②:江島神社 泰安殿前[前半スタンプ]天女[後半スタンプ]龍神
  • スタンプポイント③:江の島サムエル・コッキング苑[前半スタンプ]獏[後半スタンプ]麒麟
  • スタンプポイント④:江ノ島水族館[前半スタンプ]鬼太郎ファミリー[後半スタンプ]妖怪軍団
  • ゴール&特典引換場所:江ノ島水族館 湘南お祭り広場

江の島を楽しむついでに「縁起」を巡り、最後に究極のご利益を手に入れられるなんて一石二鳥ですよね♪もらえる特典とは一体何なのか気になります。




えのしま妖怪島のスタンプラリーでもらえる景品は何?

ラリーシートを手に4か所のスタンプポイントで“縁起の力”を持つ妖怪のスタンプを全て集めると、【えのしま妖怪島限定~妖怪縁起おふだ~】がプレゼントされます。しかも[前半][後半]でおふだの絵柄も変わるんですよ。

  • [前半]鬼太郎ファミリー&江の島
  • [後半]妖怪軍団&相模湾/富士山

水木しげるさんの作品と湘南がコラボするというのは非常に珍しいことです。この貴重な【えのしま妖怪島限定~妖怪縁起おふだ~】をゲットするべく、このイベントに参加してみてください!

ちなみにこの【えのしま妖怪島限定~妖怪縁起おふだ~】は最後の景品以外にも江の島巡り中にもらえるんですよ。

えのしま妖怪島のスタンプラリー景品以外にももらえるおふだとは?

スタンプラリーの最中に以下の場所で手に入れられるようです。しかしゲットするには条件もありますので注意してください。

江島神社

  • 対象:各日先着300名
  • GET方法:藤沢市観光センターでラリーシートを入手後に江の島島内の“えのしま妖怪島対象店舗”2店舗以上で各700円以上のお買い物またはご飲食をして、江島神社で押印済みのラリーシートをご提示した方
  • おふだデザイン:[前半]ねずみ男&天女[後半]鬼太郎&五頭龍

江の島サムエル・コッキング苑

  • 対象:各日先着300名
  • GET方法:江の島サムエル・コッキング苑と江の島シーキャンドルに入場の方
  • 入場料:江の島サムエル・コッキング苑[中学生以上200円/小学生100円]/江の島シーキャンドル[中学生以上500円/小学生250円]
  • おふだデザイン:[前半]蜃(しん)&江の島シーキャンドル[後半]麒麟&江の島サムエル・コッキング苑

江の島岩屋

  • 対象:各日先着300名
  • GET方法:江の島岩屋に入場の方
  • 入場料:江の島岩屋[中学生以上500円/小学生200円]
  • おふだデザイン:[前半]ぬりかべ&江の島岩屋(入口)[後半]べとべとさん&江の島岩屋(内部)

新江ノ島水族館~メインショップ~

  • 対象:各日先着200名
  • GET方法:新江ノ島水族館メインショップで『えのしま妖怪島』グッズ1点以上を含む2,000円以上のお買い物をした方
  • 入場料:不要
  • おふだデザイン:[前半]目玉のおやじ&キンメダイ[後半]ねこ娘&ネコザメ

新江ノ島水族館~オンラインショップ~

  • 対象:各日先着3,000名(前半・後半)
  • GET方法:新江ノ島水族館オンラインショップで『えのしま妖怪島』グッズ1点以上を含む2,000円以上のお買い物をした方
  • おふだデザイン:[前半]さざえ鬼&サザエ[後半]バックベアード&テヅルモヅル

さらに1会計が4,500円以上になると、上記のおふだに追加してもう1枚特典おふだがもらえます。

  • おふだデザイン:牛鬼+迦楼羅&アメリカカブトガニ

新江ノ島水族館~年間パスポート~

  • 対象:先着8,500名
  • GET方法:新江ノ島水族館の年間パスポート新規入会または更新(1回)
  • 料金:[大人]5,000円/[高校生]3,400円/[小・中学生]2,400円/[幼児(3歳以上)]1,600円
  • おふだデザイン:アマビエ&イルカショースタジアム

もらえるお札は前半・後半で変わりますので、自分の気になるおふだの期間・GET方法はぜひチェックしておいた方が良いですよ。




えのしま妖怪島についてのまとめ

  • 開催期間:2022年8月19日(金)~9月29日(木)[前半]8月19日(金)~9月9日(金)[後半]9月10日(土) ~9月29日(木)
  • 開催時間:8時30分~17時※江の島島内・対象店舗・新江ノ島水族館の営業時間はイベント開催時間と異なるので注意が必要!
  • 開催場所:江の島周辺
  • 参加特典:湘南コラボ【えのしま妖怪島限定~妖怪縁起おふだ~

以上のことがわかりました。

またスタンプラリーとあわせて、江の島島内~周辺エリアには22体の妖怪が隠れています。ラリーシートのチェック欄を利用して「妖怪さがし」も楽しむことができますので、ぜひチェレンジしてみてください。
しかもこの「妖怪さがし」では文字を集めることができるのですが、この文字を全部集めることによって水木しげるさんの言葉になるんだとか…どんな言葉になるのか気になりますね。

気になる方はぜひ『えのしま妖怪島~ゲゲゲの縁起めぐり~』に参加してみてください。