稲沢夏まつり2022の花火の穴場スポットは?駐車場や屋台の情報も!調査していきます!
2022年8月27日(土)に愛知県の稲沢市では、2年ぶりに稲沢夏まつりが開催されます。
この稲沢夏まつりでは、16時から20時半まで飲食ブースやゲームブースなどのイベントが開始され、和太鼓響の披露や盆踊りなど催し物が盛り沢山です。
そんな稲沢夏まつりのメインイベントは、19時30分から約3,000発の打ち上げ花火と173.0(イナザワ)mのナイアガラ花火です。
当日は交通規制が行えわれる予定でかなりの混雑が予想されます。
そんな稲沢夏まつりを最大限楽しむために、
『稲沢夏まつり2022の花火の穴場スポットは?駐車場や屋台の情報も!』と題してお送りしていきます!
稲沢夏まつり2022の花火の穴場スポットは?
【お出かけ情報】
8/27(土) 稲沢夏まつりお出かけが、久しぶりぶり過ぎてお知らせすることを忘れてた(>い<;)
タボくんも遊びに来てくれまーすパフォーマンスの時間が決まったら、お知らせしまーす pic.twitter.com/yxZpZE8585
— いなッピー(稲沢夏まつり) (@InappyStaff) August 13, 2022
稲沢夏まつり2022の花火の穴場スポットはどこなのでしょうか?
夏まつり会場であるピクニック広場でも見ることができますが一番混んでいると思いますのでいくつか穴場スポットを紹介していきます!
河畔駐車場周辺
ワイルドネイチャープラザ北側に位置する河畔駐車場周辺は狙い目です。
木曽川祖父江緑地(冒険広場やちびっこ広場)周辺
ナイアガラ花火は見るのは難しいですが、通常の打ち上げ花火は見ることができます☆
鵜飼大橋(サリオパーク南側)周辺
ワイルドネイチャー緑地の駐車場から徒歩10分ほどにある場所です。
ここからは綺麗に見ることができます☆
稲沢夏まつり2022の打ち上げ花火の開始時間は?
稲沢夏まつりの花火の打ち上げ開始時間は19時30分頃から20時までです。
ナイアガラ花火の長さはみなさんからの協賛金で決まってきます。
1000円で10cm、3000円で30cm、5000円で50cm、10000円で1mなのでイナザワの語呂である173,0mが実現されるか当日楽しみですね♪
稲沢夏まつり2022の花火のトイレの混雑状況は?
稲沢夏まつりでは、飲食店ブースの近くに2ヶ所とシャトルバス発着場の近くに2ヶ所の計4箇所トイレが設置されています。
過去に5万人来場の実績のある稲沢夏まつりではトイレも非常に混雑する可能性が高いです。
来場したらすぐと、またイベントが始まる前に早めにトイレを済ませておくことをおすすめします☆
稲沢夏まつり2022の花火の駐車場は?

稲沢夏まつり2022の花火の駐車場はどこでしょうか?
今年の稲沢夏まつりでは、4ヶ所の無料駐車場(870台)が用意されます。
・国営ワイルドネイチャープラザ駐車場(約300台)
自転車で来場予定の方はワイルドネイチャープラザ駐車場の南側堤防下砂利スペースに駐輪可能です☆
・県営木曽川祖父江緑地駐車場(約120台)
・アイコクアルファ(株)社員駐車場(約300台)
・稲沢市立領内小学校運動場(約150台)
こちらは晴天時のみです。
稲沢夏まつりは5万人くらいの人が集まるので、満車になってしまう可能性もありますので早い時間に指定の無料駐車場に車を停められるようにした方が良いと思われます☆
さらに稲沢夏まつりが開催される8月27日は、交通規制が行われることが発表されています。
交通規制は18時から4ヶ所で行われる予定となっていますので、花火目当ての方も花火が始まる前から来場された方が良さそうですね!
稲沢夏まつり2022の花火の屋台の情報は?

稲沢夏まつり2022の花火の屋台の情報はどのようになっているのでしょうか?
飲食ブースとキッチンカーが16時から20時30分まで出ているようです。
飲食ブースでは、もちもちポテトや佐世保バーガー、焼きそばやフランクフルトなど出店予定のようです。
過去にどんな屋台が出店したのかを調べましたが情報を得ることができたのは、ヨーヨー釣りのみでした。
ゲームブースがあるのでヨーヨー以外にも期待できると思います☆
他にも、稲沢特産品即売会も16時から20時30分まで出店するようです。
飲食店の屋台とキッチンカーの場所は、2ヶ所に分けられているようです。
飲食ブースはピクニック広場駐車場に設置されていますので広範囲で食べ歩きはしないようにしましょう☆
飲食ブースは16時からなので少しお腹が空く前くらいに購入して混雑を避けましょう!
長蛇の列に並んでせっかくのお祭りが身動きできずに楽しめなかったら元も子もありません。
まとめ

稲沢夏まつり2022の花火の穴場スポットは?駐車場や屋台の情報も!調査してお送りしましたがいかがだったでしょうか。
2年ぶりに開催予定の稲沢夏まつりなので待ち望んでいた方も多いのではないでしょうか。
・河畔駐車場周辺
・木曽川祖父江緑地(冒険広場やちびっこ広場)周辺
・鵜飼大橋(サリオパーク南側)周辺
・国営ワイルドネイチャープラザ駐車場(約300台)
・県営木曽川祖父江緑地駐車場(約120台)
・アイコクアルファ(株)社員駐車場(約300台)
・稲沢市立領内小学校運動場(晴天時のみ・約150台)
自転車で来場予定の方はワイルドネイチャープラザ駐車場の南側堤防下砂利スペースに駐輪可能です☆
屋台で、はもちもちポテトや佐世保バーガー、焼きそばやフランクフルトなど出店予定のようです。
他にも、稲沢特産品即売会も同じ16時から20時30分の時間帯で出店するようです。
花火も楽しみですが地元ならではの食べ物や特産品も楽しみですね!
『稲沢夏まつり2022の花火の穴場スポットは?駐車場や屋台の情報も!』と題してお送りしました!