イベント

竜王戦 富士宮市 旅館たちばなでの【おやつ】は何?おすすめお菓子は!

竜王戦 富士宮市 旅館たちばなでの【おやつ】は何?おすすめお菓子は!

藤井聡太竜王の対局 第35期竜王戦第3局富士宮対局が静岡県富士宮市で2022年10月28日(金)29(土)に「旅館たちばな」で開催される予定です。

藤井聡太さんの対局と言えば昼食やお菓子(おやつ)が話題になので期竜王戦第3局のお菓子(おやつ)について、この記事では下記について調査。

  • 竜王戦 富士宮市 旅館たちばなでの【おやつ】は何?
  • 竜王戦 富士宮市 旅館たちばなでの【おやつ】は?おすすめお菓子はこれ!

対局はもちろん楽しみですが富士宮ならではの和菓子・洋菓子も注目です。



竜王戦 富士宮市 旅館たちばなでの【おやつ】は何?

市制施行80周年を迎えた富士宮市で、将棋のタイトル戦「第35期竜王戦七番勝負」の第3局が「割烹旅館たちばな」で2022年10月28日(金)、29日(土)に開催されます。

藤井聡太竜王が静岡県富士宮市で対局することが決まり、地元 富士宮市は盛り上がり対局中に提供するおやつ(お菓子)候補の選定を行っています。

この記事を書いた時点では最終候補までは決まっていませんが、地元の和菓子・洋菓子店38店が立候補し、市民の投票・実行委員会での実食を経て最終的には10月3日に和菓子3品・洋菓子4品の計7品にまで絞られ予定です。

最終の7品は対局当日の10時・15時2回のおやつタイムに提供され、その中から藤井聡太竜王・挑戦者が選びます。

もちろん最終のおやつ候補になっても、当日までは藤井聡太竜王・挑戦者ともに何を選ぶかわかりませんが、富士宮市ならではのお菓子が注目されることは地元の人にとっては嬉しいことですね。

・和菓子 12店が立候補
・洋菓子 26店が立候補

竜王戦では7品に上記の38店(1店1品)が絞られ、最後の最後に藤井聡太さん・挑戦者が選んだお菓子がメディアでも取り上げられて最も注目されますが、最終候補を前に集まった38店の中から「密かに地元民」がおすすめしたいお菓子を紹介したいと思います。

竜王戦 富士宮市 旅館たちばなでの【おやつ】?地元民おすすめはこれ!

最終候補の7つに何が選出され藤井聡太竜王・挑戦者が何を選ぶかわかりませんが、和菓子・洋菓子ともに富士宮にお店を構える商品でどれになっても富士宮市にとってはプラスだと思いますが、最終の7つにも残れないとさすがに注目されません。

でも、本当に地元民も愛するお菓子もあるので紹介しておきますね。

富士宮 竜王戦 での【おやつ候補】和菓子

最終候補3つが選ばれる予定の和菓子の候補は下記の12種類です。

  1. 手作り芋けんぴ 芋工房かくたに)
  2. 富士山くさもち (お宮横丁 むすび屋)
  3. 地酒まんじゅう 富士山 (牧野酒造合資会社)
  4. 富士の湧水 黒みつ豆腐 (富士の菓子処 藤太郎)
  5. 秋のあんみつ (あんみつ わたなべ)
  6. 富士の層雲(ふじのそううん) (新月堂)
  7. 桜えび 小丸 ( 蒲貞蒲鉾店 )
  8. 「精進川」(上野製菓株式会社 「あさぎり工房」)
  9. 【名物】 富士の草大福 (朝霧高原もちや)
  10. 「森林限界を越えて」 ~新たな盤上の物語への挑戦 Beyond the forest limit of Mt.Fuji ~(華月×富士宮高校会議所)
  11.  富士のくに雲海ゼリー (富士見荘)
  12. さつま芋クリームの玄米だんご ( 柚野商店)

この中で特におすすめしたいのは、4の「富士の湧水 黒みつ豆腐」です。

4の富士の湧水 黒みつ豆腐を作る「富士の菓子処 藤太郎」は、富士宮浅間大社前に店を構ている創業90周年の老舗の和菓子屋さん。その藤太郎が使い作った黒みつ豆腐は「間違いないおやつ」です。

富士宮 竜王戦 での【おやつ候補】洋菓子

最終候補4つが選ばれる予定の和菓子の候補は下記の26種類です。

  1. のむプリン(光月堂)
  2. モンサンフジ (MONT SAINT FUJI)
  3. どらさんど(株式会社お菓子の家もちのき)
  4. 純真米粉ロールケーキ (農民カフェてまり茶屋)
  5. わすれられない。極上チョコテリーヌ(お菓子と珈琲 赤池商店)
  6. ロマンス(お菓子の国明月堂)
  7. 洋梨とブルーベリーのクリームフロマージュ (Cafe Restaurant Mioritomo)
  8. フルーツたっぷりズコット ボンヌ ジュルネ)
  9. ミルキーなれんにゅうぷりん (dimanche matin)
  10. ヤオヤノフルーツサンド ( 望月商店)
  11. 幻の!!『黒いちじく』 シュークリーム (モウデルコーヒー)
  12. メロンシャンテ(マルキーズ洋菓子店)
  13. ヒレかつサンド (とんかつ和食店堀うち)
  14. メロンシャンテ (マルキーズ洋菓子店)
  15. あんバター (百姓のパン工房)
  16. カスタードプリン (choricapo coffee チョリカポ珈琲店)
  17. ふじのくにミニプレミアムヨーグルト加糖 (富士の国乳業株式会社)
  18. ジャージープリン (Sweetee)
  19. Fuji-san (フルーリス洋菓子店)
  20. タヌキのケーキ (長崎屋洋菓子店)
  21. クルミ入りバナナケーキ (アンジュローブ)
  22. いちごスムージー (富丘佐野農園 (株) れっどぱーる)
  23. 和栗のモンブラン (Patisserie Yayoi)
  24. まきばロールケーキ (富士ミルクランド)
  25. 3色プチタルト (カルム)
  26. あさぎりバタークッキー (朝霧乳業株式会社)
  27. まかいの牧場 富士山プチチーズケーキ (まかいの牧場)

この中で特におすすめしたいのは、12の「メルシャンテ」です。

メロンシャンテを出品しているマルキーズは小さなお店ですが昔からあって地元では愛されているケーキ屋さんの1つです。メロンシャンテだけではなく他のケーキや焼き菓子が好きという方も多くファンも多いですよ。

いずれにしましても最終的な7つ。そして対局室で棋士達に選ばれるお菓子が何になるか?は注目です。




竜王戦 富士宮市 旅館たちばなでの【おやつ】は何?おすすめお菓子は! まとめ

富士宮市で、将棋のタイトル戦「第35期竜王戦七番勝負」の第3局が「割烹旅館たちばな」で2022年10月28日(金)、29日(土)に開催されます。

対局中、食事とは別に藤井聡太竜王・挑戦者に提供されるおやつ(お菓子)は、和菓子3つ・洋菓子4つを予定していて、現在は最終選考の7つを絞る前の段階です。

・和菓子 12店が立候補
・洋菓子 26店が立候補 合計38品

38品の中から和菓子・洋菓子合わせて7品。何になるか?わかりませんが、地元民がおすすめしたいのは下記の2品。

和菓子:富士の湧水 黒みつ豆腐
洋菓子:メルシャンテ

もしかしたら、上記の2点とも最終選考まで残らないかも知れませんが、地元で長く愛されるお店の商品ですよ。