エンタメ

カマキリ先生/昆虫すごいぜは打ち切りになる?今後の放送予定や再放送を見る方法も

カマキリ先生こと香川照之さんの報道トラブルをめぐり、子供たちに大人気のNHK-Eテレ番組「昆虫すごいぜ!」が打ち切りでは?と今後の放送が危ぶまれています。

この「カマキリ先生」、最近は元旦の番組の顔としても有名で放送を楽しみにしているご家庭も多いですよね!

昆虫好きの子供だけでなく、大人の男性・女性まで見ていて面白い「昆虫すごいぜ」ですが、学校の授業などにも取り入れられているほど質の高い番組として有名。打ち切りになるのは残念すぎますね!

・これからの「昆虫すごいぜ!」放送予定はどうなっているか?
もしカマキリ先生が打ち切りになるのだとしたら再放送やアーカイブ動画を見る方法がないか?

について調べてみました!初めての方は簡単に過去のものも見れるのでページ下をご覧ください。




香川照之カマキリ先生/昆虫すごいぜは打ち切りになる?今後の放送予定は?

カマキリ先生こと香川照之さんの報道トラブルは思わぬ余波を受けています。

NHK「昆虫すごいぜ!」の今後の放送への影響については、「子供たちには関係ない!」という意見もありますが、他方で厳しい意見もあり・・・・今後の報道がどうなるかが気になります。

気になる番組打ち切りについてですが、

NHKのニュースや番組公式ページを見てみても今のところ放送終了などのお知らせはありません。

もともと、「昆虫すごいぜ」は定期放送ではなく年4回ほどの放送となっており、人気を受けてこの夏は4週連続で放送がありました。

直近では今年8月21日に放送されたばかり。石垣島を舞台とした内容で子供たちを魅了し、「石垣島へ行きたい」と言う子供が増えるほど面白かったようです。


公式ホームページでは「先生向け」と言うページが作られていて、教育現場でも使われる内容だそうで、今後が打ち切りになるなんて・・・と嘆きの声や心配の声が多数です!

通常であれば、
・お正月
・子供の日(5月)
・山の日(8月)
・秋(11月)

などに放送されているので、今年の11月、そして2023年の元日の放送されることが予想されていましたが、まだ放送予定の情報はありません。NHK Eテレの公式サイトなどで続報を確認していきましょう!




カマキリ先生が代役で放送される予定は?

香川照之さんといえば、半沢直樹をはじめとする日曜劇場や、数々のドラマで活躍する名俳優ですよね!

ドラマではどれも個性的で味がある役ばかりで、代役が務まる人が他に浮かばないほど。

そんな香川照之さんですが、

・元々歌舞伎役者として生まれ育つ
・暁星学園出身
・東京大学

という経歴!なんとあの東大に進学された天才肌でもあります。

さらに熱狂的なボクシングファンであったり、見ての通りの「熱意」や、元々の知的さを活かして色々な活躍をされている延長で、「昆虫好き」という趣味を活かして作られた番組だそう。

見てのとおり、香川照之さんの根っからの「昆虫好き+熱意」で出来上がっている番組で、だからこそ面白い、という評価が高いこの番組。番組ができたのは香川さんのこんな熱い理由からだそう!

「僕はEテレで昆虫番組をやりたい!」…民放番組で熱い思いを訴えた男がいる。俳優・香川照之。実際に会って取材をすると、子どものころから昆虫にどっぷりはまった“超”がつくほどの昆虫マニアだった───。

「自分は単に昆虫の変な生態が好きなんじゃないんです!本能のままにまっすぐに生きる昆虫の姿が最高にいいんです!」香川の熱い語りは止まらない。「ケータイまみれで時に自分を偽って生きねばならない子どもたちや、軟弱になったとか草食系とか言われる男子たちにそんな昆虫の姿を見せたい。人間は昆虫から学ぶことがたくさんあるんです!」…

Eテレはそんな香川に、着ぐるみで昆虫のすごさと面白さを伝える番組を依頼。そして、香川の昆虫愛のかたまりとも言える異色の教育番組がここに生まれた。それが、「香川照之の昆虫すごいぜ!」。香川照之がカマキリ先生となり、子カマキリたちに熱い授業を始める。

引用元:NHK 「昆虫すごいぜ!」公式サイトより

そのため番組名も「香川照之の昆虫すごいぜ!」とあるので、代役が務めることは難しいと思われます。

「カマキリ先生」が打ち切りになるのは悲しいですね!続投を期待したいです。




昆虫すごいぜ/カマキリ先生の動画・再放送を見る方法

「昆虫すごいぜ!」が見れなくなってしまうのは悲しすぎますよね!

カマキリ先生の放送は、TVでの放送後1週間は見逃し配信されています。

また、とても勉強になる!と言う声もあり、公式ホームページ上に簡単に見れるようにかこの作品のいくつかがアーカイブされていますよ!

https://www.nhk.or.jp/school/sugoize/

また「ウェブ限定動画」もあります。過去の放送はこちら!

【昆虫すごいぜ!過去の放送一覧】

2016年10月10日:1時間目 トノサマバッタ
2017年5月5日:2時間目 モンシロチョウ
2017年8月12日:出動!タガメ捜査一課
2017年10月9日:3時間目 オニヤンマ
2018年1月1日:カマキリ先生☆マレーシアへ行く
2018年5月3日:4時間目 クマバチ
2018年7月30日:実録!完全変態
2018年10月8日:5時間目 ハンミョウ
2019年1月1日:カマキリ先生☆冬の森で初暴れ
2019年5月3日:6時間目 アリ
2019年8月12日:カマキリ先生☆コスタリカへ行く
2019年10月14日:7時間目 キリギリス
2020年1月1日:カマキリ先生☆冬の森でオサボリ!?
2020年5月6日:“おうちで”昆虫すごいぜ!
2020年5月31:“おうちで”昆虫すごいぜ!リターンズ
2020年7月23日:夏の森でクワガタ探し
2020年8月21日:8時間目 セミ
2021年1月1日:お正月はカマキリより愛をこめて
2021年5月5日:春だよ!課外授業はテントウムシ
2021年8月9日:夏 カミキリムシに恋をした
2021年11月3日:夕陽(ゆうひ)に赤とんぼを見たか
2022年1月1日:お正月こそ見たい「ザ・完全変態」
2022年5月5日:春の女神ギフチョウにひとめぼれ
2022年8月11日:カマキリ先生☆石垣島へ行く




カマキリ先生/昆虫すごいぜ!は打ち切りになる?今後の放送予定のまとめ

昆虫すごいぜ!のカマキリ先生が見れなくなるのでは?という打ち切りを心配する声があがっています。

香川照之さんの熱意から生まれたこの番組。実際に熱意によって子供たちだけでなく教育の現場や大人たちも着目する番組になっており、放送終了となるとそれに代わる番組はできなもはやできないのではと思われます。

まだ次回の放送予定はありませんが、引き続き情報を見ていきたいと思います!