「JOY LUCK TEA HOUSE」原宿の場所やアクセス、メニューを紹介します!
・店舗の場所や駅からの道案内
・フード5種類
・ドリンク13種類
香港カフェの日本1号店が9月5日にオープンしますね!ジョイラックティーハウス原宿のメニュー・住所・アクセスを調査してまとめました^^
ジョイラックティーハウス原宿の場所やアクセスは?
ジョイラックティーハウス原宿の住所は『東京都渋谷区神宮前6-6-6』最寄り駅は東京メトロの明治神宮前から徒歩2分とアクセスも良好です。
細い道に面していますが、青いタイル壁の建物が目立ちます!これはオープン前のグーグルストリートビューですが、住所とニュースサイトの外観から建物がわかりました。
参考:クランクイン
では次に、駅からのルートを見て行きます。最寄り駅は3つありますよ♪
ジョイラックティーハウスのアクセスは?
ジョイラックティーハウスの最寄り駅は3つあります。
・東京メトロ千代田線 明治神宮前から徒歩2分
・東京メトロ千代田線 表参道駅から徒歩7分
・JR原宿駅から徒歩8分
明治神宮前駅よりですが、表参道駅との間にジョイラックティーハウスはあります。
明治神宮前駅から約170mで徒歩2分です。下記の地図通り歩いていくとお店の40mほど手前に三菱UFJ銀行のATMがあります。
営業時間 11時~20時
休業日について詳細はわかっていません。わかりしだい追記します。
次は、ジョイラックティーハウス原宿のメニューについて見ていきます!
ジョイラックティーハウス原宿のメニューは?
ジョイラックティーハウス原宿のメニューはフード5種類、ドリンク13種類です。
現地の店舗での人気メニュー、日本オリジナルメニュー、季節限定メニューを展開予定と発表があります♪色々な香港スイーツが食べられるのが楽しみですね^^
香港カフェ「ジョイラックティーハウス」原宿に日本初上陸、エッグタルトや濃厚ミルクティー – https://t.co/yRGhkhT8v5 pic.twitter.com/Dgibqei1mp
— Fashion Press (@fashionpressnet) July 5, 2022
現時点で分かっているメニューの紹介、日本以外の店舗で販売されているメニューも紹介します。フードは全部で5種類以上あるので日本では何が発売されるのか楽しみですね(^^)/
フードメニュー5種類は?
原宿店で発売されるとわかっているのは、下記の3種類です。残りの2種はまだわからないので、他店舗のメニューを紹介します。
・エッグタルト(温かいうちに食べるのがおすすめ)
・抹茶のエッグタルト(日本限定)
・パイナップルパン(にバター&スパムハムを挟んで食べる商品)
エッグタルトとパイナップルパンはミルクティーと合わせて香港三宝と言われる、ユネスコの香港無形文化遺産に登録されている料理なんだそう。上記の写真が香港三宝ですね!
抹茶のエッグタルトは日本限定で発売されるそうです~!
残るフードメニューの2種類は何でしょうか?他の店舗のフードメニューを見ていきます。
①フィッシュボール:香港の屋台の定番のホットスナック
②老婆餅:ネットりした餡の入っている饅頭のようなもの(香港)
②クリスピーコンデンスミルクパン:フワフワの饅頭をサクサクになるまでトーストした上ににコンデンスミルクをかけたもの(香港)
④香港腸粉:蒸して作るヌードルの一種で醤油、ゴマピーナッツソース、スイートソース、チリソースなどをかけて食べる。デザートでしょうか?(シンガポール)
フィッシュボールは日本人受けも良さそうですね!日本限定メニューや季節限定メニューの可能性もあります。香港腸粉は定番メニューには入ってこないかもしれませんが、季節限定メニューで食べれる機会があったら現地の気分を味わえそうだなぁと感じました(^^)/
ドリンクメニュー13種類は?
ドリンクについては、香港ミルクティー(甘さ控えめ)しか公表されていませんでした。
香港やシンガポールで売られているドリンクメニューをHPで調べたところ、下記の12種類があったので合わせると13種類になります。
①香港ミルクティー(コラーゲン付き)
②香港 陰陽 鴛鴦:コーヒーとミルクティーを合わせた飲み物
③アーモンドミルクティー
④アーモンドミルクティー(コラーゲン付き)
⑤ジンジャーミルクティー
⑥カムコートハニードリンク:金柑とハチミツ
⑦香港風バブルミルクティー:シンガポール限定(タピオカです笑。)
⑧ライチポップパール3種:ライチ/サワープラム/ハニーレモン
(ライチポップパール→白いタピオカのような見た目でかみつくとライチジュースが滲みでる健康的な物)
⑨ババオチャ(ハーブティー)
⑩ミロ・イン・ヤン(HOT/ICE):ミロチョコレート+上質な珈琲+プレミアムティー(シンガポール)
でも…コーヒーとミルクティーを混ぜる、そこにミロチョコレートも足してしまう…!
という日本では飲まない組み合わせなんですよね~美味しいのでしょうか?(^^;)香港やシンガポールのドリンクメニューとは別で日本人好みのテイストのドリンクも発売されるかと思われます。
ジョイラックティーハウス原宿の場所やアクセスは?メニューは18種類!まとめ
9月5日にオープンするJOY LUCK TEA HOUSE原宿の住所は『東京都渋谷区神宮前6-6-6』です。最寄り駅は3つあります。
・東京メトロ千代田線 明治神宮前から徒歩2分
・東京メトロ千代田線 表参道駅から徒歩7分
・JR原宿駅から徒歩8分
メニューはフードメニュー5種類、ドリンクが13種類です。
現時点で分かっているフードメニューはエッグタルト、抹茶のエッグタルト、パイナップルパンの3種類。ドリンクは香港ミルクティーのみです。
他のメニューは日本限定メニューや季節限定メニューの販売となるのか。それとも紹介した香港やシンガポールで販売されている現地店舗の人気メニューが販売されるのか、オープンが楽しみですね(^^)/