24時間テレビ

すぎやまこういちの若い頃!生い立ちや有名なエピソードも紹介!

すぎやまこういちの若い頃!生い立ちや有名なエピソードも紹介!





ドラクエ作曲家のすぎやまこういちさんは天才と言われています。

東大出身で、頭はとても良いですが、若い頃ってどんな感じだったのか気になりますよね。

そこで今回はすぎやまこういちさんの若い頃にフォーカスして、生い立ちや有名なエピソードもご紹介したいと思います。

すぎやまこういちさんのファンやドラクエファンの人も驚くエピソードがあるかも!?

それでは早速すぎやまこういちさんの若い頃からみていきましょう!

すぎやまこういちの若い頃

すぎやまこういちさんの若い頃から人生を楽しんでおり、お洒落で愛国心のある素敵な方でした。

そして、すぎやまさんといえばゲームが大好き♪

音楽とゲームをこよなく愛されていました。

すぎやまさん自身じぶんの性格を、

・人が切り開いた後をやるより苦労が多くてもパイオニア

・常に自分の人生経験になかったことに触れていたい

と語られています。

人生を若い頃から存分に楽しんでおり、すぎやまこういちさんを見ていたら勇気とパワーが出てきますよね!

ドラクエ12の音楽はどうなる?すぎやまこういち死去後の担当を予想!




すぎやまこういちの生い立ち

すぎやまこういちさんの生い立ちについてまとめました。

1931年に現在の東京都台東区で生まれました。

すぎやまこういちさんの父親は、東京帝国大学薬学部卒業後、昭和大学薬学部、その後厚生労働省に務めるなどの経歴があります。

すぎやまこういちさんの祖母を始め、両親も音楽が好きだったことから、幼少期から音楽に親しまれていました。

そして、すぎやまこういちさんのゲーム好きは実は親譲りでした。

ご両親がゲームが好きで、すぎやまこういちさんもゲームが大好きになったようです。

小学校高学年頃から、鼻歌で作曲をはじめられたようです。

ドラクエという世界中に愛される音楽を作るきっかけになったのも、幼少期からの音楽・ゲーム好きの影響が大きかったのでしょう。

すぎやまこういちの有名なエピソード

天才的なすぎやまこういちさんの有名なエピソードがありますのでご紹介していきますね♪

エピソード➀お金がなくて東大へ

すぎやまこういちさんはもともと音楽大学へ進学を希望していました。

しかし音大へ行くお金がなくて仕方なく東大へ進学したそうです。

音大は技術料がありますのでかなり学費が高いです。

すぎやまこういちさんの年代は、お金持ちの人しかいけないぐらい音大進学のハードルは高かったようです。

しかし、東大へ行けるのが凄すぎます(>_<)

さすが天才です♪

エピソード➁ドラクエ序曲は5分で完成

ドラクエのテーマソングは日本中の誰もが一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。

ドラクエの序曲はなんと5分でメロディを考えました。

ドラクエ1の曲はなんと1週間で完成させたそうです。

すぎやまこういちさんはゲームをプレイしてから作曲をするそうで、ゲームのイメージにぴったりな音楽を作られています。

ドラクエ民からすると神でしかない存在です☆

エピソード➂ドラクエのプレイ時間がエグイ

すぎやまこういちさんは音楽とゲームが大好きです。

ドラクエⅨは300時間、ドラクエⅧは800時間もプレイしています。

その他のドラクエシリーズも同じくらいプレイしているそうなので、ドラクエを網羅していると言っても過言ではありません

ドラクエのキャラもレベル99まで上げたり、やり込み具合がうかがえます。

ちなみにドラクエで好きなキャラは☆ドラキー☆

シルエットが指揮者のようで可愛いくて好きみたいです♪

【あなたにおすすめの記事】

ドラクエ12の音楽はどうなる?すぎやまこういち死去後の担当を予想!

すぎやまこういち氏のドラクエ以外の曲は?あのファンファーレも?