PR
イベント

三沢基地航空祭2022イベントプログラムは?アクセスや無料駐車場も調査!

『三沢基地航空祭2022』が9月11日(日)に開催されます。

3年ぶりとなる三沢基地航空祭ですが今年のイベントプログラムは従来のプログラムとガラリ一新された新しいプログラムになっています。その一つに三沢基地航空祭ではブルーインパレスの飛行が行われていましたが今年のプログラムにはブルーインパレスの展示飛行はありませんでした。その変わり自衛隊最新戦闘機F35Aの展示飛行が行われます。

2022年、新しいプログラムの三沢基地航空祭楽しみですよね!

この記事では初めて三沢基地航空祭を訪れる方にも安心して見て頂けるように

  • 三沢基地航空祭2022のイベントプログラム
  • 三沢基地航空祭2022のアクセス方法
  • 三沢基地航空祭2022の無料駐車場情報

についてまとめました。



三沢基地航空祭2022のイベントプログラムは?

2022年三沢基地航空祭のプログラムが発表されました。

やはり今年のブルーインパレスの展示飛行はありませんでした。毎回ブルーインパレスの飛行を楽しみにしていたので残念ですがその分最新戦闘機F35Aの展示飛行がありますのでぜひこちらを楽しみにしたいと思います。

飛行展示

8:30~9:00 オープニングフライト(08:45航過予定)

【F35A、T4,F20,F16,FA18G】

9:20~9:40 米空軍F-16 機動飛行

9:45~10:05 F15J 飛行訓練

10:10~10:20 F-2 機動飛行

10:40~10:55 UH-60J 飛行訓練

11:00 F35A 大編隊航過飛行

13:05~13:20 CH-47J 訓練飛行

13:25~13:40 米海軍EA-18G 機動飛行

13:45~14:05 米空軍F-16 機動飛行

14:10~14:25 F35A 機動飛行

最新戦闘機F35Aは朝のオープニング飛行、午前午後と3回も飛行があります。F35Aの最新戦闘機が何回も見れるのはファンにはたまりませんよね!

是非、当日は晴れて素晴らしい展示飛行になりまうように・・・。

地上展示

終日 航空機、装備品等地上展示、キッズランド

8:30~14:00 ちびっこ花電車

9:30~10:00 警察犬訓練展示(1回目)

11:15~11:45 警察犬訓練展示(2回目)

11:15~11:50 消防車走行放水展示

11:45~12:45 北部航空音楽隊コンサート・三沢基地太鼓部(音楽隊演奏会場)

地上展示で一番のお楽しみと言ったら!!コンサートですよね♪

1時間たっぷり北部航空音楽隊のコンサートがあるのでぜひお時間ある方は素敵な演奏を聴いてみてください!塞ぎがちな毎日ですが心に染みる演奏を聴いて癒されましょう!



三沢基地航空祭2022アクセス方法は?

今年の三沢基地航空祭2022は事前に往復はがきで応募で当選した方のみ入場が可能です。当選はがきがなければ当日基地内には入場出来ませんのでその点はご注意ください。

三沢基地航空の場所はこちら

  • 航空自衛隊 三沢基地
    青森県 三沢市 大字三沢字後久保125-7

航空自衛隊三沢基地の最寄り駅は?

電車青い森鉄道【三沢駅】東口から徒歩45分(約3.5キロ)

最寄り駅の三沢駅から航空自衛隊三沢基地の入り口までは距離があるため徒歩ではキツイと思います。基地内も広いので徒歩移動なのでできれば三沢駅から向かわれる方はタクシーをオススメします。

●青い森鉄道三沢駅の時刻表はこちら

入場ゲートはこちら

航空自衛隊画像HP引用

三沢基地航空祭の基地内への入場ゲートは3つあります。

  1. メインゲート(徒歩入場のお客様のみ)
  2. ファルコンゲート(徒歩入場のお客様のみ)
  3. 基地内無料シャトルバス利用者ゲート(オカゲート)

無料シャトルバスの地図はこちら↓↓

航空自衛隊HP画像引用



三沢基地航空祭2022の無料駐車場はどこ?

三沢航空祭では無料駐車場を用意しています。

今年は事前に当選した方のみ無料駐車場を使用することができます。当選はがきが無い方の無料駐車場利用は出来ません。ご注意ください。

また無料駐車場の場所は上記の

③基地内無料シャトルバス利用者ゲート(オカゲート)

付近に無料駐車場が用意されています。お車での来場の場合は無料駐車場にお車を駐車したのち、基地内無料シャトルバス利用ゲート(オカゲート)より入場することをおすすめします。

航空自衛隊HP画像引用

三沢基地航空祭2022まとめ

2022年の三沢基地航空祭は事前抽選で当選した方のみの入場になります。当選はがきのない方は入場できません。

3年ぶりの三沢基地航空祭です。当時より観覧人数も少なくなっていると思いますので地上展示や屋台など混雑は緩和されていると思います。

ですが安全に航空祭を楽しむために、1人1人マナーを守って楽しく観覧したいですね。

また当日のお天気も気になるところですね!3年ぶりの航空祭です。素敵な航空祭になりますように・・・。

ありがとうございました。