PR
未分類

グランピングを楽しみたい?夏以外の楽しみ方を調査!

グランピングを楽しみたい?夏以外の楽しみ方を調査!

夏こそグランピングの本番では?と思われがちですが、実は今秋も新しい施設が続々オープン予定もあり、まだまだ熱気は冷めません!
夏じゃないから楽しめるグランピング、おススメを調査してみました!

グランピングとは

改めて、グランピングとは何かを見てみましょう!

「キャンプ」との一番大きな違いは「いろいろ準備されている」ところです!

グランピングという言葉はもともと英語の造語で

Glamorous(グラマラス:魅力的な)

Camping(キャンピング:キャンプをすること、キャンプに関するもの)

が組み合わさったものです。

という事は「魅力的なキャンプ」ってことですよね。

なにが足されていると魅力的なキャンプになるのか…

やっぱり現地に「全部」用意してあって、らくちん!手ぶらで気楽に!楽しめる…!

という点がとっても魅力的ですよね。

グランピング自体は日本でも2015年あたりから広まりだしたようですが、アフターコロナの影響もあって「密にならず」、「大自然(換気バッチリ)」の空間の中で「気軽に」楽しめると企業さんも設備投資をどんどん進めているようです!

楽しみ方もそれぞれ!
家族でも友達同士でも存分に大自然を堪能できそうですね。

関東で楽しめるグランピング

この夏、たくさんのグランピング施設があらたに関東で多く開設されています。

その中でも注目としては…サウナも楽しめちゃう!!という新しいグランピング設備ではないでしょうか?

グランピングって夏が本番じゃないんですね…

むしろ紅葉も楽しめますし、木枯らしが来たって設備が充実してるから問題ない!
サウナでじっくり温まれるし…いいことづくめじゃないですか!!

こころが潤う素敵なグランピング…
素敵すぎます!

高原とかキャンプって夏の避暑、という考えとはまた違うものだったんですね。

関東でも星がきれいにみられる素敵グランピングもあるんですね!

グランピング おすすめ

家族でゆったり、お友達とにぎやかに、瞑想やヨガも楽しめたりと目的もそれぞれかと思いますが、特に人気のスポットや新しい私設を紹介しますね。

ドゥカーレガーデンホテル九十九里

グランピングに加え、トレーラーハウスやガーデンホテルもあるという充実の設備!

家族連れなら行って損なし!!
しかもコスパもいいって最高ですね☆

さの町場家守舎 まちばの芽

古民家でグランピング…なんと1家族貸し切り利用もできちゃう!
まったりゆったり施設です!

THE FOREST(山梨)

東京から車で80分

大自然と共にドームごとのコンセプトを楽しめる可愛いグランピング施設!

何度も泊りたくなる利用者も…!

ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
岡山県北、大山隠岐国立公園蒜山に位置した日本の名水100選の『塩釜冷泉』も楽しめるゆったり施設!

黄色くて丸いテント、かわいらしくて素敵ですね!

モーニングで頂けるジャージー牛ヨーグルトが気になります!!

せとうち グランピング

瀬戸内海といえば、内海ならではの「風のない」ゆったりとした空気感で有名ですよね。

お魚もおいしいし、眺めもいいし…山ではなく海に隣接しているという点も注目したいおススメ施設です。

いかがでしたか?

まだまだおススメのグランピング施設もありますが、夏だけじゃない。秋も冬も!一年中楽しめるグランピング。

取り損ねた遅い夏休みを楽しむのにもいいかもしれませんね。